ルネサンス高等学校の学費
120,000円〜/年間
※上記は通信コース/就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると通学県内にある学校高校の資料をまとめて請求できます。
ルネサンス大阪高等学校は、ルネサンス高等学校グループとして2014年に開校した通信制高校です。高校卒業資格の取得はもちろん、東京大学をはじめ多くの国公立大学や難関私立大学への合格者も多く輩出しています。
・在籍中に専門の知識や経験を学べる専門スクールとの提携
・難関大学の受験をめざす学習塾との提携
・プロジェクト学習を取り入れた体験学習の重視
以上がルネサンス大阪高等学校の主な特徴であり、不登校になりがちな生徒から難関大学を目指す生徒まで、柔軟で幅の広い教育が実施されています。
LINK:ルネサンス高等学校 資料請求フォーム
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
人気校だから合うわけではない
テレビの特集で見かけた人気の通信制を選んだら、思った以上にアクティブな生徒が多く、コミュ障の息子はたまの通学も嫌がるように。
通信制でも不登校になったらどうしたらいいのか…。転校も考えています。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。
複数校の資料を取り寄せ
学校を比較してみる
⬇⬇⬇
月間5000人以上が利用中!
ルネサンス大阪高等学校ってどんな学校?

学費 | 120,000円〜 (学費詳細はこちら) *通信コース/就学支援金適用時 *通学にかかる費用はキャンパスによって異なります |
スクーリング | 年間4日間 |
開講コース | 大学進学コース /英会話コース /海外留学コース /代アニコース /芸能 ・タレントコース ・ビューティーコース (へアメイク ・ネイル) /美容師養成コース/eスポーツコース |
入学時期 | 4月、 10月 (転入学は随時) |
専門授業 | 進学/芸能/美容/留学・英会話/資格取得/スポーツ/バレエダンサー |
本校所在地 | 茨城県久慈郡大子町大字町付 1543 |
キャンパス | 新宿代々木、横浜、名古屋栄、豊田駅前、梅田、なんば、広島、博多 |
ルネサンス大阪高等学校ってどう?通学コースや学校の特徴

