河合塾COSMO

河合塾COSMOってどう?学費は高い?クチコミ評判を解説

河合塾COSMOの年間学費

1,007,000円~/年間

資料請求する(無料)
※上記に加え提携先通信制高校の学費(年間10万円程度)が必要です
※住所を入力すると通学県内にある学校高校の資料をまとめて請求できます。

河合塾COSMOは河合塾グループが運営する通信制のサポート校です。

東京と名古屋にそれぞれ一つずつ校舎があります。

教科別の講座で大学進学を目指すことはもちろん、テーマ別の講座が用意されており、自分の興味関心を伸ばすことが出来るのが特徴です。

この2種類の講座から自由に時間割を組むことで、一人ひとりに合ったペースで学習が可能となります。

勉強をやり直したい、興味のあることを深掘りしてみたい、大学に進学したい、などなど、学びの意欲がある人にオススメの学校です。

学費 年間1,007,000円~
スクーリング 週1~5日
通学コース 一般コース
専門授業 教科別講座、テーマ別講座
所在地 東京都新宿区西新宿 7-14-7 新宿校別館(東京校
愛知県名古屋市中村区則武 1-11-4(名古屋校)

河合塾COSMOはどんな学校? 特徴を解説


河合塾COSMOは、生徒の幅広い可能性を発見することをコンセプトにしています。

そのために生徒の自主性を重んじ、生徒自身が考えて行動することを推奨しています。

全日制ではありますが、自分のペースで授業に参加することが出来ますし、無理に集団で授業を受ける必要もありません。

自由度の高い時間割

基礎を固める教科別の講座と、自分の興味に合わせたテーマ別の講座から自由に組み合わせて受講できます。

教科別では基礎から大学受験まで、確実に学力を伸ばすことが出来ます。

テーマ別講座ではコミュニケーションや実技を重視しており、様々な体験を経ることで自分の将来を考えるきっかけとすることが出来ます。

進学後の目標も、大学進学だけでなく、学び直しや自分の興味のあることを見つけるなど、幅広く設定できます。

こうした自由性が河合塾COSMOの魅力の一つです。

一人ひとりにフェローが付く

自由さの一方で、河合塾COSMOはサポートも充実しています。

学習面ではプロの講師が授業後でも質問に応じてくれます。

そして進路や生活面に関しては、生徒一人ひとりに付くフェローがしっかりサポートしてくれるのです。

担任の先生に近い感覚で、いつでも個別相談をすることが出来ます。

河合塾COSMOは、安心して通うことの出来る居場所としても機能するのです。

河合塾COSMOのコース/カリキュラムについて


河合塾COSMOのカリキュラムには教科別講座テーマ別講座があります。

フェローと相談しながら、この二つを組み合わせて自分だけの時間割を組むことが出来ます。

教科別講座

教科別講座では通常の高校と同じような座学を行います。

レベルが二つに分かれており、得意な科目は大学受験講座で力を伸ばして、苦手な科目は基本講座で基礎を固める、といった使い分けも可能です

更に個別学習の機会も設けてあり、一から学び直したい科目や、実践的な演習を行いたい科目で活用することが出来ます。

また河合塾COSMOでは河合塾が実施する模試や大学受験科の授業を無料で受けることが出来ます。

このように、教科別講座ではしっかりと基礎を固めつつ、大学受験や高卒認定試験にまで幅広く対応してくれます。

自分の進路に合わせて着実に勉強を続けられるのが魅力です

テーマ別講座

河合塾COSMOには大学のゼミのように、生徒の興味に沿った実践的な学習が出来る講座があります。

たとえば栄養バランスゼミでは栄養学を学びつつ調理実習を行い、美味しく楽しく学ぶことが出来ます

また毎週1本、映像作品を鑑賞する「とにかく見つづける会」といったユニークなゼミもあります。

多種多様なテーマ別ゼミで自分の好きなことや関心のあることを見つけ、進路を決めるきっかけを得てほしい、というのが河合塾COSMOの考えなのです。

他の生徒たちと活発に交流できるのもテーマ別講座の魅力です。

河合塾COSMOの学費は高い?


河合塾COSMOの学費は以下になります。

入塾金 100,000円
授業料 907,000円
合計 1,007,000円

学費は入塾金と授業料からなっていて、継続生であれば入塾金を払う必要がなくなります。授業料は入塾月によって変わります。

これらには教材代金や保護者向けの面談等のサポート代も含まれています。

こちらの学費はサポート校「河合塾COSMO」だけの分です。通信制高校にも在学するのであれば学費は別途必要になります。

通信制高校の平均授業料と比べると?

通信制高校の授業料はその形態により大きく変化します。

通学でのサポートをなしにすると10万円台に抑えられる学校もありますが、学数校科のことを考えれば通学可能な学校を選ぶのが無難です。

そこで通信プラス通学サポートのある学校を選ぶと、その平均授業料は28万円~75万円ほどになります。

幅が大きいのは、通学日数の違いによるものです。通学でのサポートが手厚いほど、学費が高くなるのです。

これらを加味すると河合塾COSMOの学費は通信制高校の平均学費と比べると高額といえまあす。

河合塾COSMOの塾生特典

決して安くはない河合塾COSMOの学費ですが、塾生になると様々な特典をもらうことが出来ます。

河合塾の模試を無料で受けられますし、夏季講座など季節ごとの集中講座も受講できます。

また河合塾関連の施設や受験情報雑誌も無料で利用できます。

このように、学校としてだけでなく大学受験予備校としても機能していることを考えれば、学費に見合ったサービスだと言えます。

河合塾COSMOのサポート体制ってどう?

河合塾COSMOの学習面のサポートは充実しています。

学習面ではプロの講師が勉強法も含めて相談に応じてくれます。生活面では担当のフェローが進路や生活に関する悩みをじっくりと聞いてくれます。

こうした面談の際、河合塾COSMOは生徒の自主性を重視することを大切にしています。

したがって進路相談でも、ある程度自分の意志を固めておく必要があります。

一方メンタル面でのサポートは他のサポート校に比べて薄いと思われます。手取り足取り教えて欲しい、どうしたいのかも分からない、という人にとっては、不充分なサポートと感じられるかもしれません。

校舎に通って勉強することが基本になっているので、それ以前のサポートは手薄になっている状況です。

河合塾COSMOのメリット(向いている人)

河合塾COSMOのメリットはずばり「学びを広げ、深められる」ことです。

教科別講座とテーマ別講座で自分の関心事を見つけ、進学に向けて実力をつけることができます。

学びたい、という意欲が活きる学校だと言えるでしょう。

したがって現状での学力は関係なく、勉強したい、大学に行きたい、といった意志がある人にオススメの学校です。

河合塾COSMOのデメリット(向いていない人)

河合塾COSMOのデメリットとして、通学のためのサポートが弱いということが挙げられます。

河合塾COSMOは勉強への意欲がある人にオススメの学校ですが、そもそも学校に行くのが嫌な人、勉強への意欲が湧かない人へのサポートはあまりありません。

予備校的な役割の強い学校なので、通学して初めてそのサポートを受けられるのです。

したがって通学のサポートを一からしてほしい人や、進学する気が全くない人には不向きだと言えるかもしれません。