この記事では、通信制高校「西宮甲英高等学院」に入学するために必要な偏差値や入試情報をまとめています。
通信制高校の試験は簡単なものが多く、作文や面接で合格することがほとんどですが、学校によって試験内容は違うため、学校資料や入試要項は早めに取り寄せましょう!
西宮甲英高等学院に偏差値はあるの?
兵庫県にある西宮甲英高等学院通信コースの入学を希望する際、偏差値について気になっている方もいますが、基本的に偏差値はありません。
西宮甲英高等学院だけに関わらず通信制の学校では全日制高校と異なり、学力を判断する試験を実施していないので、個人の学力を測ることが出来ません。
入学前に入試を行ったとしてもその人の学力を見ることは少ないため、偏差値という概念が存在していません。
学力を重視していないので、以前通っていた学校で不登校になった生徒や全日制の中学校、高校についていくことが困難だと感じた生徒でも、通いやすくなるようにサポートしてくれます。
大切なのは学力よりも学校へ通いたい、高校を卒業したいという意志を尊重し、公平に勉強出来る環境を整えることだと考えている通信制の高校が多いです。
ただし、誰でも合格出来るとは限りません。
以前の学校での素行を確認して学校側の規則を守れないと判断した場合など、個人の性格を見て決定する可能性もあります。
また、時期や定員によって募集を受け付けていないこともあるため、注意が必要です。
西宮甲英高等学院では各校舎によって異なりますが、編入学は新年度から始まる4月から、転入学は随時受付をしています。
転入学の時は、希望している学年やすでに前の学校で修得している単位は転入しても認められます。
そのため、現在高校に通っていて転入を希望する際には、時期に気をつけなければいけません。
偏差値がない分、学力に対しては心配ありませんが、時期や西宮甲英高等学院の入試内容をよく確認して、事前に対策を考えておくことが大切です。
西宮甲英高等学院の入試情報について
西宮甲英高等学院に出願するためには、入学したい時期に合わせて、出願する時期や入学を受け入れているタイミングを事前に確認することが必要です。
事前に確認しておかなければ、入学したくても受け入れを行っていない場合もあるため、一度退学をしなければいけなくなるという事態もあり、修得した単位を再び取らなければいけません。
急いで入学を希望している時でも、学校に連絡して出願し、入試を受ける必要があります。
出願方法は、一度学校を訪問して入試の説明会や個人面談を行います。
そこで、詳しく学校生活の内容や出願に必要な書類、入試について説明があるため、不安な点は聞いておくと安心です。
後日、学校に出願する日を連絡して予約をします。出願書類を提出するためには、本人が学校に来校して行って持参し、その後に入試を開始します。
入試では学力テストは行わないので事前に勉強しなくても望めますが、入試は受けるため、入試内容にあった準備をしておくと安心です。
西宮甲英高等学院は標準コースと高卒サポートコース、スポーツ芸能コースの3つがあり、それぞれのコースに合った入試があります。
入試の内容は、課題作文や個人面接などがあります。
課題作文は、課題に合わせて400文字の作文を30分で作成します。
個人面接では、担当する先生と本人が一対一で約15分ほど質問に答えます。内容として、学校に関することや自分自身のことなどの面接です。
西宮甲英高等学院に合格するには? 面接と筆記試験対策
西宮甲英高等学院を入学するためには、入試を受け合格することが条件です。
入試を行った後日、学校側からの連絡によって合否がわかります。
学力を測る試験はないため、全日制の試験同様の入試対策はいりません。
合格するための対策としては、入試内容をよく確認しておき本番緊張することなく挑むことが挙げられます。
入試で作文が必要な場合、急な作文に戸惑うかもしれませんが、難しい単語を使ったり完璧な文章を作る必要はありません。
作文を作るのが苦手という方は、丁寧に書くことや課題に合わせた内容を自分なりの文章で表すことが大切です。
面接での対策としては、目を見て正直に答えることが重要です。
入試なので力が入りすぎてしまったり、一対一で質問に答えるため緊張する方もいますが、先生からの質問をきちんと答えることが出来れば、不合格になる心配はありません。
大切なのは、目をみて自分の意志をきちんと伝えることです。
また、合格したいからと入学の動機や中学校、高校での学校生活に聞かれた際、嘘をついて答えることも良くはありません。
西宮甲英高等学院では不登校へのサポートもあるため、なぜ入学や転入を行うのかきちんと伝えることで先生側の理解も深まり、入学した後の学校生活でも学校側で支援を行ってくれます。
無理なく自分のペースで学校生活を送るためにも、まずは入試で自分の性格や意志を伝えられるように準備をしておくことが大切です。
西宮甲英高等学院の資料を取り寄せよう
通信制高校の学費は、公式HPに全てのコースの学費が掲載されている学校もありますが、詳細な学費はパンフレットにだけ掲載している学校も少なくありません。
実際に資料を取り寄せたら「学費が思ったより高くて焦った!」という声もよく聞きますので、自分が通う地域にあるキャンパスの正確な学費は、資料を早めに取り寄せて確認しておきましょう。