茨城県立水戸南高校(通信制)に偏差値はある?学費は高い?口コミ評判を卒業生が解説

卒業生が解説!茨城県立水戸南高等学校ってどんな学校?

水戸南高等学校の学費
37,200円〜/年間

※上記は就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると近くの人気校資料をまとめて請求できます

茨城県立水戸南高等学校の通信制に偏差値ってあるの?

学費も安いと聞くけど、公立の通信制高校って正直どう?

卒業生

こんにちは、水戸南高等学校を卒業したシズクです。

水戸南高等学校の偏差値や学費、雰囲気はどんな感じ?と気になる方に向けて「卒業生の本音」をお話していきます。

水戸南高等学校の入試は書類選考と面接のみとなっています。学力試験がないため、偏差値もありません

年間学費も数万円。茨城県で通える他の通信制高校と比べても安いですよ。

色んな通信制高校を調べているけど、色んな学校があって選べない!

3年通うところだし、学校選びで失敗したくないな・・・

卒業生

学校選びで失敗したくない場合は、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用するのが便利です。

近所にどんな学校があるかわかりますし、オープンキャンパスや説明会情報も手に入ります。

家族で相談するときも、紙媒体の資料が手元にある方が話しやすいですよ。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます

不登校支援がある学校を選べば良かった

「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

目次

茨城県立水戸南高等学校ってどんな学校?

学費37,200円程度
*就学支援金適用時
スクーリング月2回程度(火or日曜日)
開講コース通信制課程(普通科・ライフデザイン科)、昼夜間定時制
入学時期4月
学校行事宿泊学習、理科野外学習、遠足、修学旅行、スケート教室、生活体験発表会他
本校所在地茨城県水戸市白梅2-10-10 最寄駅はJRの水戸駅
卒業生

茨城県立水戸南高等学校は、茨城県にある公立の通信制/定時制高校です。「昼間の定時制」という変わったコースがある学校です。

受ける授業も自分で選択して決めていく、高校というよりは大学に近い雰囲気の学校でした。(履修単元はあるので、受けたい授業だけを受けられる訳ではありません)

何歳でも入学することができ、令和2年度の生徒在籍数は男性237名、女性273名、計510名の生徒が水戸南高校で学んでいます。在校生の主なボリュームゾーンは10代ですが、30代以上の生徒も5%近く在籍しています。

水戸南高校の通信制は何歳でも入学できますか?

何歳の方でも入学できます。在校生の年齢別構成は、10代78.9%、20代15.2%、30歳代2.7%、40歳以上3.2%です。割合は少ないものの、高齢の方も生徒としてスクーリングに通い、高校卒業資格の取得に向けて勉強をされています。

働いていますが、水戸南高校の通学頻度はどのくらいですか?

通学が難しい就職済みの方や、毎日登校が難しい方向けの学校です。日曜コースと火曜コースから選択し、年間15日のスクーリング日が指定されます。一年間の予定は、4月に配布される『手引き』に記載され、テストや行事のために追加の登校日があります。翌月の日程などは、毎月家庭に郵送される『水戸南通信』に記載されています。

水戸に通うのは遠いです。他のスクーリング校はありますか?

日曜コースは水戸本校の他、下妻校で授業を受けることができます。下妻校では、スクーリングを行う日曜日だけ、下妻一高の校舎を利用しています。下妻校は、下妻駅から徒歩ですぐの場所に位置しています。

卒業生

公立通信制高校は週1回以上は通学(スクーリング)をする必要があるため通える範囲内に学校があるか必ず確認するようにしましょう

・通学が大変
・交通費がかかる

という場合は私立通信制のネットコースのほうが安いこともあります。

後で後悔しないよう、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用して、公立・私立両方の情報を集めることをおすすめします。

茨城県立水戸南高等学校に偏差値はある?

茨城県立水戸南高等学校 偏差値はある?

