渡辺高等学院の年間学費
860,000円~/年間
※サポート費用+提携通信制高校の合計学費
※上記から住所入力すると、通学圏内にある学校資料をまとめて請求できます
渡辺高等学院は、エンターテイメントに特化したレッスンを受けることができる通信制サポート校です。
通信制高校「第一学院高等学校」と提携しており、3年間の在籍で高校卒業資格を取得することができます。高校卒業の勉強と芸能に特化した授業も受けられる、他の学校にはない特徴を持っています。
歌うことが好きな人、演技で人を感動させたいという強い思いを持った生徒がレッスンを通じて、「もっと極めたい!もっとうまくなりたい」という思いを強くします。
これまでたくさんのアイドルや芸能人を輩出している渡辺エンターテイメント。本気で芸能界を目指す方はまず検討すべき学校といえるでしょう。
卒業率 | 96% |
---|---|
学費 | 750,000円〜 |
専門授業 | エンターテイメント・芸能コース |
スクーリング | 年1回/2泊3日〜 |
通学コース | エンターテイメント総合コース」/俳優・女優コース/声優コース/モデル・タレントコース/ヴォーカリストコース |
渡辺高等学院の学費・授業料解説!
エンターテイメント総合コース
※全日型コースの学費はキャンパスにより異なります。
入学金 | 140,000円 |
---|---|
教育充実費 | 300,000円 |
授業料 | 420,000円 |
初年度学費合計 | 860,000円 |
ヴォーカル・ダンスコース
※全日型コースの学費はキャンパスにより異なります。
入学金 | 150,000円 |
---|---|
教育充実費 | 100,000円 |
授業料 | 450,000円 |
初年度学費合計 | 750,000円 |
提携先通信制高校学費
渡辺高等学院はエンターテイメントに特化した通信制サポート校になるため、別途、提携通信制高校である「第一学院高等学校」に入学する必要があります。第一学院高等学校の学費は下記の通りです。
入学金 | 100,000円 |
---|---|
教育充実費 | 14,000円 |
授業料 | 8,000円(1単位) ※就学支援金対象 |
初年度学費合計 | 223,000円(25単位) |
渡辺高等学院の学費は高い?
芸能学校とか憧れるな~
渡辺高等学院いいな~
莫大なお金かかるんだろ~な~笑— 花 (@g_i1007) July 24, 2015
渡辺高等学院は選択するコースによって専門科目のコマ数が異なり、それに伴って学費も変動します。
専門科目のコマ数はエンターテインメント総合コース・ヴォーカルPROコースだと週10コマ、ヴォーカルコース・アクトコースだと週6コマ、基礎コースだと週4コマです。ちなみに午前中は一般科目、午後から専門科目となります。各コースで選択する専門科目によって学費が変動するため、こちらに関しては学校に問い合わせてください。
一般的なスクーリングのある通信制高校の学費は20万円〜50万円が相場と言われています。それと比較すると、渡辺高等学院の学費は高いと言えるでしょう。
渡辺高等学院は芸能事務所のワタナベエンターテインメントが運営する、いわば芸能スクールの要素が強い高校です。プロによる演技や歌の指導が受けられる環境が整っていることを考えると、授業料が高額になるのは当然でしょう。
提携する通信制高校(第一学院高等学校)の学費も必要
渡辺高等学院は「通信制サポート校」のため、高校卒業資格を取得するには、提携する通信制高校(第一学院高等学校)の授業料が別途必要となります。
学費の内訳も渡辺高等学院の学費が75万円から、第一学院高等学校の学費が25万円程度となっており、渡辺高等学院のレッスン料が高い比率を占めています。通信制高校に通いながら芸能スクールに通う場合もこの程度の費用を必要とするので、渡辺高等学院の学費は妥当な金額と言えるでしょう。
芸能界でデビューするためのバックアップ体制も充実
やはり大手の芸能事務所が運営している学校というだけあって、渡辺高等学院は芸能界でデビューするためのバックアップ体制が充実しています。
年に5回学内オーディションが開催され、その後は書類審査なしで大手から中小まで様々な規模の芸能事務所・声優事務所・音楽プロダクションなどのオーディションを受けることが可能。
また、学園祭など普段学んだことを披露する場にも恵まれています。しかも、芸能事務所と提携している学校なので、直接渡辺高等学院に芸能関連の仕事が来ることもあり、より芸能界に近い環境でデビューを目指せるでしょう。
渡辺高等学院の学費の高さは妥当?
これだけ環境が整っていることを考えると、渡辺高等学院は芸能スクールにしては授業料が安いと言えます。また、卒業後も芸能デビュー以外に系列のスクールへの内部進学も用意されており、芸能界を目指す生徒にとってはコストパフォーマンスの良い学校でしょう。
渡辺高等学院ってどんな学校?徹底評価!
渡辺高等学院の最大の特徴は、エンターテイメントに特化した学校だということです。
というのも、
多くの人気タレントや歌手が所属する大手芸能事務所、「ワタナメエンターテイメント」により運営されている学校であるため、レッスンは全て本格的な内容です。
声優や女優・俳優・ヴォーカリストといった専門性のレッスンに加え、芸能界で活躍するための教育も受けることが可能となっています。
もちろん、高校卒業資格を取得できる通信制サポート校なので、学業面・進路面のサポートも充実しています。
通常の学校では受けられないエンターテイメントに特化した教育・レッスンを受けながら高校卒業資格を取得できる。夢を持つ若者にとっては、魅力的な学校なのです。
渡辺高等学院のコース内容
🌟第5回審査会が終了しました🌟
本日は
3期エンタメ総合コースの最終審査会でした!
3年間お疲れ様!最後まで真剣に楽しく頑張っていました☆現在は卒業公演の練習で忙しくしていますね♪
本番まで稽古頑張ろう!#ワタナベエデュケーショングループ#渡辺高等学院#芸能#高校 pic.twitter.com/ANKqze9yui— 渡辺高等学院【公式】 (@WeHighSchool) February 7, 2020
渡辺高等学院には大きく分けて2つのコースがあります。
1.週5日制の総合コース
まず1つ目は、週5日制の総合コースです。将来的にエンターテイメント業界での活躍を強く希望している方に適しています。
さらに総合コースの中でも、
- エンターテイメント総合コース
- ヴォーカリスト総合コース
という区分があります。
エンターテイメント総合コースの詳細
エンターテイメント総合コースでは芸能に役立つさまざまなレッスンの受講が可能です。
たとえばダンスレッスンや歌唱トレーニング、演技表現基礎など。俳優やモデル、アイドルやタレント志望に適したコースで、なりたい分野によって異なるジャンル別基礎の授業も受講することができます。
加えて「ワーキングレッスン」も用意されています。テレビ番組の企画作成、語学授業など、この業界で生きる社会人として身につける必要のある基本的スキルを習得することができます。
ヴォーカリスト総合コースの詳細
ヴォーカリスト総合コースでは、音楽に特化したレッスンの受講が可能です。
発声方法や体のトレーニングなどを学ぶ音楽基礎、ライブパフォーマンスについて学ぶライブステージ、オリジナルの楽曲を作るDTMなどの授業があります。目指すジャンルは、シンガーソングライターやヴォーカリスト、声優アーティストなどです。
2.週3日制のセレクトコース
そして2つ目が、週3日制のセレクトコースです。夢を追いかけながら、大学進学なども目指したい方に適しているでしょう。セレクトコースは「アクターズコース」と「ヴォーカル&ダンスコース」という区分があります。
アクターズコース
アクターズコースでは、演技に必要な表現力を育成する演技表現基礎や、実際にステージ上で演技をしながら学ぶステージアクトなどを受講できます。
目指すジャンルは俳優や女優です。なお、演技に関するエンタメレッスンは週に3回ですが、通常の授業は週に5回あります。
ヴォーカル&ダンスコース
そしてヴォーカル&ダンスコースでは、高い歌唱力を身につけるための歌唱トレーニングや、表現力を培うダンスレッスンなどを受講できます。
目指すジャンルはヴォーカリストです。歌って踊れる歌手や、歌って作詞作曲もできる歌手を目指します。こちらのコースもエンタメレッスンは週3回、通常の授業は週5回です。