「人と異なることが人に劣ることではない」「学校のあり方にも多様性が必要」をグループ理念として柔軟な教育を実践しているルネサンス大阪高等学校は、中学時代に不登校だった人や高校を中退した人などでも、転入・編入などの手続きを経て入学が可能です。
ルネサンス大阪高等学校には、以下のような学習コースがあります。
1.通信コース
通信コースとは、高校卒業資格取得をめざす学習カリキュラムのことであり、主に以下のような特徴があります。
・動画授業:インターネット環境で、時間・場所にとらわれずに学習が可能
・オプション教材(スタディサプリ):本質を理解する力やあらゆる問題に対処可能な思考力をやしなう
・年4回のスクーリング:分割登校可能
・年1回のテスト:内容習得の状況確認
学習には、高等学校学習指導要領の認定による、分かりやすいオリジナル教材が使われます。
2.ダブルスクールコース(オプションコース)
ダブルスクールコースとは、通信コースにワンランク上の学びを追加できるコースのことです。ダブルスクールの選択には、各コースごとに追加費用が発生します。
芸能
- 代アニコース:代々木アニメーション学院と提携し、エンタメ業界のプロの専門スキルを学ぶことが可能。
- タイタンコース:株式会社タイタンと提携し、「タイタンの学校」で学ぶことが可能であり、終了・優秀者はタイタン主催のライブ出演やタイタンへの所属も可能。
- サンミュージック・アカデミーコース:多くの俳優・声優・モデル・芸人などを輩出しているサンミュージックの養成所である「サンミュージック・アカデミー」と提携し、経験豊富なプロによる育成サポートと、オーディションへの斡旋を実施。
- ゼストエンタテイメントコース:エンターテインメント業のゼストが直営する高校にWスクールとして入学し、在校中での芸能界デビューを目指すコースです。
美容
- 美容師養成コース:ハリウッド美容専門学校と提携し、美容師国家試験合格までをサポート
- ビューティーコース:美容専門のアフロートスクールと提携し、プロの講師により即戦力となるハイレベルなスキルを身につけることが可能。
- エステティックコース:スリムビューティハウスアカデミーと提携し、エステティシャンの最新技術を身につけて、資格取得をめざせる。
留学・英会話
- 海外留学コース:2年間の海外留学、または国内での特別プログラムにより、英語力と国際感覚を身につける。
- 英会話コース:全国のイーオンで、目的に合わせたコースを受講できる。
資格取得
会計プロフェッショナルコース:中部学院大学の会計プロフェッショナルコースで、公認会計士・税理士の資格取得を目指す。
ドローンスクールコース:一般社団法人 無人航空機操縦士養成協会「48STUDIO Drone School」と提携し、3日間の短期集中スクールで、ドローンの操縦技術を学ぶ。
スポーツ
- FC大阪コース:ルネサンス大阪高等学校に在籍しながらプロサッカー選手を目指せるコース。
バレエダンサー
- バレエダンサーコース:少ないスクーリング日と海外でも提出できるネット学習を生かして、バレエ留学が可能
通学コース(オプションコース)
通学コースには通学スタンダード、eスポーツ、アコピアK-POPの3つのコースがあります。
通学スタンダードコース
・多彩な課外活動:進路を決めるきっかけを見つけることを目的とした、社会見学や各種専門学校の体験授業
・基礎学力の向上:習熟度別の個別指導により、学習意欲の向上を期待できる
・スクールカウンセリング:心の悩みや困りごとの相談ができ、公認心理師や臨床心理士など、多くの専門スタッフが待機している
・卒業に向けたサポート:生徒の長所を生かして可能性を広げる事を目的とした、進路に合わせた面接や資格取得の勉強、小論文指導
eスポーツコース
eスポーツコースは、日本初の高等学校によるeスポーツに特化したコースです。プロゲーマーを目指す最良の環境を提供し、西日本最大級のeスポーツ専用施設には、最新のゲーミングパソコンを完備しています。以下が主なeスポーツコースの学習内容です。
・ゲームスキル、語学、心理学、映像技術など:eスポーツのプロに必要な知識とスキルを学ぶ
・経験豊富な一流の講師陣による実技サポート
・イベント企画への積極的参加:東京ゲームショウなど
アコピアK-POPコース
アコピアK-POPコースとは、「ACOPIA SCHOOL」との提携で、高校卒業資格の取得とともにK-POPアイドルの練習生をめざせるコースのことです。以下がアコピアK-POPコースの主な学習内容です。
・自宅にいながら本場のダンス・ボーカル・韓国語を学べる
・経験豊富な韓国人講師による本格的なサポート
・オーダーメイドカリキュラム:韓国メイク、スタイル・プロポーションの維持方法を学ぶ
・韓国留学オプション:3カ月留学(完全個別レッスンやオーディションサポートも可能)
:短期留学(韓国文化を学ぶための、4泊5日のK-POPキャンプ)
通信制高校は比較して選ぼう
簡単60秒!住所入力だけで
類似の学校資料がまとめて届く

ルネサンス大阪高等学校の学費

ルネサンス大阪高等学校に必要な学費を以下に示します。
通信コースの学費
入学金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 260,000円(26単位取得時/就学支援金対象) |
施設設備費 | 20,000円 |
教育関連諸費 | 50,000円 |
就学支援金 | ▲260,000円 ※世帯年収590万円未満 |
初年度学費 | 120,000円〜 ※就学支援金適用時 |
学費免除制度・奨学金情報

大阪府在住なら、授業料は最大全額免除に
ルネサンス大阪高等学校は、国からの「高等学校等就学支援金制度」と、大阪府による「私立高等学校等授業料支援補助金制度」の対象校です。
そのため、まずは国から一律に「単位数 x 4812円」が支援されます。よって、1年26単位の場合の支援金は12万5112円です。それに加え、世帯収入が590万円以下の場合には、追加として13万4888円が支援されますので、合わせると26万円の支援額となります。
また、大阪府内に住んでいる場合は上記の制度により大阪府から7万円の支援が受けられます。これにより、大阪府に住んでいる世帯収入590万円以下の家庭では、初年度の実質負担額が入学金の5万円のみとなり、授業料は全額免除となるのです。
学費の納入と学費サポートプラン
ルネサンス大阪高等学校の学費の支払い方法には、「一括納入」と「学費サポートプランの利用による納入」があります。
このサポートは株式会社オリエントコーポレーションの「オリコローン」を利用したもので、10~500万円の範囲で融資を受けられます。オリコローンは、在学中や進学時の追加利用が可能なので、大変便利です。ただし、融資にはオリエントコーポレーションによる審査が必要になるので、注意してください。
通信制高校は比較して選ぼう
簡単60秒!住所入力だけで
類似の学校資料がまとめて届く