通信制高校は、希望をすれば誰でも入学することができるので「偏差値」と呼ばれる基準はありません。

ただし、いつでも入学できるわけではありません。

新入学・転入学・編入学の時期は4月だけと決まっており、入学に必要な資料配布は1月中旬から始まります。書類提出の時期などは他県の県立高校とは異なるので注意しましょう。

卒業生

公立だけでなく、私立通信制高校も学力試験がない=偏差値がない学校がほとんどです。

公立校は自学自習が求められますし、「学力に不安があるから公立」となると、入学後に勉強でつまずいた時に困ります。

私立の方がサポートはしっかりしているので、検討段階では、通学エリアにある通信制高校の資料を取り寄せて比較したほうが安心です。

茨城県立水戸南高等学校の学費

茨城県立水戸南高等学校 学費・授業料
卒業生

茨城県立水戸南高等学校の学費は次のとおりです。

初年度の学費

入学金500円
受講料4,500円
教育活動充実日3,000円
諸経費3,500円
教科書代22,000円
フロアシューズ3,700円
年間学費37,200円

次年度の学費

受講料4,000円
諸経費3,000円
教科書15,000円
年間学費22,000円

これとは別に、協力校や本校に行くときの交通費がかかります。

年間にかかる学費は、授業料以外の経費・実費(教科書代など)で合わせて23000円程度で済みます。学費が安い通信制高校を茨城県内で探している生徒は、選択肢にあがる学校になるでしょう。

卒業生

公立通信制高校は週1回以上は通学(スクーリング)をする必要があるため通える範囲内に学校があるか必ず確認するようにしましょう

・通学が大変
・交通費がかかる

という場合は私立通信制のネットコースのほうが安いこともあります。

後で後悔しないよう、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用して、公立・私立両方の情報を集めることをおすすめします。

茨城県立水戸南高等学校の授業内容・時間割

茨城県立水戸南高等学校 授業内容・時間割
卒業生

私は昼間定時制コースを選択し通学していました。

クラスという概念があまりなく、授業に応じてクラスが変わるという面白さは普通制高校では味わえない高校だと思います。

水戸にある本校が遠くて通えないという人には下妻校もありますが、こちらは日曜日だけという点に注意してください。

夜間・通信コースと違い、年の近い人が多いコースでした。一方、夜間・通信コースでは年の離れた人も多く、多種多様な人がいました。

水戸南高等学校の時間割

昼間定時制は他校の友人の話を聞いていると、学校のカリキュラムなどは普通制高校に比較的近いと思います。

卒業生

時間割は9:00〜14:55の6時間制と比較的ゆったりとした学校生活でした。1限あたり、45分だったので他の高校と比べるとやや短い授業時間です。

在学していた当時は嬉しいと思っていたのですが、今思うと少し残念でしたね。もっと勉強しておけばよかったとは思います。

ですが、放課後に図書室などを借りることはできるので、勉強をしたい人などは図書室に行って勉強していました。

昼間定時制に通う生徒は費用的な問題で普通定時制に通っていた人よりも、自学自習したい人、自由な校風に惹かれる人が多く通っていたと感じます。

15時には学校が終わりますので、終業後は、部活をやったり、友人と校庭で遊んだりバイトに精を出したりと様々な時間の使い方ができます。

卒業生

公立通信制高校は自学自習が求められます。通信制だからといってオンライン教育が充実しているわけでもありません。

・通学するのが大変
・オンラインで学びやすい学校が良い

という場合は、私立通信制高校の資料を取り寄せて、公立校と比較・検討されることを推奨します!

茨城県立水戸南高等学校の設備・学習環境はどう?

茨城県立水戸南高等学校 設備はどう?

水戸市内では比較的新しめな高校だったこともあり、校舎は比較的綺麗だったと記憶しています。

校内の設備は必要最小限という形でなんでも揃っているというような環境ではありません。

教室自体は割と広く感じると思います。1クラスあたり25名ほどだったので、40名ほどが収容できる教室の広さなので、割とゆったりとしています。

卒業生

授業の質は定時制の例に漏れず比較的低いです。

ですが、ナンバースクール(水戸1校など)で教鞭を執っていた先生も当時在籍しており、望めばハイレベルな知識を教えてくれる先生もいました。

私が今でも印象に残っている先生は、残念ながら今は科目がなくなっていますが、倫理の先生です。自由奔放な生徒が多い中、言いにくいことをスパッと言ってくれる先生でした。

また、倫理という非常にわかりにくいテーマを理解しやすい言葉に置き換えて説明してくれる先生で大変尊敬をしていたものです。「倫理」というくくりにすると分かりにくいかもしれません。中学で学ぶ、ルソー・モンテスキューの話、と言い換えると理解しやすいかもしれません。

私個人は中学時代ルソー・モンテスキューに興味も持てず、何を為した人かもきちんと理解をしませんでした。高校に入り、倫理の授業を受けたことで偉人の人生に興味を持てたことは今も人生の糧になっています。