毎日をただただ過ごすのではなく、夢を、目標を持って生きることの大切さを周りの仲間からも感じることができる環境は、渡辺高等学院ならではの校風と言えます。
渡辺高等学院の受験・入試について
☆東京校☆
今日は入学オーディションの
お手伝いに来てくれたお二人を👭📸
頑張ってください🌟男の子スタッフもいます👍#渡辺高等学院#東京#オーディション#入試#俳優#歌手#モデル#声優#アイドル pic.twitter.com/RvO9OlPLBG
— 渡辺高等学院【公式】 (@WeHighSchool) December 12, 2020
渡辺高等学院の入試方法は2つあります。AO入試と、一般入試です。
AP入試について
AO入試には自己PRと実技審査があります。
自己PRは、自分の長所や特技などを簡単に発表するものです。そして実技審査では希望ジャンルに合わせた実技を行います。
ジャンルは俳優・女優・声優、歌手、モデル、ダンサー、タレントの5つ。なおAO入試で優秀者として選ばれた場合は、高校に入学、授業料が最大で全額免除、デビューに向けたサポートという3つの特典が受けられます。
一般入試について
一般入試には課題レポート、エントリーシート、面接審査があります。芸能界で活躍したいという夢はあるが経験はない、実技審査を受ける自信はないという方に適しているでしょう。
なお、学力を判断する試験はありません。また中学校での出席状況や成績なども審査には影響しません。
渡辺高等学院の口コミ・評判
渡辺高等学院をおすすめできる生徒、できない生徒
渡辺高等学院をおすすめしたいのは、エンターテイメント業界での活躍を目指している生徒です。
基礎的な知識や技術を学べるのがこの学校の魅力でしょう。さらに、年間3回のデビューオーディションが開催されます。芸能プロダクションに所属し、デビューできる大きなチャンスがあるのです。
また、校内審査会の基準を満たしていて出席率が95%以上であれば、書類審査なしで実技審査に進めます。書類審査は難関なので、とても嬉しい特典ですね。
一方あまりおすすめできないのは、エンターテイメント業界にあまり興味がない方です。プロダクションへの所属やデビューを目指して頑張っている生徒が多いので、意識の差を感じてしまう可能性が高いです。
渡辺高等学院に学費免除はある?特待や奨学制度について
特待生制度について
渡辺高等学院では特待生制度が用意されています。
特待生の場合、学費が一部もしくは全額免除となり、第一学院高等学校の学費のみで渡辺高等学院に通えてお得です。ちなみに渡辺高等学院の特待生制度は、受験する生徒の9割が受験しています。
芸能スクールの面が強い学校なので、学力よりもルックスや才能、個性を重視しており、誰でも特待生のチャンスがあると言えるでしょう。ちなみに特待生オーディションの内容は自己PR+実技審査+面接+映画レポートの4項目です。入念に準備を行い、特待生を目指しましょう。特待生オーディションは1年を通して不定期で開催されています。そのため、編入・転入の生徒にもチャンスがあるので是非挑戦してみてください。
提携通信制高校は就学支援金制度を利用可能
また、提携校の第一高等学院の学費に関しては、就学支援金制度を利用できます。就学支援金制度を利用した場合(年25単位を取得した場合)に支給される金額は以下の通りです。
0~250万円:300,750円
250~350万円:240,600円
350~590万円:180,450円
590~900万円:120,300円
ちなみに900万円以上は就学支援金制度の対象外となります。最大30万円近い金額が支給されるので、こちらの制度も積極的に活用しましょう。
また、渡辺高等学院と第一学院高等学校の入学手続きは別々に行います。各制度の利用を検討している際に、どちらかの申し込み忘れがないように注意してください。