おおぞら高等学院の学費
396,000円〜/年間
※サポート費用+提携通信制高校の合計学費
※住所を入力すると近くの人気校資料をまとめて請求できます
おおぞら高等学院の口コミはどう?
「やばい」「炎上」って検索ワードが出てきたけど、実際はどうなの?
こんにちは、「通信制高校選びの教科書」編集部のまゆみです。
おおぞら高等学院は「やばい」という検索ワードがあるので心配になるかもしれませんが、実際はそんなことはありません。
色々な通信制高校と比較するとわかりますが、オンラインと通学を組み合わせて学べるカリキュラムで、個別サポートも充実しています。
ただ、全国各地にキャンパスがあるため、キャンパスによって雰囲気が異なるという声も聞きます。
色んな通信制高校を調べているけど、色んな学校があって選べない!
3年通うところだし、学校選びで失敗したくないな・・・
学校選びで失敗したくない場合は、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用するのが便利です。
近所にどんな学校があるかわかりますし、オープンキャンパスや説明会情報も手に入ります。
家族で相談するときも、紙媒体の資料が手元にある方が話しやすいですよ。
おおぞら高等学院は、屋久島おおぞら高等学校の提携通信制サポート校です。
全国に通学キャンパスを持ち、高校卒業に向けた勉強だけでなく、トライアルで様々な専門授業を受けられる他、生徒の将来の選択肢を広げる取り組みが行われています。
- スクーリングは世界遺産・屋久島への合宿
- 面倒見が良く、不登校・サポートが必要な生徒も安心
- 生徒の夢実現を応援する文化がある
という特徴のある通信制サポート校なので、学校に通学することに不安を感じる生徒、不登校を経験した生徒、なにかやりたいことがある生徒など、いろんなタイプの生徒を受け入れてくれる学校といえるでしょう。
おおぞら高等学院について調べると、「やばい」「炎上」というネガティブなキーワードが目立ちますが、
「おおぞら高等学院に入って友達ができた」
「中学時代にいじめで不登校になったけど通学できるようになった」
という声はそれ以上に多いです。
あまりネットの声を鵜呑みにせず、学校パンフレットを請求したり、キャンパスに足を運んで雰囲気を確認するなど、実際に見聞きして判断されることをおすすめします。
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと
「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。
通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
通信制高校の比較がまだできていない方は、ぜひ利用してみてください。
おおぞら高等学院の基本情報
学費 | 396,000円〜680,000円 *通学にかかる費用はキャンパスによって異なります |
スクーリング | 年1回(約1週間) |
開講コース | ウィークデイコース(週5日通学)/ツーデイコース(週2日通学)/サタデイコース(週1日通学※社会人対象) |
専門授業 | 子ども・福祉コース/プログラミングコース/住環境デザインコース/マンガイラストコース/進学コース/基礎コース/個別指導コース |
本校所在地 | 鹿児島県熊毛郡屋久島町平内34-2 |
キャンパス | 仙台、郡山、宇都宮、高崎、大宮、柏、千葉、新宿、立川、町田、横浜、厚木、松本、浜松、岡崎、名古屋、岐阜、京都、大阪、神戸、姫路、岡山、広島、松山、小倉、福岡、熊本他 |
おおぞら高等学院は、旧名称をKTC中央高等学院と言い、鹿児島県の屋久島に本部がある屋久島おおぞら高等学校のサポート校になっています。
運営元は同じ学校法人KTC学園であり、年に1回大自然いっぱいの屋久島おおぞら高等学校で集中的なスクーリングを受けられることが特徴です。
「高卒資格がゴールじゃない。なりたい大人になるための学校」
をキャッチフレーズに掲げているように、通信制高校では珍しいホリスティック教育をもって、自分自身の好きとなりたい大人を見つけることができるなんて、とてもユニークな発想を打ち出している人気の学校です。
「おおぞら高等学院 やばい」で検索されている理由は?