ルネサンス大阪高等学校に偏差値はある?入試情報について

ルネサンス大阪高等学校の入学には学科試験がないため、偏差値はありません。
ただ、募集人数には限りがあるため、人気の高校はすぐに定員になってしまう可能性があります。
ルネサンス大阪高等学校に入学を希望するなら、早めに出願しておきましょう。次に、出願から入学までの流れを紹介しますので、必要になる書類などの参考にしてください。
1.学校説明会・個別相談を受ける:全国のキャンパスかオンラインで可能
2.審査に必要な書類を用意して出願する
・新入学の場合:入学願書・調査書が必要
・転入学の場合:入学願書・生徒の転入学について (照会)・成績単位修得証明書が必要
・編入学の場合:入学願書・在籍期間証明書・成績単位修得証明書が必要
(注意:入学願書には捺印・30mmx25mmの顔写真・入学検定料振込証明の貼付が必要)
3.合格発表:合否結果が郵送されてくる
4.入学の確定と手続き:入学許可証・生徒証が届いたら、入学に必要な書類を作成する
インターネットによる入学手続きも可能
また、ルネサンス大阪高等学校ではインターネットによる入学手続きも可能です。以下にその手順を紹介します。
1.インターネット出願に必要なものを用意する:インターネットに接続可能なデバイス・顔写真(スマートフォン撮影可)・受信可能なメールアドレス
2.出願専用ページにアクセスし、指示に従って入力、送信する
3.入学検定料を納入する(クレジットカード決済またはコンビニ決済)
4.web履修を確認:メールで案内される科目履修プランを確認し、承認ボタンをクリックする
5.学費案内:「学費のご連絡」画面で、学費の支払い方法などの手続きをする
6.入学の確定:入学許可証・生徒証が届く
インターネットによる手続きは24時間可能です。急ぎの場合は利用しましょう。
通信制高校は比較して選ぼう
簡単60秒!住所入力だけで
類似の学校資料がまとめて届く

ルネサンス大阪高等学校が向いている生徒/向いていない生徒
向いている生徒

ルネサンス大阪高等学校は、以下のような生徒に向いている学校といえるでしょう。
・中学のときに学校が嫌いで不登校になったが、進学をしたいと悩んでいる生徒
・勉強も人と話すことも苦手な現状を、なんとかして変えたいと思っている生徒
・プロゲーマーやK-POPアイドル、美容師やサッカー選手など、憧れた夢を実現したい生徒
ルネサンス大阪高等学校は、人を尊重する教育を理念にしており、それを前提とした学習システムや担任のサポートが充実しています。
動画教材やレポートも、生徒の声を大切にして、より学習しやすく常にブラッシュアップされているのです。中学や以前の学校に馴染めずに嫌な思いをした人でも、ルネサンス大阪高等学校なら心を開放し、才能を開花させることができるでしょう。
向いていない可能性がある生徒

ルネサンス高等学校は、通信のみ〜専門授業を学びたい、という生徒まで、幅広い目的意識を持った生徒を受け入れる環境が整っています。
そのため、
・自分が希望する学生生活と合ったコースを選択する
ことさえ間違えなければ、ミスマッチは限りなく防げる学校といえます。
LINK:ルネサンス高等学校 資料請求フォーム
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
人気校だから合うわけではない
テレビの特集で見かけた人気の通信制を選んだら、思った以上にアクティブな生徒が多く、コミュ障の息子はたまの通学も嫌がるように。
通信制でも不登校になったらどうしたらいいのか…。転校も考えています。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。
複数校の資料を取り寄せ
学校を比較してみる
⬇⬇⬇
月間5000人以上が利用中
ルネサンス大阪高等学校を卒業した生徒の口コミ評判


通信制高校「ルネサンス大阪高等学校」を2020年に卒業した茜です。全日制の高校に通っていたのですが、精神的な病気になってしまい、こちらの学校に転校しました。
ルネサンス大阪高等学校の雰囲気や設備はどんな感じ?と気になる方に向けて、「卒業生の本音」をお話していきます。
ルネサンス大阪高等学校の設備はどう?



