群馬県立高崎高校の学費
30,000円〜/年間
※上記は就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると近くの人気校資料をまとめて請求できます
群馬県立高崎高等学校の通信制に偏差値ってあるの?
学費も安いと聞くけど、公立の通信制高校って正直どう?
こんにちは、高崎高等学校を卒業したミツキです。
高崎高等学校の偏差値や学費、雰囲気はどんな感じ?と気になる方に向けて「卒業生の本音」をお話していきます。
高崎高等学校の入試は書類選考と面接のみとなっています。学力試験がないため、偏差値もありません。
年間学費も数万円。群馬県で通える他の通信制高校と比べても安いですよ。
色んな通信制高校を調べているけど、色んな学校があって選べない!
3年通うところだし、学校選びで失敗したくないな・・・
学校選びで失敗したくない場合は、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用するのが便利です。
近所にどんな学校があるかわかりますし、オープンキャンパスや説明会情報も手に入ります。
家族で相談するときも、紙媒体の資料が手元にある方が話しやすいですよ。
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと
「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。
通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください
群馬県立高崎高等学校(通信制)ってどんな学校?
学費 | 30,000円程度 *就学支援金適用時 |
スクーリング | 月2回(日曜日) ※月2回(水)、月1回(土)補充スクーリングあり |
開講コース | 全日制課程/単位制による通信制課程・普通科 ※全日制から通信制へ転籍可能 |
入学時期 | 4月 |
本校所在地 | 群馬県高崎市八千代町2-4-1(最寄駅はJR高崎駅) |
群馬県立高崎高等学校は普通科の通信制高校で、学習範囲は全日制とほぼ同じ内容です。群馬県内にある数少ない公立校です。
日曜日に授業がありますが、月に2回程度なので問題なく通うことができます。
主に自宅にて学習をするのが基本ですが、教科書や参考書などを利用してレポートを作成し、郵送の形で提出して添削を受けます。他にもテストや、学校行事に参加できる特別活動(卒業までに30時間以上)も用意されています。
公立通信制高校は週1回以上は通学(スクーリング)をする必要があるため通える範囲内に学校があるか必ず確認するようにしましょう。
・通学が大変
・交通費がかかる
という場合は私立通信制のネットコースのほうが安いこともあります。
後で後悔しないよう、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用して、公立・私立両方の情報を集めることをおすすめします。
群馬県立高崎高等学校(通信制)に偏差値はある?
通信制高校は希望をすれば誰でも入学することができるので、「偏差値」と呼ばれる基準はありません。
しかし、群馬県立高崎高校に入学するには、以下の応募資格を満たさなければなりません。
- 群馬県に在住する者
- 「令和6年度群馬県公立高等学校入学者選抜実施要項」(以下「県要項」という。)の通信制課程選抜応募資格に記されている資格を有する者
- 学校説明会に参加した者
直前になって「応募したい!」となっても、3つ目の条件が満たせないため注意しましょう。
令和6年度 学校説明会 日程
- 1月 1 4 日 (日 )9 時 4 5分 ~
- 1月 21 日 (日)9 時 4 5分 ~
- 2 月 4 日 (日 ) 9時 45 分 ~
- 2月 16 日 (金)1 4時 ~
- 3 月 8 日(金 )14 時 ~
- 3月 21 日 (木)1 4時 ~
公立だけでなく、私立通信制高校も学力試験がない=偏差値がない学校がほとんどです。
公立校は自学自習が求められますし、「学力に不安があるから公立」となると、入学後に勉強でつまずいた時に困ります。
私立の方がサポートはしっかりしているので、検討段階では、通学エリアにある通信制高校の資料を取り寄せて比較したほうが安心です。
群馬県立高崎高等学校(通信制)の学費
群馬県立高崎高校の入学案内は直接本校に赴かないと手に入らないため詳細は不明ですが、一番お金がかかる初年度で3万円程度です。
ですが公立であるため他県の通信制高校と大きな違いはありません。就学支援金はもちろん支給されるので、授業料は実質無料となります。
通信制高校といっても、完全に通いのない学校はありません。国が単位取得で必要と認める日数は学校に行く必要があるため、なるべく近くに本校・協力校があるかは事前に調べておきましょう。
公立通信制高校は週1回以上は通学(スクーリング)をする必要があるため通える範囲内に学校があるか必ず確認するようにしましょう。
・通学が大変
・交通費がかかる
という場合は私立通信制のネットコースのほうが安いこともあります。
後で後悔しないよう、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用して、公立・私立両方の情報を集めることをおすすめします。
群馬県立高崎高等学校(通信制)の授業内容・時間割は?
群馬県立高崎高等学校は、単位制による通信制課程(普通科)の1コースのみとなります。
通学は月2回(日曜日)となっており、アルバイトややりたいことが学外にある生徒でも、無理なく登校することが可能です。
通信制は通学が少ないから勉強量も少ないというわけではありません。通信制だからと言って卒業に必要な単位74単位がおまけされるわけでもなく、自学自習が求められるため全日制より大変です。
私が高崎高校に通った過ごし方は以下のようなものです。
1年目
1年目は必修科目である国語総合、数学Ⅰ、体育やコミュニケーション英語Ⅰなどを落とさないように頑張りました。
月に2回の授業は、数学がやや面倒と感じましたが、国語と英語はそれほど難しくなかったです。体育も元々身体を動かすのが好きだったので、日曜日の授業で問題なくこなせました。
2年目
2年目に入ると歴史関連や古典、生物や物理など、学習する分野が一気に広がりました。
レポートの作成が大変だったのが歴史で、特に世界史Bについては苦手だと感じましたが、参考書を本屋で買ったので何とかなりました。倫理と政治・経済も高難易度でしたが、新聞を読む習慣を身につけたら何とかなりました。
3年目
最後の年に入ると、今迄習ったことの集大成と言える内容に変化しました。英語表現や書道、または美術や音楽などはかなり厳しかったですが、教師に分からない所を教えてもらえたので安心しました。
日中はガソリンスタンドでバイトをしていました。夕方から夜にかけて通信制の勉強をするのが日課でした。
公立通信制高校は自学自習が求められます。通信制だからといってオンライン教育が充実しているわけでもありません。
・通学するのが大変
・オンラインで学びやすい学校が良い
という場合は、私立通信制高校の資料を取り寄せて、公立校と比較・検討されることを推奨します!
