EXPG高等学院の学費
1,041,000円〜/年間
※上記は就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると近くの人気校資料をまとめて請求できます

EXPG高等学院の口コミや学費はどう?
人気の学校と聞いているけど、偏差値や倍率はどうなの?
EXPG高等学院は、EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPANが運営するスクールです。
通信制高校である「N高等学校」と提携しており、ダンスやエンターテイメントを本格的に学びながら高校卒業資格を得ることができます。
生徒一人一人の個性を伸ばすために少人数制のクラスを採用。
現場で即戦力として通用するスキルを身につけることを目指したカリキュラムが人気となっており、「高校の勉強をしながら、本格的なダンスを学びたい」という生徒が全国から集まっています。

EXPG高等学院は学力試験はないため偏差値はありませんが、年々知名度も上り、定員以上の募集が予想されます。
XやInstagramでは「EXPG学院落ちた・・・」という声もよく見かけます。
第一志望として準備はしつつ、いざという時のために、ダンスが学べる他の通信制高校の情報も集めておくことをやっておきましょう。

通信制高校は学費が安い学校が多いですが、だからといってサポートが全くない学校を選んでしまうと、勉強をひとりで進めることができずに退学になってしまうケースもあります。
・まずは人気校の情報を取り寄せる
・近所の通信制高校もみてみる
・比較しながら子どもと相談して決める
という流れで学校選びを進めていきましょう。
\入学してから後悔しない/
まずは人気校の情報を取り寄せる

N高等学校


学費 | 73,000円〜(詳細) *通信コース/就学支援金適用時 *通学にかかる費用はキャンパスによって異なります |
スクーリング | 年間5日間~ |
開講コース | ネットコース/通学コース/オンライン通学コース/通学プログラミングコース |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 ※転入生は随時受け付け |
専門授業 | 語学/プログラミング/特進コース(キャンパスによる) |
本校所在地 | 沖縄県うるま市与那城伊計 24(入学は全国から可) |
キャンパス | 札幌、仙台、東京(御茶ノ水・秋葉原・代々木・渋谷・池袋・立川・町田)、横浜、大宮、千葉、柏、名古屋、浜松、岐阜、新潟、金沢、大阪(天王寺・梅田・心斎橋)、神戸、姫路、京都、広島、高松、福岡、北九州、鹿児島他 |
この学校のレビューはまだありません。最初のレビューを書きませんか?

・学費が安い(年間10万円程度)
・生徒数日本No.1(=生徒が最も選んでいる通信制高校)
・東大・国立難関私大の合格実績多数
と学費の安さ、実績、学びやすさは日本トップ。通信制高校進学を考えたら、最初に検討したい学校です。

学費 | 一人ひとりに合わせて最適な料金プランを作成。 詳細は公式サイトでお問い合わせください。 |
開講コース | 【普通科】高校卒業を目指すコース 【特進科】大学進学を目指すコース |
入学時期 | 新入学:4月 10月 / 編入転入:随時 |
専門授業 | 特進科(大学進学コース) |
本校所在地 | 東京都千代田区飯田橋 1-10-3 |
キャンパス | 全国に120キャンパス以上 |
この学校のレビューはまだありません。最初のレビューを書きませんか?

マンツーマンで指導が基本で、どんな状況の生徒でも柔軟に対応してもらえます。不登校や発達障害を持つ生徒、大学進学を考えている生徒に特におすすめです。
EXPG高等学院ってどんな学校?

学費 | 1,041,000円〜(詳細) *通信コース/就学支援金適用時 *通学にかかる費用はキャンパスによって異なります |
スクーリング | |
開講コース | |
入学時期 | |
専門授業 | ダンス |
本校所在地 | 東京都目黒区青葉台2-17-16(東京校) |
キャンパス | 東京校:東京都目黒区青葉台2-17-16 名古屋校:愛知県名古屋市東桜1-9-26 大阪校:大阪府大阪市西区南堀江3-9-11 福岡校:福岡市中央区大名1-2-16 |
EXPG高等学院はN高等学校と連携し、本格的なダンスを学びながら高校卒業資格を取れるサポート校です。「夢の持つ力」をテーマにダンスに関わる仕事がしたい生徒を全力でサポートしてくれる、非常に専門性が高いのが売りの学校です。将来ダンスの仕事に就きたい、興味がある生徒はチェックすべき学校です。
2024年4月から学長が4年間務めていたEXILE TETSUYAに代わり中務裕太が新学長となりました。
EXPG高等学院の学費は高い?

