並木学院高等学校ってどう?学費・偏差値・口コミ評判(卒業生レビュー)

並木学院高等学校ってどんな学校?

並木学院高等学校の学費
346,000円〜/年間

※上記は就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると近くの人気校資料をまとめて請求できます

並木学院高等学校ってどう?

学費や偏差値があるのか気になる・・・

編集部 まゆみ

こんにちは、「通信制高校選びの教科書」編集部のまゆみです。
  
並木学院高等学校の学費は、

普通コース:346,000円

となっており、選択コースによって学費が異なります。
  
入学にあたっては学力試験もないため、偏差値もありません。詳しい学費は募集要項や学校パンフレットを取り寄せて確認しましょう。

色んな通信制高校を調べているけど、色んな学校があって選べない!

3年通うところだし、学校選びで失敗したくないな・・・

編集部 まゆみ

学校選びで失敗したくない場合は、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用するのが便利です。

近所にどんな学校があるかわかりますし、オープンキャンパスや説明会情報も手に入ります。

家族で相談するときも、紙媒体の資料が手元にある方が話しやすいですよ。

並木学院高等学校は広島にキャンパスがある通信制の高校です。広域性の通信制高校で、国内・海外を問わず入学をすることができ、オンラインで授業をうけることができます。また、広島本校では週2〜5日の通学コースも展開しており、通信/通学どちらも選べます。

・総合教養コース5日制〈専門クラス〉
・総合教養コース5日制〈一般クラス〉
・総合教養コース2日制
・フリースタイルコース
・通信コース
・KCP学習コース

と、生徒の目標や希望に応じてコースを選択できます。。毎日学校に通うことができない、働きながら高校に通いたい、というような生徒も、入学を検討できる通信制高校といえるでしょう。

この記事はAIによる自動生成ではなく、卒業生と通信制高校選びの専門家によって執筆・編集されています。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。

不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
  
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

通信制高校の比較がまだできていない方は、ぜひ利用してみてください。

通学エリアにある学校資料が2-3日で届きます。

目次

並木学院高等学校ってどんな学校?

学費346,400円〜詳細
*通信コース
*通学にかかる費用はキャンパスによって異なります
スクーリングコース・クラスごとに異なる(週5日、週2日、月2日)
開講コース総合教養コース(制服着用)
・5日制専門クラス/5日制一般クラス/2日制クラス
フリースタイルコース(週2日)
通信コース(月2回登校)

入学時期
4月、9月、1月
※転編入は随時受け付け
本校所在地広島県広島市中区小町8-32

並木学院高等学校は広島県内にある通信制高校のひとつです。

学校が開校したのは平成16年のことで、単位制を採用していることがこの学校の特徴です。この学校を卒業した生徒の数は、すでに5000人を超えています。高校を途中で退学した人、中学生の頃から学校に通っていなかった人でも、転入や編入をすれば入学できる通信制の高校です。

編集部 まゆみ

学校選びで失敗したくない場合は、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用するのが便利です。

近所にどんな学校があるかわかりますし、オープンキャンパスや説明会情報も手に入ります。

家族で相談するときも、紙媒体の資料が手元にある方が話しやすいですよ。

並木学院高等学校の学費

並木学院高等学校の学費・授業料

基本の学費

入学金50,000円
通信(基本)296,400円(24,700円/月)
通学(2日制)460,800円(38,400円/月)
※総合教養コース2日制・フリースタイルコース
通学(5日制)596,400円(49,700円/月)
※総合教養コース5日制

*上記以外に教科書・教材・諸費用などがかかります
*授業料の中に施設設備費・実習費が含まれています

就学支援金

国から支給される就学支援金により、授業料の一部分〜最大全額が免除となります。支給額は世帯年収によって異なり、支給額は下記の通りです。

生活保護世帯/保護者の所得割額が非課税月24,750円
*授業料の全額
保護者の所得割額が51,300円未満月19,800円
*授業料の2/3
保護者の所得割額が154,500円未満月14,850円
保護者の所得割額が304,200円未満月9,900円
上記以外の場合

並木学院高等学校の学費は高い?