茨城県立水戸南高等学校のイベントや学校行事

茨城県立水戸南高等学校 イベント・学校行事
卒業生

文化祭・運動会・体力測定など一般的な高校のイベントが昼間定時制にはありました。

ただ、そこまで精力的なイベントはなかったです。

修学旅行などもありましたが、あまり記憶に残っていません。合宿なども特になかったように記憶しています。

私は剣道部に在籍していたので、合宿自体はやりましたが泊まり込みの合宿などはなく通いの合宿で「不思議な合宿だなぁ」と思ったのを覚えています。

水戸市内の他の高校のような伝統的なイベントはないので、学校行事なんて面倒くさい、というような人にとっては、よくも悪くもその辺りは過ごしやすいかもしれません。

また、部活動などは普通高校と違い定時制大会に出場するため、全国大会に出やすいのはメリットの一つかもしれません。

その他の学校行事としては、他の高校にあまりないであろう講座があります。

デートDV防止講座や、薬物乱用防止講座、性教育講座などが行われており積極的なディスカッションが行われます。

思春期の世代にとってある種タブー化しやすい講座ですが、オープンに話せる珍しい講座だったのではないか、と社会人になった今は思っています。

茨城県立水戸南高等学校にいじめはある?学校の雰囲気について

茨城県立水戸南高等学校 いじめはある?
卒業生

学校やクラスの雰囲気はとても不思議な空気で成り立っていました。上級生・下級生の区別もあまりなく、みんなフランクに接していたと思います。

その理由としては、定時制であることもあり、他校に一度入学したものが他校を改めて入学することにより、学年と年齢がイコールではなかったからかもしれません。

私の通っていた頃は毎年、国公立大学への進学者もいて、時々東大などへの進学者も輩出していました。

かと思えばバンドの追っかけをするバンギャがいたり、ヤンキーのような人もいたり、玉石混交な空気ながらも、雰囲気が悪いと感じることはほとんどありませんでした。

普通の学校と違って、やや学年と年齢がイコールで結びついていないため、いじめなども見当たりませんでした

クラスもありますが、基本的には自分の選択する授業に出席するので、クラス単位での行動、というものがあまりありません。

茨城県立水戸南高等学校 卒業後の進路

茨城県立水戸南高等学校 卒業後の進路
卒業生

卒業後、私は東京へ出てフリーターを経て就職をしました。今は専門職に就いています。

学校での授業・カリキュラムは私自身の進路に直接影響を及ぼしたとは思っていません。

ですが、自分で授業・カリキュラムを選択し、卒業するための単元を計算に出席しなくてはならない、という計画性を自主的に行わなくてはならない、という行為は社会生活に置いてとても役に立ちました。

周りの人たちは、地元で就職する人が多く、進学する人はあまり多くありませんでしたが、それでも年に数名は国公立大学に進学する人もおり、自分がどのような方向に進みたいのかを早い段階で決めて行動することが望ましいと思います。

進学率はあまり高くないのですが、就職支援はとても手厚くおこなってくれる高校です。

卒業生

基本的に公立通信制高校の進学率は高くありません。大学進学を考えている場合は、別途予備校などに通うか、大学進学に強い通信制高校を選ぶのが良いと思います。

茨城県立水戸南高等学校 への進学を考えている生徒へ

水戸南高校への進学を考えている人は、強い自制心を持って入学することを強くオススメします。

自由闊達な空気の学校なのでとても過ごしやすい学校です。

ですが、その分、自分を律することができないととても堕落しやすい高校とも言えます。逆に、固いルールに縛られた高校はいやだ、という人には向いている高校だと思います。

卒業生

公立通信制高校は自学自習が求められます。通信制だからといってオンライン教育が充実しているわけでもありません。

・通学するのが大変
・オンラインで学びやすい学校が良い

という場合は、私立通信制高校の資料を取り寄せて、公立校と比較・検討されることを推奨します!

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます

不登校支援がある学校を選べば良かった

「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

運営者情報

通信制高校選びの教科書は、通信制高校の卒業生にインタビューをしてまとめた情報サイトです。不登校生徒や発達障害の気質を持つ生徒、一般の高校では学べない専門授業を学びたい生徒向けに、学校選びと進路選択のサポートを行っています。2013年から運営を開始、現在は年間110万人が訪問するサイトになりました。

目次