群馬県立高崎高等学校(通信制)の設備の充実度について
大きな橋を渡っていくと、校舎風の建物が見えてきます。それが月に2回通っていたキャンパスです。
車2台分は通れそうな門があって、中に入っていくと大きな校舎があるので、長い階段を上っていき施設に入ると目的地の教室があります。教室の外には広々としたグラウンドが広がっていました。
教室内の広さは30人程。私が通っていた所では、10人から15人の男女がいて、それぞれ熱心に授業を受けていました。
また、教室内の設備は、冬場にストーブを入れてあるのを見ています。夏はこれといった暑さ対策はとっていないみたいでした。
先生は普段は全日制で授業を教えていると言っていました。どの先生も非常に熱心で、挙手をすれば分からない所をすぐに教えてもらうことができました。
群馬県立高崎高等学校(通信制)のイベント・学校行事
4月に入学生を迎えるための入学式、5月には初夏のハイキングという名のイベントがあります。
ハイキングで歩く場所は、高崎高校から外を出て南に行き、そこから山の方へ行く場合がほとんどでした。休憩場所に行くとお昼のお弁当と飲み物が用意されていました。結構な距離を歩いていたので、毎回とても美味しかったと記憶しています。
6月に入ると全日制と合同で文化祭を行いました。通信制へようこそと書かれた紙も貼られ、花の種をもらえたり、焼き絵に参加することもできました。あと、文化祭には生徒達が作成した俳句や和歌も出品されました。
8月に生活体験発表が行われました。参加者達の間で、普段やっていて体験したことを各自で発表していったため、私もガソリンスタンドのバイトで感じたことを報告しました。
10月に球技大会があって、バレーボールをしましたが、ルールがよく分からなかったので先生に教えてもらっています。
次の年の2月に通信制の卒業生を囲み、卒業生を送る会をしました。送る側だった時は特に感慨がなかったですが、逆に送られる立場になった時は、別れが近づいたのを知ったせいか泣きたくなりました。3月は全日制と合同の卒業式があり、その後に入学受付が開始しています。
群馬県立高崎高等学校(通信制)にいじめはある?
月2回の授業で通い始めた時は、人見知りの激しそうな人が多かったです。話しかけようとしたら、緊張のあまり声が出ない人もいました。
ですが、数ヶ月もすると慣れたみたいで、挨拶を交わしたり雑談をすることができるようになりました。
友だちになった人の中の一人にいじめを受けていた性格が暗い子がいました。
他には高校の授業についていけなくなり中退した人、病気が原因で高校に入れなかった人などもいます。
授業をする目的で訪れた時は、いじめは全くなかったです。それどころか会話をする人がいなかったので、最初は退屈なクラスでした。
ですが、時間が経つにつれて同じメンバー同士で会話するようになっていきました。
面白かったのが、性格が暗い子がしていたゲームに関する話です。楽しい情報を沢山教えてもらえるので、授業に行く日曜日が待ち遠しかったです。
群馬県立高崎高等学校(通信制)卒業後の進路について
卒業した後も、しばらくの間はガソリンスタンドでバイトをしました。理由はお金を貯めて、自動車整備士の資格を取得できる学校へ入るためです。
数年程頑張った後、資格を取れる専門学校へ通い、無事に自動車整備士になれました。
政治・経済の授業を効率的に学ぶ目的で、新聞を読むようになっています。
この新聞の中に自動車を修理する人の話が書いてありました。これを読んだのが資格を目指したきっかけです。なので、間接的に進路に影響したと判断できます。
友だちになった性格が暗い子は意外と頭が良かったらしく、教員学部のある大学へ入ったみたいです。中退した人は地域にある工場で働き始めたり、バイトを継続するなど色々です。
病気だった人は、身体を鍛える目的で体育系の大学に入学したと聞きました。他には看護師を目指すために専門学校に行った人もいました。
基本的に公立通信制高校の進学率は高くありません。大学進学を考えている場合は、別途予備校などに通うか、大学進学に強い通信制高校を選ぶのが良いと思います。
今、群馬県立高崎高等学校への入学を考えている方へ
いじめで学校を辞めた経験がある人がいたとします。
通信制の高校なら似たような境遇の人も何人かいるので、意気投合できたり、趣味の話に没頭しやすいです。それに通信制なので、学校の勉強が苦手な人でも自身のペースで卒業を目指せます。
イベントも用意されているので、参加をすれば楽しい時間を過ごせますよ!
公立通信制高校は自学自習が求められます。通信制だからといってオンライン教育が充実しているわけでもありません。
・通学するのが大変
・オンラインで学びやすい学校が良い
という場合は、私立通信制高校の資料を取り寄せて、公立校と比較・検討されることを推奨します!
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと
「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。
通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください