全国の通信制高校・サポート校リスト

広島県で学費が安い通信制高校は?公立・私立をランキング!

広島県内の通信制高校の学費

11,970円~/年間

資料請求する(無料)
*公立の「広島県立東高等学校」通信制課程の場合
*上記のボタンから広島県内の通信制高校の資料を広く取り寄せることができます。

  • 広島県内にはどんな通信制高校があるの?
  • 学費が安い広島県内の通信制高校はどこ?
  • 学費が安いだけでなく、サポートや設備が充実している学校は?

この記事では、広島県内で通える通信制高校・サポート校について、主に学費が安くておすすめな学校情報をまとめています

通信制高校は公立と私立がありますが、公立の通信制高校は3校しかないため、スクーリングがしにくい場合もあります。

私立の通信制高校は学費が高いイメージがあるかもしれませんが、国から支給される「就学支援金」を差し引けば、年間数万〜10万円以内で通学できる学校も多いです

そのため、まずは通える範囲内にある学校の中から、学費の安い通信制高校を探していくのがおすすめです!

広島県内で学費の安い通信制高校

1.飛鳥未来高等学校(広島市南区)


広島県の中で比較的学費が安い通信制高校として、飛鳥未来高等学校があります。この高校は広島市南区に位置していて、広島電鉄の稲荷町駅から歩いて2分ほどです。

この学校では自分のペースで通学できる「ベーシックスタイル」と「スタンダードスタイル」から、仲間と一緒に楽しい時間が過ごせる、「3DAYスタイル」、「5DAYスタイル」など週1日〜5日まで、多彩な通学スタイルを選択できます。

入学してからも、ライフスタイルに合わせて変更が可能です。制服もないので自由な服装で登校できます。

年間行事として学校フェスティバルや文化祭、ボウリング大会、遠足などが実施され、他のクラスの人や他の学年の人とも交流できるので、たくさんの友達ができます。

行事の参加・不参加は自由に決められます。また、進路決定率が93.4%ととても高いのも魅力です。

担任制度を導入し個別サポートをすることで、手厚い教育が受けられます。学校法人三幸学園グループの専門学校や短期大学、大学への進学も有利です。

飛鳥未来高等学校の学費(参考)

入学金:10,000円
授業料:8,000円/1単位
教材費:30,000円
施設費:60,000円
年間学費:320,000円

*就学支援金の対象となり、世帯年収590万円以下の家庭は授業料が免除となります。実質的な年間学費は、入学金を差し引いて【年間90,000円】となります。

>> 飛鳥未来高等学校の口コミ評判をみる

2.東林館高等学校 通信制課程(福山駅)

東林館高等学校も比較的授業料が安い学校です。この学校は福山市光南町1丁目にあります。JR山陽本線の福山駅から歩いて12分ほどです。

この学校では心のケアや自立支援を目的としたトータルサポートが受けられます。安心して過ごせる環境づくりを行っていて、過去にいじめや生徒間のトラブルが発生したことはありません。

学習活動と並行して趣味やスポーツなどのさまざまな活動をカリキュラムに組み込んでいます。

この学校では決まったスクールライフがなく、生徒一人ひとりの目的や希望に応じて生徒に合わせたタイムスケジュールを組めるのが魅力。登校日は週に1日〜5日の間でフレキシブルに組めます。

生徒の高校生活を豊かにするために、一人ひとりの精神的な成長を目指した心のサポートと、高等学校卒業から卒業後の進路選択を応援する教育的サポートも受けられます。

東林館高等学校 通信制課程の学費(参考)

入学金:100,000円(入学時)

施設設備費:50,000円(入学時)
授業料:50,000円(毎月)
教育充実費:1,000円(毎月)
年間学費:762,000円

*授業料は就学支援金の対象となり、例えば世帯年収350万円以下の家庭の場合、月額50,000円の授業料が全額免除、入学金も支給されます。実質的な年間学費は【62,000円】となります。

>> 東林館高等学校の口コミ評判をみる

3.並木学院高等学校 通信制課程(広島市中区)