おおぞら高等学院は、自由な校風と不登校生徒へのサポートが充実しているサポート校です。
基本、良い口コミが多いですが、キャンパスによってはネガティブな口コミもあり、それが「やばい」という検索キーワードに繋がっているようです。
以下、主な悪い口コミをみていきます。
1.サポート体制の不足
私は、おおぞら高等学院に通っていましたが、学費は高いにもかかわらず、サポートが十分ではないと感じていました。教員免許を持っていない講師ばかりで、生徒一人ひとりに丁寧な指導をしてもらえるとは限りませんでした。通信制高校ならではの課題だと思いますが、学費に見合ったサポートが欲しかったです。
通信制サポート校は「高等学校」ではないため、教員免許の有無は求められないのですが、知らない生徒からすると、それが不安に感じられるのだと思います。
下記は「エン転職」に掲載されているおおぞら高等学院の教員募集ですが、募集内容にもその旨が記載されています。
これはおおぞら高等学院に限らず、通信制サポート全てに当てはまるものとなります。
先生の質はキャンパスによっても異なりますし、教員免許を持っている=良い先生である、というわけでもありません。こちらは学校説明会やキャンパス訪問などをしてみて、雰囲気を確認されることをおすすめします。
2.自由過ぎる校風
おおぞら高等学院は、とにかく自由な校風が特徴でした。服装や髪型など、校則がほとんどなく、何をしてもほとんど注意されることはありませんでした。一見自由に見えますが、逆に管理が甘く、落ち着いて勉強できる環境ではありませんでした。自己管理能力の高い生徒向けの学校かもしれません。
3.不登校生徒への対応
私は以前、不登校の経験がありましたが、おおぞら高等学院に入学してもなかなか学校に通えませんでした。不登校生徒が多いにもかかわらず、適切なサポートが行われているとは感じられませんでした。先生方も忙しく、個別の対応が難しかったようです。不登校生徒への配慮が足りないと感じました。
おおぞら高等学院は、不登校生徒が多く在籍する学校であり、そのサポートに力を入れています。
しかし、この生徒の感想からは、個別のサポートが十分ではなかったようです。不登校生徒への対応は難しい課題であり、学校側も苦慮しているのかもしれません。
ただ、おおぞら高等学校に通って「不登校が改善された」「学校に行けるようになった」という声も多いので、そうした良い口コミも合わせて判断しましょう。
おおぞら高等学院について調べると、「やばい」というネガティブなキーワードが目立ちますが、
「おおぞら高等学院に入って友達ができた」
「中学時代にいじめで不登校になったけど通学できるようになった」
という声はそれ以上に多いです。
あまりネットの声を鵜呑みにせず、学校パンフレットを請求したり、キャンパスに足を運んで雰囲気を確認するなど、実際に見聞きして判断されることをおすすめします。
「おおぞら高等学院 炎上」で検索されている理由は?