EXPG高等学院は別名EXILE高校と呼ばれています。トップクラスの講師陣からダンススキルを学ぶと同時に、通信制の学校のN高等学校と提携して高卒資格を目指すのが特徴です。
学費は、
入学費 | 30,000円 |
年間授業料 | 720,000円 |
3年間の授業料 | 約2,160,000円 |
となります。
EXPG高等学院の学費は一般的な学校と比べてどう?
公立高校の授業料の年間授業料の平均は457,000円、3年間の授業料の平均は1,372,000円です。私立高校授業料の年間授業料の平均は968,000円、3年間の授業料は2,904,000円となります。
これに加えて提携先の通信制高校・N高等学校の学費も必要です。(※年額70,000円程度)
比較するとわかりますが、EXPG高等学院の学費は公立通信制高校の学費平均よりは高いですが、私立高校の平均よりも安いです。
学費が高額である印象を受ける人もいますが、EXILEのメンバーが特別講師として来校するなど、他では受けられないようなレッスンが受けられるので決して高すぎることはないといえるでしょう。
最初に検討したいおすすめ通信制高校【TOP3】
EXPG高等学院に学費免除はある? 特待や奨学制度について
EXPG高等学院における学費免除や付属の制度に関しては、調査段階では確認できませんでした。
インターネット内には、入学以前にダンスでの実績(各大会での成績等)があるなどすれば、特待生として学費免除されるかもしれないとの噂もありましたが、憶測の域を出ません。
入学を検討されている方は、オンラインでの学校説明会(要予約)が随時行われているようなので、別途問い合わせて頂きたいと思います。
奨学金や学費支援制度について
EXPG高等学院と提携している通信制高校「N高等学校」は、国の就学支援金制度の対象校です。そのため学費が割引となり、N高等学校の学費は【年間70,000円程度】となります。
奨学金等に関してもHP内では言及されていませんが、高校生向けの奨学金制度を利用出来る場合があります。(審査があります)
給付型奨学金(返済不要)・貸与型奨学金(ローン・要返済)と大まかに分かれますが、各都道府県によって学生を支援する機構・団体も存在します。興味のある方はインターネット等で調べてみて、検討してみて下さい。
EXPG高等学院に偏差値はある?入試内容について
EXPG高等学院は学力テストなし=偏差値なし
EXPG高等学院はN⾼等学校のシステムに沿って出願を受け付けています。N⾼等学校に偏差値はなく、入試時の学力テストもありません。
EXPG高等学院も同様に学力試験はなく、偏差値は存在しないことになります。
ただし、
- 書類選考
- 実技
- 面談
による選抜試験があります。
選抜試験の内容は公開されていませんが、EXILE監修のダンス専門通信制サポート校ということで、全国的に知名度が高い学校です。受験者が多いことが予想されているため、倍率も高くなるでしょう。
EXPG高等学院の入試対策
出願資格は中学校卒業者で、ダンスへの情熱がある生徒です。ここが普通の高校とは大きく異なります。
EXPG高等学院は、あくまでもダンスに熱意を持っている生徒を対象とした学校であることがわかる条件です。
ダンスレッスンのカリキュラムが中心ですので、ある程度のダンススキルは求められる可能性があります。選抜試験を突破するためには、ダンスの練習と面談で自分のダンスに対する想いをしっかり伝えるための練習をしておきましょう。
EXPG高等学院の倍率は?
EXPGの倍率は公開されていません。
EXPG高等学院は現在、東京、名古屋、大阪、福岡の4個所にキャンパスがあります。定員はキャンパスによっても異なりますが、開校当初は1キャンパス30名程度の募集となっていました。年度やキャンパスの状況によって倍率は異なりますので、詳しくは学校資料を請求の上、学校説明会などでお問い合わせください。
最初に検討したいおすすめ通信制高校【TOP3】
EXPG高等学院徹底評価!
EXPG高等学院の特徴は、ハイクオリティなダンスレッスンが受けられる点と高校卒業資格を取得できる点です。
ダンスで夢をかなえたい気持ちと高校を卒業したいという気持ちの両方を満足させてくれます。
特に保護者は「好きなことをさせてあげたいけど将来が不安」「子供の夢を応援したいけど高校は出てほしい」と複雑な心境を抱いている人が多いです。EXPG高等学院であれば、ダンスも勉強も頑張れる環境が整っているので安心して応援することができます。
※学校紹介やカリキュラムの内容は、こちらの動画の解説がわかりやすいです!
EXPG高等学院のダンスカリキュラム
ダンススキルを基礎からしっかりとアップさせるカリキュラムも好評です。
ダンスレッスンでは、ストレッチトレーニング・ビートトレーニング・基本ステップレクチャー・ルーティンレクチャー・シミュレーショントレーニングなどを行います。これらはステージで踊ることを想定した実践的なレッスンです。
さらにダンスの技術だけではなく、心構えやダンスに必要な表情や目の動きなどもメンタルカウンセリングとして行います。
PCPトレーニング

