大阪府立桃谷高等学校の学費
25,440円〜/年間
※上記は就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると近くの人気校資料をまとめて請求できます
大阪府立桃谷高等学校の通信制に偏差値ってあるの?
学費も安いと聞くけど、公立の通信制高校って正直どう?
こんにちは、大阪府立桃谷高等学校(通信制過程)を卒業したミホです。
桃谷高校の偏差値や学費、雰囲気はどんな感じ?と気になる方に向けて「卒業生の本音」をお話していきます。
桃谷高校(通信制)の入試は書類選考と面接のみとなっています。学力試験がないため、偏差値もありません。
年間学費も数万円。大阪府内で通える他の通信制高校と比べても安いですよ。
色んな通信制高校を調べているけど、色んな学校があって選べない!
3年通うところだし、学校選びで失敗したくないな・・・
学校選びで失敗したくない場合は、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用するのが便利です。
近所にどんな学校があるかわかりますし、オープンキャンパスや説明会情報も手に入ります。
家族で相談するときも、紙媒体の資料が手元にある方が話しやすいですよ。
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと
「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。
通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください
大阪府立桃谷高等学校(通信制)ってどんな学校?
学費 | 25,440円〜 *通信コース/就学支援金適用時 *通学にかかる費用はキャンパスによって異なります |
スクーリング | 昼間部:月・水・金 日夜間部:月・金 |
開講コース | 通信制(日夜間部、昼間部) 多部制単位制(l部、ll部) 多部制単位制(lll部) |
入学時期 | 4月 |
本校所在地 | 大阪府大阪市生野区勝山南3丁目1-4 (最寄駅:桃谷駅) |
大阪府立桃谷高等学校は通信制のため毎日通学する事がないので、自分のペースで学校に通えます。
校舎は大阪府大阪市にあり、最寄り駅は桃谷駅です。大阪にある公立通信制高校はここだけです。通信制とは別に、定時制課程も併設されています。
スクーリングの予定表も学校のサイトから見れるので、授業の日程が分からなくなることもありません。幅広い年代の人が在籍しており、様々な事情を持った生徒も多数いるので、家庭や生活環境には理解がある学校です。
注意点として、この通信制高校は広域通信制ではないため大阪府に住所があるか、勤務地でないと受験の資格が得られません。
公立通信制高校は週1回以上は通学(スクーリング)をする必要があるため通える範囲内に学校があるか必ず確認するようにしましょう。
・通学が大変
・交通費がかかる
という場合は私立通信制のネットコースのほうが安いこともあります。
後で後悔しないよう、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用して、公立・私立両方の情報を集めることをおすすめします。
大阪府立桃谷高等学校(通信制)に偏差値はある?
大阪府立桃谷高等学校(通信制)の入試は、
・書類
・面接
のみとなり、学力試験で合否が決まるわけではありません。
学力試験がないため、偏差値と呼ばれる基準もありません。試験内容に不備がなければ、希望をすれば誰でも入学することができます。
しかし応募資格に「志願者本人の住所または勤務先が大阪府内にある者」とあることに注意しましょう。
毎年2月上旬より本校にて出願に必要な書類が入った「入学案内」が配布されますので、校舎に直接出向き、資料を受け取りましょう。しかし、いつ行ってもOKというわけではなりません。こちら(→公式HP配布日資料PDF)から配布日の詳細を確認しましょう。
また出願のタイミングは3回しかありません。とても重要なので受付日は必ずチェックしましょう。
※令和6年度入学の入試はすべて終了しました
【新入学】
令和6年 3月1日 午後2~5時
令和6年 3月3日 午後2~7時
令和6年 3月4日 午後2~5時
【編入転入】
令和6年 3月14日 午後3~7時 (※編入学のみ)
令和6年 3月15日 午後2~6時 (※転入学のみ)
令和6年 3月18日 午後2~6時
選考は「書類」と「面接」で行われます。
基本的に定員には余裕があり希望者は受け入れてもらえますが、申し込みが多数あった場合は落ちる可能性があるかもしれません。通信制だからといって油断せず、面接では学習意欲を面接官に伝えましょう。
公立だけでなく、私立通信制高校も学力試験がない=偏差値がない学校がほとんどです。
公立校は自学自習が求められますし、「学力に不安があるから公立」となると、入学後に勉強でつまずいた時に困ります。
私立の方がサポートはしっかりしているので、検討段階では、通学エリアにある通信制高校の資料を取り寄せて比較したほうが安心です。
大阪府立桃谷高等学校(通信制)の学費は高い?