おおぞら高等学院で検索すると「炎上」というキーワードが表示されるので、気になる方もいると思います。
おおぞら高等学校では、これまでいくつかの炎上ニュースが報じられてきました。
1.屋久島校舎の炎上
まずは本当の「炎上」事故です。
2023年2月3日には、本校敷地内で出火事故が発生しました。既に鎮火しており、人的被害はなかったとのことですが、学校側は地域の皆様への影響を最小限に抑えるべく対応に追われたようです。その後、防災訓練の実施など、再発防止に向けた取り組みも行われています。
2.いじめ問題の指摘
一部のキャンパスでは陰湿ないじめ問題も指摘されています。加害者が適切に処分されず、被害者側が転校を余儀なくされるなど、学校の対応に課題があるとの指摘がありました。
さらに、通信制高校ならではの課題として、一部の生徒から「学校と合わなかった」という後悔の声も上がっています。自由な環境が魅力的だったものの、結果的に学校生活に馴染めなかったという意見もあるようです。
ネット上ではこうしたネガティブな声が目立ちますが、それ以上に、
「おおぞら高等学院に入って友達ができた」
「中学時代にいじめで不登校になったけど通学できるようになった」
という声も多いです。
あまりネットの声を鵜呑みにせず、学校パンフレットを請求したり、キャンパスに足を運んで雰囲気を確認するなど、実際に見聞きして判断されることをおすすめします。
おおぞら高等学院の学費情報
おおぞら高等学院の年間学費はコースにより異なります。
しかし学校に通う日数でおおまかな学費が決まります。ここでは2023年度の通学回数が最も少なくて済むスタンダード学科の年間学費を紹介します。
スタンダード学科 (週1~5日の登校)
ウィークデイコース | 396,000円 |
---|---|
個別指導コース | 580,800円 |
おおぞら高等学校は通信制サポート校であるため、とは別に、提携学校である「屋久島おおぞら高等学校」に入学する必要があります。
提携校(屋久島おおぞら高等学校)の学費
入学金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 375,000円(25単位取得/就学支援金対象) |
施設管理費 | 90,000円 |
就学支援金 | ▲300,750円 ※世帯年収590万円未満の場合 |
年間学費 | 214,250円 ※就学支援金適用時 |
屋久島おおぞら高等学校の学費は、年間214,250円〜515,000円となっています。他の通信制高校と比べると施設管理費と1単位あたりの授業料が高くなっています。
合計学費
ウィークデイコース | 610,250円〜911,000円 ※就学支援金の支給額によって変動 |
---|---|
個別指導コース | 795,050円〜1,095,800円 ※就学支援金の支給額によって変動 |
その他、おおぞら高等学校では年に1度の屋久島でのスクーリング(4泊5日)への参加が必要となり、屋久島への往復の交通費と現地宿泊費がかかります。
おおぞら高等学院の学費は高い?
通信制サポート校「おおぞら高等学院」の学費は、
ウィークデイコース | 610,250円〜911,000円 ※就学支援金の支給額によって変動 |
---|---|
個別指導コース | 795,050円〜1,095,800円 ※就学支援金の支給額によって変動 |
となっています。
通学型の通信制サポート校の場合、学費は全日制の私立高校と同程度(年間100万円前後)が平均学費となっています。これと比べると、おおぞら高等学院の学費は平均的といえます。
これとは別に、おおぞら高等学院に在籍する生徒は、年1回の屋久島スクーリングに参加をする必要があります。屋久島への往復の旅費や現地宿泊費など、上記学費とは別に費用がかかります。修学旅行のようなイベントが毎年あることを考えると、一般的な私立高校以上に学費がかかると考えたほうが良いでしょう。
学費については、通学キャンパスや選択コースによって異なります。
おおぞら高等学院のパンフレットを請求すると、最寄りキャンパスの情報がまとめて届きますので、詳細はそちらでご確認ください。
おおぞら高等学院の通学コース解説
おおぞら高等学院は生徒の「好きを仕事にしたい」「資格を取りたい」「やりたいことを見つけたい」という生徒ひとりひとりのなりたい将来像を叶えるための多彩なプログラムが用意されています。