並木学院高等学校は、広島市中区に立地している高校です。広島電鉄の中電前駅から歩いて7分程度です。

コースには「週2日登校コース」や「フリースタイルコース」、「通信コース」、「グローバルコース」があります。週5日通う総合コースに通うことも可能です。

フリースタイルコースは週2日の登校で学期ごとに学習する科目を選択し単位の修得を目指すコースです。スクーリングとレポート作成にて単位を取得します。

グローバルコースは海外在住でこの学校に通う留学生対象のコースです。

この学校では、アメリカのオハイオ州のライト大学や、中国、韓国、台湾、カナダをはじめとする18カ国との協定を結び教育や学生間の交流を進めています。

また、硬式野球部やサッカー部、テニス部、ダンス部などクラブ活動も充実していることも特徴です。

並木学院高等学校 通信制課程の学費(参考)

入学金:30,000円(入学時)

授業料:月21,400(通信)
月38,400円(週2日)
月49,700円(週5日)

年間学費:286,800円(通信コースの場合)

*授業料は就学支援金の対象となり、世帯年収によって授業料のうち月9,900円〜全額が免除されます

並木学院福山高等学校 通信制課程

並木学院福山高等学校は、福山市吉津町に立地している高校です。JR山陽本線の福山駅から歩いて17分ほどです。

この学校では、週に2日の通学や週に4日の通学を選択することができ、自分が選択した科目のスケーリングとレポートの提出を繰り返して単認定試験に合格することで単位を取得できます。

単位制が取られているので、留年がないというメリットがあります。

この学校の基本方針は、「生徒一人ひとりの若人が持つ能力を最大限に引き出し、技術者として社会に貢献できる人材を育成する」ことです。

また、生徒たちがお互いに信頼しながら切磋琢磨してほしいと言う願いを持っています。

年間行事としては、7月に球技大会、8月には美術鑑賞研究、11月には文化祭が実施され、クラスや学年をこえた交流が可能です。

並木学院高等学校 通信制課程の学費(参考)

入学金:30,000円(入学時)

授業料:月21,000(通信)
月38,00円(週2日)
月46,000円(週5日)

施設設備費:月1,000円

年間学費:294,000円(通信コースの場合)

*授業料は就学支援金の対象となり、世帯年収によって授業料が最大で全額免除となります

4.広島工業大学高等学校 エンカレッジコース 通信制課程(広島市安佐南区)

広島工業大学高等学校は、広島市安佐南区伴北6丁目に立地している高校です。山に囲まれた中にあり、最寄駅はアストラムラインの大原駅ですが、駅からは車で7分程度です

この学校では、自分の心と向き合う学びや社会的自立を確かにする交流学習などが実施されます。

これらを実現するために、誰にでも相談できるサポート体制が整っています。

学年やクラスを設けることなく、学校の全職員が一人ひとりの生徒をサポートするスタイルがとられています。そのため、生徒にとっては自分が話しやすい先生に相談できるメリットがあります。

相談の内容によってはカウンセラーや養護教諭などの専門家への相談も可能です。

また、沼田の森で自然や生き物と触れ合う時間を設け、自分の心と向き合う学びを深めています。

その他にも竹の子取りや調理実習、クラブ活動など多彩な活動をしています。

広島工業大学高等学校の学費(参考)

入学金:220,000円(入学時)

授業料:月39,000円

年間学費:468,000円(通信コースの場合)

*授業料は就学支援金の対象となり、世帯年収によって授業料が最大で全額免除となります

自分に合った通信制高校の資料を取り寄せよう

広島エリアにおいて学費が安い通信制高校を紹介してきました。

公立と私立がありますが、就学支援金によって私立の授業料も全額免除される学校がほとんどで、学費負担は以前よりもラクになりました

そのため、公立・私立に限らず、

通学圏内にある、自分が気に入った通信制高校

を選んでいくのが、通信制高校選びの第一歩となります。

また、通信制高校は完全な通信コースではなく、週1日でも通学をして、授業がわからない箇所を質問したり、進路について相談できたほうが、高校卒業率は高くなります

まずは通える範囲にどんな学校があるかをリストアップして、資料請求をするところからはじめてみましょう!