並木学院高等学校の学費をまとめると次の通りです(入学金は除く)。

通信コース296,400円(24,700円/月)
通学(2日制)460,800円(38,400円/月)
※総合教養コース2日制・フリースタイルコース
通学(5日制)596,400円(49,700円/月)
※総合教養コース5日制

これらの学費には、施設設備費や実習費が含まれています。また、就学支援金や授業料等軽減制度によって、世帯年収によっては授業料は【全額無料】になります。

一般的に、通信制高校の学費は通学頻度によって異なります。通信コースの場合は年間10万円程度、週5日通学の場合は、全日制の私立高校と同程度の学費がかかります。それら学費と比較すると、並木学院高等学校の学費は【平均的〜安い】といえるでしょう

編集部 まゆみ

通信制高校は、同じくらいの学費でも、オンライン教育の充実度や学びやすさが異なります。

オンライン教育の充実度=卒業のしやすさにも直結するので、検討する上では、近隣にある通信制高校を検索・資料請求を行い、比較してみるのがおすすめです。

並木学院高等学校には学費免除制度はある?学費サポートや奨学金情報

並木学院高等学校の学費サポート制度

並木学院高等学校の入学金は、どのコースでも30,000円です。毎月の授業料はコースによって違いがあり、通信コースの基本授業料は毎月21,400円です。

ただし、並木学院高等学校に通っている生徒は、国の就学支援金制度を利用できます。

就学金支援制度を利用することにより、学費の一部を国が負担してくれるので、通常の場合よりもお金をかけずに高校通学ができます。就学金支援制度は子供が所属している世帯の年収によって、支援してもらえる金額が異なる制度です。

広島県授業料軽減制度

広島県では広島県授業料軽減制度も実施しています。

県内の私立高校に子供が通っている、県内在住の保護者が対象です。授業料や入学金の一部を軽減してもらえます。住民税の所得割額が非課税である世帯の場合、授業料などの全額が減額されます。

広島県高等学校等奨学金

広島県に住んでいる生徒ならば、広島県高等学校等奨学金を利用することもできます。

この制度は広島県の教育委員会がおこなっているものです。経済的な理由により学校に通うことが難しい学生のために、修学のための資金の一部を貸し出しています。返済の期間が長めに設定されていて、最長で10年間にわたって返済できます。

並木学院高等学校に偏差値はある?

並木学院高等学校の通信コースやフリースタイルコースは、入学試験で学力試験がおこなわれないため、偏差値が存在しません。総合教養コース2日制も同じ理由で偏差値がありません。

これらのコースに入学を希望している人は、専願制の個別型入試を受験する必要があります。このタイプの入学試験は、上記のコースを受験する人のみ受けることができます。

編集部 まゆみ

並木学院高等学校に限らず、通信制高校には学力試験がないため、偏差値がありません。

学力に不安があっても、どんな学校でも選べるということなので、まずは通学圏内にどんな通信制高校の資料を請求してみましょう

並木学院高等学校の入学試験

並木学院高等学校の専願制個別型入試は、「書類審査」と「面接」によって合格者が決定します。

書類審査に使用されるのは調査書です。この試験に出願する資格があるのは、中学校を卒業した人と、中学校を一定の期日までに卒業する見込みがある人です。並木学院高等学校を専願することも、試験を受験するための条件です。

並木学院高等学校の通信コースに合格するためには、面接対策をしっかりとおこなうことが重要です。面接を受けた経験が全くない人は、特に十分な対策が必要になります。試験の前までに十分練習をして、面接に慣れておく必要があります。

並木学院高等学校ってどう?通学コースや特徴を解説

並木学院高等学校の通学コース・カリキュラム解説

並木学院高等学校学校では、

・総合教養コース5日制(専門クラス)
・総合教養コース5日制(一般クラス)
・総合教養コース2日制
・フリースタイルコース
・通信コース
・KCP学習コース

という全6種類の学習コースがあります。

これらのコースは、それぞれスクリーングの回数が異なります。週5日登校が必要なのは、総合教養コースの専門クラスと一般クラスです。総合教養クラスには週2日制のクラスもあり、5日制の生徒と同じように、学校行事に参加できます。

フリースタイルコースも、週2日制のクラスです。各学期ごとに、勉強したい科目を自由に選ぶことができます。

通信コースは、月に2回程度通学する必要があるコースです。グローバルコースは外国に住んでいる学生のためのコースで、外国で暮らしていても日本の高校を卒業できます。スクーリングは1年に2回必要です。

1.総合教養コース5日制(専門クラス)

自分の興味関心に合わせて専門的に学べるコースです。アクティブ専攻やアニマル専攻など、様々な専門分野から選択できます。

学業とクラブ活動の両立で高い集中力を養うことができます。毎日登校し、ホームルームや学校行事に参加しながら、充実した高校生活を送れます。

2.総合教養コース5日制(一般クラス)