おおぞら高等学院の提携校である屋久島おおぞら高等学校は、
・つながる学科(在宅学習コース)
・みらい学科(通学コース)
の2つの学科があります。
おおぞら高等学院は通学を前提としたサポート校になるため、入学をすると「みらい学科」を選択することになります。ここでは通学コースの種類をご紹介します。
通学コースの種類
1.各種専門コース
みらい学科は「好きを仕事にしたい」生徒に答えるためのプログラムがあります。
・子ども 福祉コース
・プログラミングコース
・住環境デザインコース
・マンガイラストコース
など、高校の通常授業の他に専門家、スペシャリストになるための専門授業が日々の学習の中に取り入れられています。
学校に通いながら専門学校の授業を受けられるということで、とても目的意識がハッキリした、自分のやりたいことに一直線な学科です。
例えば福祉関係の仕事に就こうと決めているなら「子ども・福祉コース」に進み、そこで高卒資格の勉強をするかたわら、保育心理学や介護福祉入門学といった専門性の高い勉強もします。既に進学ではなく、やりたい仕事が決まっている人にピッタリな学科です。
2.進学コース
進学コースは大学進学のための学科です。
おおぞら高等学院のアドバンス学科のメリットは、普段通っているキャンパスで受験対策ができる点です。
全日制でありがちな「高校+塾」といった2か所ではなく、おおぞら高等学院なら1か所で済むのがあちこち色々なところに通いたくないという人にとっては良いところでしょう。
他にもリアルタイムオンライン授業があり、通学時間が大幅に短縮できるのも大きな強みです。動画による授業ではなく、双方向コミュニケーション可能なオンライン授業なので分からないところもすぐに質問できます。
慶應義塾大学、早稲田大学、青山学院大学などの名門私立大学への合格実績もあり、おおぞら高等学院だからと言って名門大学に入れない、というわけではありません。
全日制に比べ、自分のペースで勉強できるため人によっては、おおぞら高等学院のアドバンス学科の方が良い結果を出せるでしょう。
3.基礎コース・個別指導コース
おおぞら高等学院のスタンダード学科は自分の適性が何かを見つけるための学科です。
登校日数は他のコースと比較してかなり自由がききます。週1~5日の間で自分のペースに合わせて登校することができます。進学したいのか、就職したいのか、将来やりたいことが分からない人にオススメできる学科です。
スタンダード学科では、社会にはどのような生き方があるかを教えてくれる学科と言ってもよいでしょう。
みらいの架け橋レッスン
おおぞら高等学院には「みらいの架け橋レッスン」というものがあります。
このレッスンでは今まで興味はあったような、なかったような、ぼんやりとした興味の対象だったものが学校内で経験できます。
わざわざ専用な施設や月額を払って体験しに行くのは敷居が高いですが、学校内で、授業の一環で体験できるのなら心理的ハードルはグッと下がります。
例に挙げるのはごく一部ですが、アフレコ、ヘアメイク、ダンス、トリマー、フラワーアレンジメント、ボクシング、プログラミングなどなど体験できることは様々です。
社会の架け橋プログラム
趣味だけではなく、社会貢献も生き方のひとつです。こちらは「社会の架け橋プログラム」と名付けられています。
このプログラムは主に職場訪問、職場体験になっていて、実際に社会で活動している人から経験談やその仕事のやりがい、社会にとってどのように役に立つのかを教えてもらえるプログラムです。
その他、身近の地域のおばあちゃんにスマホの使い方を教えてあげるようなボランティア活動もあり社会に何か関わりたいけど何をしたらいいのか分からないといった人にもオススメなプログラムです。
専門課目も充実(キャンパスによって差があり)
冒頭で「おおぞら高等学院はわがままが利く」と書いたのですが、自由に選べるトライアルレッスンや資格取得が充実してるのがその理由のひとつ。
トライアル科目では、
ヘアメイク/アナウンス/ネイリスト/トリマー/エステティシャン/建築/フォト/カウンセラー/ボランティア/手話通訳士/行政書士/接客業
などの専門授業を受けることができます。
またライセンス(資格)科目では、