ダンスには筋力やバネ肉体的な充実も必要なため、授業でPCPトレーニングで体作りを行うのもポイントです。PCPトレーニングは運動・栄養・休養を効率よく行うシステムで、多くのダンサーやアーティストが実践しています。
E.P.Lトレーニング

フィットネスの良さを取り入れEXILEのTETSUYAが監修したレッスン「EPIトレーニング」も評判が良いです。
定期で開催される特別レッスンでは、第一線で活躍するプロのダンサーやアーティストから直接レッスンを受けることができます。プロから多くのことを学べる貴重な機会であり、生徒のモチベーションの維持にも役立っています。
2年目以降のカリキュラム
2年間からは、ステージ演出・コレオグラフ・サポートダンサー・インストラクター・アーティストレッスンなどが追加され、振り付けやコーチングなども学習するのが特徴です。3年目は学外での研修などが追加されます。

EXPG高等学院は学力試験はないため偏差値はありませんが、年々知名度も上り、定員以上の募集が予想されます。
XやInstagramでは「EXPG学院落ちた・・・」という声もよく見かけます。
第一志望として準備はしつつ、いざという時のために、ダンスが学べる他の通信制高校の情報も集めておくことをやっておきましょう!
EXPG高等学院が向いている生徒、向いてない生徒は?

ダンスが大好きで、将来もダンスに関係した職業を希望する生徒はEXPG高等学院がピッタリです。
実践的なダンスレッスンが受けられるので、ダンスが格段に上達するでしょう。そしてクラスメイトもダンス好きな生徒ばかりなので、常に刺激を得ることができます。
ダンスに打ち込む最高な環境が整っているので思いっきりダンスに集中できるのがシンプルかつ最大のメリットです。
週に3回程度の通学で学習も行うので、勉学もおろそかになりません。ダンススキルと高校卒業資格の両得が可能な学校であり、高校卒業までダンスを後回しにできない生徒にとって最善な進路の一つと言えます。
EXPG高等学院が向いていない生徒は?
逆にダンスに興味がない、少ない生徒はEXPG高等学院のカリキュラムはマッチしません。
そもそもダンスへの熱意が感じれなければ選抜入試にパスすることは難しいでしょう。
本当にダンスが好きな生徒のみが入学できる学校ですので、「学力テストがないから」「毎週の登校日が少ないから」といった理由で受験するのはおすすめできません。自分のやりたいことがダンス以外にあるのなら、他の通信制高校を検討されることをおすすめします。

この学校に興味がある生徒は、まずは学校資料とパンフレットを請求、学校説明会に参加してみましょう。
まとめ:EXPG高等学院は本格的なエンターテイメントが学べる全国屈指の人気校
2024年現在、キャンパスは東京・大阪・名古屋・福岡の4つに広がり本格的なダンスを専門的に学ぶチャンスが広がりました。
- ダンスに打ち込みたい!
- 本格的にダンスを学びながら高校資格を取得したい
という生徒にはピッタリな、全国的にも数少ない学校です。
ダンスと学業の両方に全力で取り組みたい生徒は、資料請求やオンライン見学会に参加をして、学校の雰囲気を確認しておきましょう。

EXPG高等学院は学力試験はないため偏差値はありませんが、年々知名度も上り、定員以上の募集が予想されます。
XやInstagramでは「EXPG学院落ちた・・・」という声もよく見かけます。
第一志望として準備はしつつ、いざという時のために、ダンスが学べる他の通信制高校の情報も集めておくことをやっておきましょう!