毎日登校し、クラス制で学校生活を送れるコースです。午前中心の授業で、ホームルームや学校行事に参加できます。

「毎日学校に通いたいが、専門クラスのように毎日6時間の授業は難しい」という生徒に適したコースです。

3.総合教養コース2日制

週2日の登校で、制服着用と午前中4時間の授業が基本です。クラスメイトと学校生活を充実させたい生徒向けのコースです。自学自習によるレポート作成が中心で、効率的な学習が可能です。

4.フリースタイルコース

自分のペースで学習できるコースです。登校日数や時間割を自由に設定でき、仕事や育児と両立しやすい環境です。個別の学習サポートが手厚く、生徒一人ひとりのペースに合わせた指導が受けられます。

5.通信コース

自宅学習が中心で、最小限のスクーリングのみで授業が行われます。

スクーリングをするのは月2回で、月曜日が通学の日です。このコースの勉強は、自宅でのレポート作成が中心になります。そのために、自分の好きなペースで勉強ができます。

インターネットを使用したeラーニングの教材を使用していることも、通信コースの特徴です。勉強でわからないことは、スクーリングの時に質問できます。

6.KCP学習コース

全国にある学習センター(並木学院高等学校のサポート校)に通学するコースです。普段は学習センターに通い勉強を行い、年に4日程度、スクーリング会場(広島市の本校もしくは提携校)に登校して単位修得をしていきます。各地にある学習センターで指導を受けられますが、並木学院の学費とは別にサポート費用がかかります。

比較なしで通信制高校選ぶのは危険

簡単60秒!住所入力だけで
類似の学校資料がまとめて届く

並木学院高等学校 卒業生の口コミ評判

並木学院高等学校の口コミ評判(良い口コミ・悪い口コミ)

並木学院高等学校の良い口コミ

マキさん 2018年卒業
評価:

ネット授業が充実していて、時間割の自由度が高いのが魅力。先生も親身に教えてくれるため、質問しやすく勉強しやすい環境でした。

生徒と先生との距離が近く、アットホームな雰囲気があります。生徒同士の交流も活発で、友達もたくさん作ることができました。グラウンドがないため体育の授業が不便だったり、スポーツ関係の部活は盛んではありませんが、インドアタイプの私は特に気になりませんでした。通ってよかったです!

出典:独自アンケート

並木学院高等学校の悪い口コミ(注意すべき点)

ユウトさん 2019年卒業
評価:

カリキュラムが自由度が高いため、自分で進めていく必要があります。自己管理能力が必要なことや、先生との相性もあるので、自分には合わない場合もあります。自分は通信コースを選択しましたが、スクーリング日数が少ないので友達をあまり作ることができませんでした。並木学院は週2-5日通学コースを選ぶことができるので、そちらを選択すればよかったかなと今では思います。

出典:独自アンケート

並木学院高等学校が向いている生徒/向いていない生徒

並木学院高等学校に向いてる人

並木学院高等学校は、

・自分のペースで勉強を進めたい生徒
・学校に通学する負担を減らしたい生徒
・集団での生活に不安を感じている生徒

など、さまざまなタイプの生徒を受け入れている通信制の高校です。

学校に毎日通学できるようになりたい人や、好きな服を着て通学したい人も、通いやすい学校です。

生徒が自由に勉強できることも並木学院高等学校の特徴で、自分の通学しやすい方法を選んで最適なコースを選べます。こうした理由から、学校以外の場所で過ごす時間も大切にしたと考えている人もこの高校に向いています。

並木学院高等学校が向いていない可能性がある生徒

並木学院高等学校に向いてない人

並木学院高等学校を卒業するためには、自宅で多くのレポートを作成する必要があります。したがって、自宅学習でもしっかりと自分を管理できる能力が必要になります。そのために、

・一人で勉強するのが苦手
・時間の管理が上手にできない

という人も、入学するべきかどうか、もう一度検討してみる必要があります。

編集部 まゆみ

学校選びで失敗したくない場合は、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用するのが便利です。

近所にどんな学校があるかわかりますし、オープンキャンパスや説明会情報も手に入ります。

家族で相談するときも、紙媒体の資料が手元にある方が話しやすいですよ。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます

不登校支援がある学校を選べば良かった

「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

並木学院高等学校の口コミ評判


4.5
5つ星中4.5つ星です!(2人の卒業生データ)
1 Star Clear filters

この学校のレビューはまだありません。最初のレビューを書きませんか?

この学校をレビューする

運営者情報

通信制高校選びの教科書は、通信制高校の卒業生にインタビューをしてまとめた情報サイトです。不登校生徒や発達障害の気質を持つ生徒、一般の高校では学べない専門授業を学びたい生徒向けに、学校選びと進路選択のサポートを行っています。2013年から運営を開始、現在は年間110万人が訪問するサイトになりました。

目次