ホームヘルパー2級/簿記/パソコン/公務員(初級)/ネイル検定/カラーコーディネーター/漢検/英検/秘書検定
といった資格を学ぶことができます。すでにやりたいことがある人も、まだやりたいことが決まっていない人にとっても、頼りになる学校といえるでしょう。
通学キャンパスによって、選択できるコースや専門科目が異なることがあります。
おおぞら高等学院のパンフレットを請求すると、最寄りキャンパスの情報がまとめて届きますので、詳細はそちらでご確認ください。
おおぞら高等学院の口コミ・評判
都内のキャンパスに通う高2です。アドバンス学科進学コースで大学進学を目指しています。マイコーチには、京大、東大出身の先生もいて、わかりやすく教えてくれて、計画も綿密に立ててくれます。
最近はコロナの影響もあり、自宅でオンライン授業を受けていましたが、登校すると、親身に進路についても相談に乗ってくれて安心しました。
軽音楽部のプロのコーチやダンスレッスンのコーチや演劇レッスンのコーチも、気さくに声をかけてくれます。キャンパスによって、先生、マイコーチ、みらいの架け橋レッスンの専門コーチ、生徒の人たちも雰囲気が違うので、実際確認した方が良いと思います。
授業よりも体験授業が多い感じでした。
いじめにあった子が多いからか、クラスいはいじめが一切ありません。先生も、良い意味で友達のような関係で接してくれました。
進学は専門学校が多いですが、塾にいったりしていた子は稀に進学校にも受かっていました。
おおぞら高等学院は100以上の体験型授業があるので、興味をもったものを選んで勉強し、その専門学校に進学する生徒が多かったです。
卒業はしたけれど、結局進学も就職も決まらなかった。
周りも、知り合いの職場に入れてもらったり、卒業したらフリーターになったりという感じだった。自分が怠けていたせいもあるかもしれないが、自由すぎるのもどうなのかなーと。
おおぞら高等学院は「勉強勉強」みたいな雰囲気がないのが良かったです。
自分のペースで授業に出れたし、周りの人も、おんなじような境遇が多いせいか優しかった。仲良くなった子と体験授業を一緒に受けたり、前の学校ではなかったような楽しい生活ができました。
おおぞら高等学院をおすすめできる人、そうでない人
向いている生徒
この学校をおすすめしたいのは、能力があるにも関わらず輝けていない人や、自分の将来や夢がまだ見つかっていない生徒です。
前者の場合は、おそらく今まで人間関係で嫌な思いをしたことがトラウマになっていたり、成功すれば人に妬まれるなんて理不尽な経験もしています。
そういった人には、おおぞら高等学院のマイコーチシステムがとっても合っていると個人的には思います。
いくら能力を発揮してもいいんだ、自分は輝いていいんだと自己肯定感を与えてくれる同校の教育システムは、そのような人たちを救い出して羽ばたいてもらうために用意されています。
なりたい大人を見つけるというウリ文句は伊達ではないので、自分の将来が定まっていない!なんて人にもおすすめです。
向いていない可能性がある生徒
反対に、すでに夢が固まっている人やお金を夢に使いたい生徒には、物足りないかもしれません。
自分はこれになりたいんだ!と確固たる夢がある状況で、この学校に入学してなりたい大人探しをするメリットがありません。
また、夢に向かって貯金をしていたりする場合もあまりおすすめではありません。この学校の学費は。公立の通信制高校や一般的な通信制高校と比べると割高になっています。自分で稼ぐにしても、親が支払ってくれるにしてもそのお金を夢に使ったほうがよい未来が待っているでしょう。
おおぞら高等学院について調べると、「やばい」「炎上」というネガティブなキーワードが目立ちますが、
「おおぞら高等学院に入って友達ができた」
「中学時代にいじめで不登校になったけど通学できるようになった」
という声はそれ以上に多いです。
あまりネットの声を鵜呑みにせず、学校パンフレットを請求したり、キャンパスに足を運んで雰囲気を確認するなど、実際に見聞きして判断されることをおすすめします。
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと
「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。