通信制高校は学費が安い学校が多いですが、だからといってサポートが全くない学校を選んでしまうと、勉強をひとりで進めることができずに退学になってしまうケースもあります。
・まずは人気校の情報を取り寄せる
・近所の通信制高校もみてみる
・比較しながら子どもと相談して決める
という流れで学校選びを進めていきましょう。
\入学してから後悔しない/
まずは人気校の情報を取り寄せる

N高等学校


学費 | 73,000円〜(詳細) *通信コース/就学支援金適用時 *通学にかかる費用はキャンパスによって異なります |
スクーリング | 年間5日間~ |
開講コース | ネットコース/通学コース/オンライン通学コース/通学プログラミングコース |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 ※転入生は随時受け付け |
専門授業 | 語学/プログラミング/特進コース(キャンパスによる) |
本校所在地 | 沖縄県うるま市与那城伊計 24(入学は全国から可) |
キャンパス | 札幌、仙台、東京(御茶ノ水・秋葉原・代々木・渋谷・池袋・立川・町田)、横浜、大宮、千葉、柏、名古屋、浜松、岐阜、新潟、金沢、大阪(天王寺・梅田・心斎橋)、神戸、姫路、京都、広島、高松、福岡、北九州、鹿児島他 |
この学校のレビューはまだありません。最初のレビューを書きませんか?

・学費が安い(年間10万円程度)
・生徒数日本No.1(=生徒が最も選んでいる通信制高校)
・東大・国立難関私大の合格実績多数
と学費の安さ、実績、学びやすさは日本トップ。通信制高校進学を考えたら、最初に検討したい学校です。

学費 | 一人ひとりに合わせて最適な料金プランを作成。 詳細は公式サイトでお問い合わせください。 |
開講コース | 【普通科】高校卒業を目指すコース 【特進科】大学進学を目指すコース |
入学時期 | 新入学:4月 10月 / 編入転入:随時 |
専門授業 | 特進科(大学進学コース) |
本校所在地 | 東京都千代田区飯田橋 1-10-3 |
キャンパス | 全国に120キャンパス以上 |
この学校のレビューはまだありません。最初のレビューを書きませんか?

マンツーマンで指導が基本で、どんな状況の生徒でも柔軟に対応してもらえます。不登校や発達障害を持つ生徒、大学進学を考えている生徒に特におすすめです。
EXPG高等学院の口コミ評判
この学校のレビューはまだありません。最初のレビューを書きませんか?
この学校をレビューする
EXPG高等学院のよくあるQ&A
- EXPG高等学院はどんな通信制高校ですか?
-
EXPG高等学院は、ダンスグループEXILEのTETHUYAが学長を務めており、本気でダンスと勉強に取り組みたい生徒を応援してくれます。ダンスを学びたい生徒にとっては大変心強い学校です。
- EXPG高等学院の学費はいくらですか?
-
就学支援金を適用して年間およそ100万円です
- EXPG高等学院の偏差値はいくつですか?
-
EXPG高等学院は入学テストに学力試験がないので偏差値はありません。
- EXPG高等学院は何年通えば卒業できますか?
-
新入学の場合、3年間の在籍で卒業することができます。毎日通学する必要はなく、3年間で74単位以上の取得と、決まった日数のスクーリング(通学/面接授業)をすることで高校卒業資格が得られます。転編入の場合、所定の手続きを踏むことで前学校の単位を引き継ぐことができます。
- EXPG高等学院はどこの学校ですか?
-
本校は東京都目黒区青葉台2-17-16です。他にも名古屋、大阪、福岡にキャンパスがあります。
- EXPG高等学院出身の有名人・芸能人は?
-
EXPG高等学院出身の有名人はやはりEXILEグループです。
- EXPG高等学院卒業後の進路は?
-
EXPG高等学院の卒業生の進路は主にアーティスト活動をする道です。