学校名 住所 電話番号
鹿島学園高等学校 福山キャンパス 720-0044広島県福山市笠岡町1-9 084-931-2277
並木学院福山高校 本校 720-0072広島県福山市吉津町12-27 084-922-3006
広島県立東高校 本校 720-0082広島県福山市木之庄町6-11-2 084-922-0810
東林館高校 本校 720-0814広島県福山市光南町1-1-35 084-923-4543
並木学院高校 英数学館高校 721-8502広島県福山市引野町980-1 084-941-4115
東林館高校 如水館高校 723-8501広島県三原市深町1183 0848-63-2423
広島県立西高校 三次高校 728-0017広島県三次市南畑敷町155 0852-25-6343
屋久島おおぞら高校 広島入学相談室 730-0015広島県広島市中区橋本町3-16エイワビル1.5F 0120-43-8940
ヒューマンキャンパス高校 広島学習センター 730-0017広島県広島市中区鉄砲町8-18広島日生みどりビル1F 082-567-0055
鹿島朝日高等学校 広島キャンパス 730-0022広島県広島市中区銀山町3-1ひろしまハイビル2116F 050-6860-3288
並木学院高校 本校 730-0041広島県広島市中区小町8-32 082-241-9066
鹿島学園高等学校 広島中央キャンパス 730-0041広島県広島市中区小町9-28 082-546-9121
NHK学園高等学校 広島県立広島国泰寺高校 730-0042お問い合わせはNHK学園高等学校本校(0120-4514-24)まで 0120-4514-24
広島県立西高校 本校 730-0042広島県広島市中区国泰寺町1-2-49 082-241-8966
鹿島学園高等学校 広島自由ヶ丘キャンパス 730-0051広島県広島市中区大手町1-1-26大手町一番ビル1006 082-567-4199
広島学習センター 730-0856広島県広島市中区河原町2-11 082-503-1430
鹿島学園高等学校 安佐キャンパス 731-0103広島市安佐南区緑井2丁目21-23ミドリビル201号 0120-768-758
広島工業大学高校 本校 731-3161広島県広島市安佐南区沼田伴4104-2 082-849-6755
ルネサンス大阪高校 広島受付・相談センタ一 731-5125広島県広島市佐伯区五日市駅前2-18-20 0120-816-737
ルネサンス豊田高校 広島受付・相談センター 731-5125広島県広島市佐伯区五日市駅前2-18-20 0120-816-737
鹿島学園高等学校 広島廿日市キャンパス 731-5137広島県広島市佐伯区美の里1-12-14 080-3531-3811
広島工業大学高校 広島なぎさ高校 731-5138広島県広島市佐伯区海老山南2-2-1 082-921-2137
クラーク記念国際高校 広島キャンパス 732-0005広島県広島市中区西白島町7-27 082-224-2510
第一学院高等学校 広島キャンパス 732-0053広島県広島市東区若草町9-7三共若草ビル5F 082-262-6350
飛鳥未来高等学校 広島キャンパス 732-0827広島県広島市南区稲荷町1-27 082-568-7681
鹿島朝日高等学校 広島キャンパス 732-0828広島県広島市南区京橋町1-3赤心ビル4F 082-535-5219
科学技術学園高等学校 広島山陽学園山陽高校 733-8551広島県広島市観音新町4-12-5 082-232-9156
鹿島学園高等学校 向洋駅前キャンパス 735-OO17広島県安芸郡府中町青崎南6-242F 082-510-5656
鹿島学園高等学校 呉キャンパス 737-0811広島県呉市西中央1-6-2西村ビル5F 0823-25-5215
勇志国際高校 フリースクー一ルきぼう 738-0017広島県廿日市市須賀4-8サンライズビル2F 0829-30-6848
鹿島学園高等学校 東広島キャンパス 739-0007広島県東広島市西条土与丸6-2-52 082-430-6070
日本ウェルネス高校 広島キャンパス 739-0321広島県広島市安芸区中野2-21-26-8 082-892-3015
さくら国際高校 広島学習センター 739-1733広島県広島市安佐北区ロ田南3-22-25大上免ビル201号 082-845-1633
近畿大学附属福岡高校 近畿大学附属東広島高校 739-2116広島県東広島市高屋うめの辺2 082-434-7111
興譲館高校 興譲館アカデミア広島校 お問い合わせは興譲館本校(0120-445-033)まで 0120-445-033