通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください
コーチたちとほんの少しの困りごとも真剣に聞いてくれるし、自分のやりたいことを精一杯応援してくれるし、友達を作りたければ自分の努力もあるがサポートしてもらえたり、
卒業式のときは胸を張って大学生活がんばるっと言えるぐらい成長しました
この3年間はとてもいい方向に人生変わったと思うくらい良かったです
白鳳高校を選んでとても満足しています。私は入学前、通信制をイメージしていた時に友達も全くできず高校の卒業の肩書きだけをもらうようなイメージをしていました。しかし、白鳳高校は在校生と一緒に取り組む行事ごとが多々あり、生徒同士とても仲良く、卒業後も付き合いが続いています。大切な友人に出会わせてくれてとても満足しています。
年に1度のスクーリングで県外の友達がたくさんできました。地元では話せない相談事など県外の友達には話せたりでき、卒業してから約10年経ちますが今でも年に何度かはみんなで集まっています。中には距離的に車で4時間かかりますがお互いママになったことから頻繁に子育て相談やお互いの家にお泊まりなど大親友もできました。
都内のキャンパスに通う高2です。特別進学コースで大学進学を目指しています。マイコーチには、京大、東大出身の先生もいて、わかりやすく教えてくれて、計画も綿密に立ててくれます。最近は、コロナの影響で、自宅で、オンライン授業を受けていましたが、登校すると、親身に進路についても、相談に乗ってくれて、とても安心しました。
正式な教員、たぶん教員免許持っていないと思いますが、軽音楽部のプロのコーチやダンスレッスンのコーチや演劇レッスンのコーチも、気さくに声をかけてくれます。
キャンパスによって、先生、マイコーチ、みらいの架け橋レッスンの専門コーチ、生徒の人たちも雰囲気が違うので、実際確認した方が良いと思います。良いとか悪いとかは言えませんが、合うか合わないかと思います。KTCおおぞらは自分には、合っています。
この学校をレビューする
おおぞら高等学院のよくあるQ&A
- おおぞら高等学院はどんな通信制高校ですか?
-
おおぞら高等学院は通信制サポート校です。スクーリングは、世界遺産の屋久島での合宿です、教職員の面倒見が良く、サポートが必要な生徒や不登校経験のある生徒でも安心して学べる環境が整っています。
- おおぞら高等学院の学費はいくらですか?
-
提携先の通信制高校との合算で、就学支援金を適用して年間およそ396,000円です。
- おおぞら高等学院の偏差値はいくつですか?
-
偏差値はありません。入学試験に学科試験はなく、作文と面接で合否が決まります。
- おおぞら高等学院は何年通えば卒業できますか?
-
新入学の場合、3年間の在籍で卒業することができます。毎日通学する必要はなく、3年間で74単位以上の取得と、決まった日数のスクーリング(通学/面接授業)をすることで高校卒業資格が得られます。転編入の場合、所定の手続きを踏むことで前学校の単位を引き継ぐことができます。
- おおぞら高等学院はどこの学校ですか?
-
本校は鹿児島県熊毛郡屋久島町平内34-2にあります。キャンパスは全国にあり、どこの地域からも入学することができます。
- おおぞら高等学院出身の有名人・芸能人は?
-
卒業生ではないですが現在のおおぞら高等学院の学長は脳科学者の茂木健一郎です。
- おおぞら高等学院卒業後の進路は?
-
京都大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学、早稲田大学、立命館大学、広島大、学龍谷大学、立教大学、法政大学などの合格実績があります。
- おおぞら高校、おおぞら高等学院、KTCおおぞら高等学院、名前がいっぱいあって分からない
-
大きく二つに分類することができます。高等学校である「屋久島おおぞら高等学校」とサポート校の「おおぞら系」です。「屋久島おおぞら高等学校」の名称は2005年から変更はありませんが、サポート校の名称は「KTC中央高等学院→KTCおおぞら高等学院→おおぞら高等学院」という移り変わりがあります。
「おおぞら高校」についてですが、こちらは「屋久島おおぞら高等学校」のことを略して「おおぞら高校」と表記しているパターンと、商標登録してある「おおぞら高校®」を指している2パターンがあります。