入学料 | 500円 |
---|---|
授業料 | 最大9,900円 ※就学支援金対象 |
教科書代 | 20,000円程度 |
バーコードシール代 | 215円 |
後援会費 | 1,500円 |
生徒協議会費 | 975円 |
日本スポーツ振興センター加入金 | 250円 |
同窓会費 | 2,000円 |
補助教材費 | 選択する課目によって異なる |
就学支援金 | ▲最大9,900円 |
年間合計 | 25,440円 ※就学支援金適用時 |
大阪府立桃谷高等学校は公立通信制高校のため、授業料は就学支援金で実質無料になります。
公立通信制高校は週1回以上は通学(スクーリング)をする必要があるため通える範囲内に学校があるか必ず確認するようにしましょう。
・通学が大変
・交通費がかかる
という場合は私立通信制のネットコースのほうが安いこともあります。
後で後悔しないよう、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用して、公立・私立両方の情報を集めることをおすすめします。
大阪府立桃谷高等学校(通信制)の授業内容・時間割
私は通信制に通学しており、学校に通うのは自分のペースでした。授業が始まるのもお昼過ぎからなので、遅刻の心配もありません。
月・水・金の曜日に授業があり、1日に3限の授業があります。
ですが一週間のうちに全ての授業に出る必要はありません。
自分が行きたいと思った曜日に通学すればいいし、3限全ての授業に出席しなくても良いのです。1限だけ出席して帰ってもいいですし、3限だけの出席でもいいので、遅めに登校する事も出来ます。
ですが教科ごとに出席が必要な日数は設けられているので、その回数は満たさないとダメでした。
ただその出席必要回数をクリアしてしまえば、もうその教科の授業に出る必要はありません。なので、学校が始まって最初のあたりに全て出席してしまえば、後半はほぼ学校に通わなくても良くなります。
もちろんマイペースに通学する事も出来るので、自分なりに出席の仕方は調整出来ます。プライベートを優先する事もできる学校なので、忙しい人や、事情により通学が困難な方にも通いやすい学校です。
公立通信制高校は自学自習が求められます。通信制だからといってオンライン教育が充実しているわけでもありません。
・通学するのが大変
・オンラインで学びやすい学校が良い
という場合は、私立通信制高校の資料を取り寄せて、公立校と比較・検討されることを推奨します!
大阪府立桃谷高等学校(通信制)の設備・学習環境はどう?
生徒数が多い学校なので、学校はとても広いうえに8階建てです。
8階まで階段で登るのはしんどいので、エレベーターを使う事が出来ます。
ですが授業終わりやテスト終わりはエレベーターを使う人が多く、混んでしまうので注意です。
教室は普通の学校と変わらない広さですが、何教室かは広く造られた教室がありました。生徒数が多い授業だと、その教室で授業が行われたりします。
それ以外の教室で授業が行われた場合は、大抵は大丈夫ですが、教室内に人が収まりきらず、椅子だけで授業を受けなくてはいけない場合もあるので、回避したい場合は授業開始時刻より早めに教室へ行くのが良いでしょう。
クラスはありますが、クラス全員がそろう事はほぼないと言えます。集まったとしても、10人から15人くらいです。もっと少ない時もあります。
クラスで行う授業というのが、ホームルームしかなく、ホームルームも頻繁に行われるわけではないので、クラスの人達と会う回数は少ないです。
大阪府立桃谷高等学校(通信制)のイベントや学校行事
学校行事は体育祭や文化祭などがあります。ですがこれらも絶対に参加しなければならない訳ではありません。
参加したい人だけが参加して、参加したくない人は参加しなくても良いのです。
また体育祭などは出席したとしても参加する必要はなく、見学するだけも可能です。
文化祭も同様に、自分が参加側に回らなくとも、見て回るだけでも良いのです。
参加しなくても良いイベントですが、参加すると特別授業という出席時間に何時間か加算されるので、出席できるのであれば見学だけでも出席しておいた方が良いでしょう。
特別授業は、卒業するまでに何時間かは出席しなければならないと決められている授業です。
体育祭や文化祭はその時間が多く、見学だけでも出席した事になるので、出席しておいた方が出席時間が足りないという事態に陥りにくいです。
文化祭などのイベント事は、基本的に学校関係の人しか入れず、生徒以外に参加できるのは生徒の家族か、桃谷高校を卒業した事がある人のみです。
他の学校の友達を連れてくるといった事ができないので、盛り上がりに欠けます。
文化祭と言えば盛り上がるイメージですが、文化祭当日も学校内はシーンとしているほどです。ですが学校内に友達がいる場合は、楽しめるでしょう。
比較なしで通信制高校選ぶのは危険
簡単60秒!住所入力だけで
類似の学校資料がまとめて届く
大阪府立桃谷高等学校(通信制)にいじめはある?学校の雰囲気について
桃谷高校はとても生徒数が多いので、学校には色んな人がいます。
新入生から、転入生として転校してきた人や、仕事に行きながら通う人、昔学ぶ事が出来なかったので入学したという老人の人まで、様々な事情を持っている人が通っています。
なので学校内で浮くといった事がありません。
服装が自由なので皆好きな服を着て通学しますし、これといった規則もないのでとても緩い学校です。
生徒数が多いのとクラスで集まる事が少ないためか、同じ人に会うという事があまりないので、友達が出来にくいというのが学校生活を送る上での欠点と言えます。
ですがそのためイジメに繋がるような事も起こりにくい環境にあります。基本的に学校の人と関わる事が少ないです。友達作りなどは部活を利用すると出来やすいでしょう。
大阪府立桃谷高等学校(通信制) 卒業後の進路
公式HPに掲載されている進路は次の通りです(令和2023年度)。
進学 | 就職 | その他 |
---|---|---|
85名 | 132名 | 104名 |
学校での授業が進路に影響したとはあまり言えません。進路に関しては他の学校より緩い部分があります。
私は進学、就職とどちらの道も選びませんでしたが、先生が進路について追及してくる事はありませんでした。
ですがやはり、卒業の年になると学校から進路に関する知らせが増えてきます。
進路を相談出来る場所もありますし、就職希望の人には面接を行ったり、ハローワークの案内をしたりなど、相談すればサポートはしてくれます。
ですが相談しないと学校側が気にかけてくる事もないので、進学や就職という道を希望するのであれば、学校側に報告し相談すると良いでしょう。周りには進学する人が多かったように感じます。ですが就職してる人もいました。
基本的に公立通信制高校の進学率は高くありません。大学進学を考えている場合は、別途予備校などに通うか、大学進学に強い通信制高校を選ぶのが良いと思います。
大阪府立桃谷高等学校(通信制)への進学を考えている生徒へ
桃谷高校は自分のペースで無理なく通えるので、例えば学校に行けずに不登校になってしまった人や、高卒資格を取りたいけど仕事などで忙しくて学校に通う時間がない、という人におすすめです。
ですがある程度の計画性は必要なので、計画性がない人にはあまりおすすめ出来ません。
学校に通う際には、自分のペースながらも計画を立てて通うようにしましょう。
公立通信制高校は自学自習が求められます。通信制だからといってオンライン教育が充実しているわけでもありません。
・通学するのが大変
・オンラインで学びやすい学校が良い
という場合は、私立通信制高校の資料を取り寄せて、公立校と比較・検討されることを推奨します!
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと
「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。
通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください
大阪府立桃谷高等学校のよくあるQ&A
- 大阪府立桃谷高等学校はどんな通信制高校ですか?
-
桃谷高校は通信制のため毎日通学する事がないので、自分のペースで学校に通えます。通信制とは別に、定時制課程も併設されています。幅広い年代の人が在籍しており、様々な事情を持った生徒も多数いるので、家庭や生活環境には理解がある学校です。
- 大阪府立桃谷高等学校の学費はいくらですか?
-
就学支援金を適用して年間およそ25,440円です
- 大阪府立桃谷高等学校の偏差値はいくつですか?
-
偏差値はありません。入学選考は「書類」と「面接」で行われ、学力が問われることはありません。
- 大阪府立桃谷高等学校は何年通えば卒業できますか?
-
新入学の場合、3年間の在籍で卒業することができます。毎日通学する必要はなく、3年間で74単位以上の取得と、決まった日数のスクーリング(通学/面接授業)をすることで高校卒業資格が得られます。転編入の場合、所定の手続きを踏むことで前学校の単位を引き継ぐことができます。
- 大阪府立桃谷高等学校はどこの学校ですか?
-
本校の住所は大阪府大阪市生野区勝山南3丁目1-4です。入学には大阪府に住んでいるか勤務地である必要があります。
- 大阪府立桃谷高等学校出身の有名人・芸能人は?
-
棋士の斎藤慎太郎がこの学校の卒業生です。
- 大阪府立桃谷高等学校卒業後の進路は?
-
卒業生364名中、44名が大学・短大へと進学しています。