【NEW!】全国の通信制高校学費ランキング

和歌山県立伊都中央高等学校ってどう?学費・偏差値・口コミ評判

伊都中央高等学校は、定時制課程(昼間部・夜間部)と通信制課程が設置された普通科高校です。生徒は自分のペースで基礎基本の学習から高度な内容の学習まで、興味・関心に応じて学ぶことができます。

学習する科目や時間帯は生徒によって異なり、時間を有効活用して学習に取り組むことができます。また、部活動、ボランティア、学校外学習などの課外活動にも力を入れており、学業以外の経験も積むことができる学校です。

・和歌山県内の公立通信制高校を探している

・高校卒業資格をとって進学・就職したい

・アルバイトや仕事と両立しながら3年間で卒業したい

という生徒は検討してみましょう。

失敗しない通信制高校選びのコツ

通信制高校選びに失敗した生徒の口コミをみると、「学校の雰囲気が自分にはあわなかった」「不登校や発達障害があるのに、サポートのない学校に入って苦労した」といった声が目立ちます。

通信制高校は、自学自習が基本の学校から、不登校や大学受験などのサポートに力を入れている学校まで様々。学校選びに失敗しないためには、「自分が住んでいる地域にどんな学校があるのか」を正確に把握することが大事です。

まずは通学圏内にある学校資料をまとめて請求・比較するところからはじめましょう。

資料請求をしたあとは、気になる学校の説明会に参加してみましょう。学校の雰囲気を知ることで生徒も安心しますし、入学後に後悔することも少なくなります。

*学校によっては「出願には説明会の参加が必須」としているところもあります。資料は早く取り寄せ、募集要項は確認しておきましょう。

目次

和歌山県立伊都中央高等学校の基本情報

学費
スクーリング日曜(午前、午後)、月曜(夜)。水曜(午後)、木曜(午後)
開講コース定時制(昼・夜間)/通信制普通科
入学時期4月
本校所在地和歌山県橋本市高野口町名古曽 58

和歌山県立伊都中央高等学校 学費詳細

入学金10,000円
授業料636円/1単位あたり
※授業に必要な金額:336円+学習振興費(授業の教材等で使用):300円
教科書20,000円程度
諸経費100円
年間学費50,000円程度

和歌山県立伊都中央高等学校 よくある質問

和歌山県立伊都中央高等学校を卒業するには?

レポート・スクーリング・テスト合格の科目を積み重ね、トータル74単位で卒業です。年間約25単位を取得、3年間で高校卒業資格を取得することができます。他の学校から転編入する生徒は、前の学校の単位を一部引き継ぐことができます(転編入時期によって異なります)。

不登校経験がある生徒でも受け入れてもらえますか?

和歌山県立伊都中央高等学校では、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー等の専門家が相談にあたってくれます。安心して学校生活を送ることができるよう、公立校ながらサポートがしっかりしています。

どんなクラブ活動がありますか?

【定時制課程】卓球部、日本拳法部、総合体育部、地域連携部、美術部、総合音楽部、図書文芸部、家庭部
【通信制課程】卓球部、バドミントン部、家庭部、音楽同好会、ボードゲーム同好会

卒業後の進路は?

概ね3割の卒業生が進学、7割の方が就職へと進んでいます。進学は四年制大学、各種専門学校へ。就職は県内・県外の企業、医療事務、福祉施設等に進む生徒が多いです。また、特技を活かして活躍する卒業生もあり、スケートボードのパーク競技では、東京2020年オリンピックで金メダルを取りました。

制服はありますか?

決められた制服はありません。学習にふさわしい服装で登校してください。ただし、入学式・卒業式などの儀式的行事の際には、その場にふさわしい服装が必要です。

和歌山県立伊都中央高等学校 卒業生の口コミ


5.0
5つ星中5つ星です!(1人の卒業生データ)
2023年4月15日

普通校に馴染めず中退したのですが、伊都中央高校は年に2回(4月と9月)に入学の機会を設けられていることもありスムーズに転入できました。

入学試験は当学校でどのような学生生活を送りたいかという作文を提出し、簡単な面接を受けるだけだったので不合格になる可能性もほぼなく安心しました。スクーリングは火曜日の夜間、木曜日の午後、日曜日の午前、午後と登校する時間や曜日を選択でき自身の体調やレポートの進行度で予定を立てられる仕組みです。スクーリングはレポートをするのみなので自宅学習ができていなくても単位数に定められた授業の出席日数を満たす頃には自然とレポートが終わっています。

 

その他にも仕事や体調の都合でスクーリングに出席しにくい場合は科目の出席日数の6割まで視聴表(NHKのオンデマンドを視聴し、内容や感想を書いて提出することで1時間分の出席の代替になる)を使えるので、自宅でレポートを進められる人で視聴表を最大限に活用すれば4ヶ月くらいで一年分を終わらせられます。私も2年生の時あまり出席できなかったのですがこの方法で終わらせました。通信制高校を3年間で卒業するのは難しいと言われていますが、こちらの高校は先生方が最短で卒業できるように最大限のサポートをしてくれるので心強かったです。

 

学校生活では学祭(定時制の生徒も含む)や文化祭、部活も充実しておりいろいろな体験ができました。生徒の提案や企画に動いてくれる先生も多くとても充実した高校生活になりました。進路に関しては指定校推薦もいくつかの大学からあったので大学進学にも力を入れています。私はこの高校で過ごした3年間を誇りに思っています。

Avatar for ももか
ももか
2022年
和歌山本校
通信制普通科

この学校をレビューする

目次