卒業生が解説!広島県立東高等学校の学費・偏差値・口コミ評判

卒業生が解説!広島県立東高等学校ってどんな学校?

広島県立東高等学校の学費
16,753円〜/年間

※上記は通信コース/就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると通学県内にある学校高校の資料をまとめて請求できます。

卒業生

広島県立東高等学校の通信制を卒業したヒロです。

広島県立東高等学校の学費や偏差値はどう? 学校の雰囲気はどんな感じ?と気になる方に向けて、「卒業生の本音」をお話していきます。

学校選びの参考にしていただけると嬉しいです。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。

不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
  
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

目次

広島県立東高等学校(通信制)ってどんな学校?

学費16,753円程度
*就学支援金適用時
スクーリング日曜スクーリング:1限〜7限(月2回)
火曜スクーリング:1限〜7限(月2回)
木曜スクーリング:夜間
開講コース通信制・普通科
入学時期4月
本校所在地広島県福山市木之庄町6丁目11−2(最寄り駅:JR山陽本線 福山駅)

広島県立東高等学校は、広島県東部にある福山市の公立高校です。広島県東部では唯一の公立の通信制高校になりす。

広島県立誠之館高等学校の敷地内にあります。

山の中腹にある学校なので、徒歩や自転車通学の方は坂道が大変ですが、春になると、校門から道沿いにある桜の木の綺麗さは圧巻です。敷地内に駐車スペースも用意されているので、自動車での通学も可能です。

広島県立東高等学校(通信制)の学費情報

広島県立東高等学校 学費・授業料
項目金額備考
選考料500円受験時のみ
受講料7,920円1単位330円
生徒会入学金500円初年度のみ
生徒会費1,000円年額
学習補助費1,200円1単位50円
日本スポーツ振興センター共済掛金220円年額
教科書・副業財など14,633円12科目の場合
合計25,973円
令和5年度資料

広島県立東高等学校(通信制)の授業内容・時間割

広島県立東高等学校 授業内容・時間割
卒業生

広島県立東高等学校は通信制過程のみです。コース制ではないので、みんな同じ選択範囲から授業を取ることになります。

必修科目以外は自分で選択できるので、得意科目、興味のある授業を取ることができます。簿記やパソコンなど、仕事に役立ちそうな科目もありますよ。

提出物の多さや、必要な出席時間数などそれぞれの科目で特徴があるので、2年生からは進級前に担任の先生と翌年度の単位をどう取っていくか決めます。自分で決めるのが苦手な人も、先生が親身になって相談に乗ってくれるので安心です。

頑張れば3年間で卒業可能

頑張れば3年で卒業することも可能です。ただし、1年ずつの単位をたくさん取っていかないと厳しいので、スクーリングの出席と提出物がしっかり出来る環境にある人にしかおすすめしません。

スクーリングは月に2回程度、日曜日の朝から夕方までと、木曜の夕方から9時くらいまで授業をしてます。

時間割は年度始めに一年分を配布されるのと、毎月学校から郵送される冊子にも1ヶ月分が記載されています。希望すれば、尾道市や三原市などでも夜間のスクリーンが受けられます。

広島県立東高等学校(通信制)の設備・学習環境はどう?

広島県立東高等学校 設備はどう?

広島県立東高等学校には、1つの校舎にホールと家庭科室などの専門教科の教室、各クラスの教室があります。外にはグラウンドと、体育館があります。普通に広いです。体育は2学年合同で行うので、かなり賑やかです。

図書室もあります。ロビーや図書室前には自習スペースもありますので、選択した授業がやってない時間などはそのスペースを利用する生徒が多かったです。

通信制の学校なので、いろんな人が通っています。年代もバラバラです。

中には派手な子も居ますが、ロビーにも常に先生がいるので、特にトラブルは見かけたことはありません。

自動販売機はありませんが、一階のロビーには、ウォーターサーバーがあります。購買などはありませんので、お昼は買ってきた方が良いです。歩いて10分くらいのところにコンビニはあります。

教室の広さは普通だと思います。人気のクラスは20〜30人近い人数が授業を受けていますが、少ないクラスは4〜5人ということもあります。音楽や簿記の授業などは、外部の講師の先生が授業しているものもあります。

広島県立東高等学校(通信制)のイベントや学校行事

広島県立東高等学校 イベント・学校行事

学校行事への参加もスクーリング対象

広島県立東高等学校の学校行事は、春にはスポーツ大会、そして秋には文化祭があります。

スポーツ大会は3種目くらいの中から、どれか1つでも出れば大丈夫です。親睦を深める意味合いの方が強いので、あまりスポーツが得意ではない方でも十分楽しめると思います。

文化祭では、各クラスで出し物を決めて行います。うどんなどの食べ物や、子供向けのゲームなどもありますよ。

学校行事もスクーリングの必修の時間になっており、卒業までに出なくてはいけない時間数が決まっていますので、少しずつ出席しておいた方が良いです。

部活動について

生徒会や部活などもありますが、10代の方がされていることが多いです。

部活動は大会などで活躍された方は、毎月届く学校からの冊子で紹介されていました。

芸術は、音楽、美術、書道から選択でき、卒業前にはそれぞれ卒業制作があります。完成したものは学校内に展示されますので、1、2年生の頃から展示物をよく見ておくと、自分の卒業制作の時の参考にできます。

広島県立東高等学校にいじめはある?学校の雰囲気について

広島県立東高等学校 いじめはある?

授業は自分で選んだ科目で受けるので、クラスメイトの繋がりはそこまでありません。取ってる授業が同じ人や、通学する時間が同じになる人は、顔見知りから友達になることが多いです。

通っている生徒は、歳も雰囲気もバラバラです。中学校卒業してすぐの方から、年配の方までおられます。赤ちゃん連れのお母さんもおられます。

先生がよく気を配られていますし、そもそも、長時間一緒になること自体がないので、いじめに発展する機会そのものがありません

おとなしい子が周りに絡まれるようなところも見たことがないです。

全ての生徒のことを覚えているのではないかと思うくらい、先生がいろんな人に声をかけられてるのをよく見ました。入学後すぐの頃は、人数が多い授業は賑やかになることがありますが、日が経つと少し落ち着いていきますよ。

広島県立東高等学校 卒業後の進路

広島県立東高等学校 卒業後の進路広島県立東高等学校の卒業後は就職する生徒がほとんどです。在学中から社会人の方もおられます。

中には大学進学、専門進学を目指す方もいますし、看護学校進学の方もいます。学校推薦も受けられることがあります。

進路指導の先生もいるので、相談に乗ってもらえます。

学校の職員室前には、ハローワークに出ている求人が掲示されています。

希望すれば職場体験に行けることがありますので、気になる職種があって、その方面に進むかどうかで悩まれている人はお願いしてみるといいのではないでしょうか。

話しやすい先生が多いです。一人一人の話をよく聞いてくれます。

決めるのはもちろん生徒本人になるのですが、生徒それぞれの家庭環境や事情も一緒に考えてくれます。進路で悩まれている人は相談がしやすい環境です。

卒業生

広島県立東高等学校に限らず、通信制のどの学校に対しても言えますが、とにかく自分で計画立てて進めることでしか、卒業出来ません。

授業内容は難しく無いので、諦めずに頑張れば高校卒業資格が手に入ります。

普通科と違い、先生との距離は近いと思います。すごく親身になってくださるので、安心して通える通信制高校ですよ!

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。

不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
  
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

目次