2月の受験シーズン前に、1月末はどの通信制高校も、説明会やオンラインでの個別相談会が活性化しています。「入学には説明会参加が必須」という学校もあるので、入学願書はすぐにでも取り寄せて確認しましょう。

*早い学校は、翌日には願書や説明会資料が届きます。家族で話し合う時間が取るためにも、複数校の資料を取り寄せて検討しましょう。
「一ツ葉高等学校」は熊本に本校がある通信制高校です。九州を中心に、千葉や代々木などの関東地域にもキャンパスを出しています。
40年の歴史を持つ通信制高校で、高校卒業を目指すコースに加えて、「留学・進学」に強いコースを用意しているのが特徴です。
留学を前提とした「アメリカ大学進学コース」や、世界に通用するダンサーを目指す「ニューヨークダンス留学コース」、また学外にやりたいことをもっている生徒向けの「通学ゼロコース」を新設するなど、生徒の希望にピンポイントに応えるコースを用意しています。
進学コースでは、慶応義塾をはじめ毎年難関校に生徒を輩出しています。特に九州地方で、進学と専門に強い通信制高校を探している人は、検討リストに加えておきたい通信制高校といえるでしょう!
学費 | 374,700円~ |
---|---|
スクーリング | 年1回2泊3日 |
通学コース | 【一般コース】マイペースでの高校卒業を目指します。 【週1日コース】自宅学習を基本として週1日登校します。 【大学進学コース】大学進学に向け受験対策に力をいれています。 【単科履修コース】全日制高校で取得できなかった単科を補うコース。 【一ツ葉高校本科生コース】一ツ葉高校の通信教育を利用し、独学で高卒を目指します。 |
合格先実績 | 慶應義塾大学、東京理科大学、立教大学、鹿児島大学他 |
所在地 | 立川、代々木、熊本、千葉、小倉、福岡 |
\願書と学校案内を取り寄せる/
一ツ葉高等学校の徹底評価!
一ツ葉高等学校は36年の歴史を持つ通信制高校で、
- 一般コース
- 大学進学コース
- 週1日コース
- 単科履修コース
- 本科生コース
の5つがあり、少人数制の個人指導を徹底しています。
この学校が特に自信を持っているのが「大学進学コース」。
グループ学習塾「筑紫修学館」で蓄積されたノウハウや、現役予備校教師によるオンデマンド授業なども活用し、希望大学に合格するための個別カリキュラムを作成。先生がマンツーマンで勉強のサポートをしてくれます。
通信制高校の勉強やレポートは、受験に比べればめちゃ易しいので、難関大を目指すのは、別に予備校に通う必要がある学校も少なくありません。
一ッ葉はグループの予備校の授業をそのまま受けることができるので、経済的な負担が少なくなるのがお母さん的にはありがたいですね。
他の学校にはない、一ツ葉高等学校の取り組みは?
一ツ葉高等学校ならではの取り組みとしては、対人関係の技術を学ぶ「ソーシャルスキル科目」というものを導入していること。
「友人関係・先生との接し方・仕事先での対人関係を論理的に学ぶ」
ことができます。
高校で、コミュニケーションスキルを明確に学習科目として扱っている学校はとても数が少ないんです!
いつも友達づきあいがうまくいかない、と悩んでいる生徒にはピッタリの科目ですし、高校卒業後すぐに就職を考えている生徒、AO試験を考えている生徒にも役立ちますね。
一ツ葉高等学校の口コミ・評判
一ツ葉高等学校の学費・授業料
こちらでは、一ツ葉高等学校の学費・授業料をまとめています。例として、代々木キャンパスの学費を掲載いたします。
一般コースの学費(週5日通学)
毎日登校することができる一般コースです。資格取得のサポート料金も含まれています。
入学金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 8,000円/1単位 |
教育充当費 | 50,000円 |
キャンパス費用 | 460,000円 |
施設設備費 | 50,000円 |
合計 | 810,000円 |
週2日コース
入学金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 8,000円/1単位 |
教育充当費 | 50,000円 |
キャンパス費用 | 280,000円 |
施設設備費 | 30,600円 |
合計 | 610,600円 |
週1日コース
入学金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 8,000円/1単位 |
教育充当費 | 50,000円 |
キャンパス費用 | 220,000円 |
施設設備費 | 30,600円 |
合計 | 550,600円 |
大学進学コース
高校の通常授業に加えて、大学受験指導の料金も含まれています。
入学金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 8,000円/1単位 |
教育充当費 | 50,000円 |
キャンパス費用 | 600,000円 |
施設設備費 | 50,000円 |
合計 | 950,000円 |
その他に必要な費用
- 教科書代
- インターネット教材
- 模擬試験代(ベネッセ等)
- スクーリング費用
- 行事運営費(本科生コースは除く)
- 卒業記念品代(卒業年度生)
- 受験用教材費(大学進学コースのみ)
自分に合った通信制高校を選ぶヒント

通信制高校というと、「学校に行かなくてもいい」というイメージがあると思います。
通学のない、完全な通信制コースの学校もありますが、
通学圏内にある通信制高校を選んだ方が、勉強でわからない箇所を先生に聞くことができるため、完全な通信コースに比べて高校を卒業しやすくなります。
まずは通える範囲の通信制高校を検索、一ツ葉高等学校だけでなく、他学校の資料も取り寄せて、比較するところからはじめてみましょう。
2月の受験シーズン前に、1月末はどの通信制高校も、説明会やオンラインでの個別相談会が活性化しています。「入学には説明会参加が必須」という学校もあるので、入学願書はすぐにでも取り寄せて確認しましょう。

*早い学校は、翌日には願書や説明会資料が届きます。家族で話し合う時間が取るためにも、複数校の資料を取り寄せて検討しましょう。