ルネサンス大阪高校は梅田近くのビルの一角にある学校です(住所は大阪府大阪市北区芝田二丁目)。周辺には駅や病院、コンビニも多く利便性は抜群に良いです。
校舎は特に古びた様子はなく綺麗にされています。壁に可愛くデコレーションされていて、見ていてワクワクしたし活気がある印象でした。
教室が何階かに分かれており、移動するのに階段を使った記憶があります。階段は授業の間は学生で溢れかえります。いい運動になりましたが、次のコマが教室が離れていると大変です。
授業の空きがあると休憩室もあり、トイレも綺麗。冷暖房の設備の整っており、快適に授業を受けることができます。机と椅子も綺麗なものばかりで、非常に使いやすかった印象です。
授業で使用するホワイトボート等も綺麗で清潔感がありました。テレビなどもありましたが、後ろの席からも見れるくらいで小さくはなかったです。
ルネサンス大阪高等学校の授業内容・スクーリングは?



ルネサンス大阪高等学校のスクーリング(授業)は、担当の先生が授業を進める、全日制の授業同様のものになります。授業開始時にプリントが渡され、それに沿って授業が進んでいきます。
通信制高校の特徴として、スクーリングで会う生徒は初対面同士、ということがあります。先生方は場が和むように努力されたり、地元が生徒によって違うので話がわかるように工夫されていました。テレビ番組の一部を活用して授業するなど、以前通っていた全日制高校の授業よりも楽しいものが多かったです。
教室は毎回違うため、移動するのが大変で、道に迷って遅刻する子も何人かいました。階段もあり毎時間大変だったのを覚えています。
先生たちは優しくて面白い方ばかりだったので楽しくスクーリングを終えることができました。ルネサンス大阪高等学校のスクーリングは年に1回だけでしたが来年行くのが楽しみでした。
ルネサンス大阪高等学校のオンライン授業の品質は?



普段の授業はオンラインで受講します。ルネサンス大阪高等学校のオンライン授業は、パソコン/タブレット/スマートフォンどの端末からでも閲覧できます。授業視聴をしなければ小テストを受けることができず、テストに合格しなければ単位認定試験を受けることができません。
動画視聴の時間は自由に選ぶことができたため、時間を有効活用できました。学業とアルバイトの両立も容易、かつ通信コースは学費も安いため、アルバイト代で十分学費を賄うことができました。
動画は先生が授業をしているものを、動画撮影しているものです。私は以前、毎日学校に通学するのが嫌で通信制に転校しているので、自宅やカフェで、時間・場所を気にせず授業を受けられるのが好きでした。
生徒は教科書を読むだけでなく先生の言葉でホワイトボートも使って授業されている印象です。オンラインでしたが退屈することはあまりありませんでした。先生も見ているうちに親しみが湧いてきてスクーリングに行ってその先生がいると初めて会ったのに今までも会っていた感覚で不思議でした。
ルネサンス大阪高等学校の先生ってどう?



ルネサンス大阪高等学校では、通信コースの生徒であっても「担任の先生」が入学時につきます。
「通学しないのに担任の先生?」と最初は不思議に思いましたが、定期的にサポートをしてくださるので、いてよかったと思えます。
通信制高校は、全日制の高校と異なり友達はなかなかできません。心細い思いは多々ありましたが、先生が定期的に連絡してくださることで、高校卒業に向けた勉強を続けることができました。進路のことも真剣に考えてくれます。オンラインでしたが、私は対面だと相談するのも緊張するので、逆に相談がしやすいと感じました。
先生によると思いますが、私の担任は優しく、頼りがいのある先生でした。スクーリングで来校した時も、進路や授業について優しく教えてくださり、感謝しています。他の先生方も雰囲気が良く、スクーリングも緊張していましたが、楽しく過ごすことができました。大阪出身の先生が多いからか、会話内容も面白く、スクーリングは毎回楽しみでした。
ルネサンス大阪高等学校にいじめはある?





ルネサンス高等学校の通信コースは、年1回の集中スクーリングで来校する以外は、生徒と関わる機会がありません。通学コースはわかりませんが、通信に関しては、いじめに発展するほど関係性が深くなる機会自体がありません。
生徒は様々な事情を持った方々が在籍している印象です。スクーリング時はただ授業を受けるだけの生徒もいれば、周りに積極的に話しかけている明るい生徒もいます。大体は授業を受けるスケジュールも生徒によって違うので、仲良くなる時間がなかったりします。
ただスクーリングだけ受けて帰りたい方には良いですが、友達を作りたい生徒には寂しいかもしれません。
LINK:ルネサンス高等学校 資料請求フォーム
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと


「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
人気校だから合うわけではない
テレビの特集で見かけた人気の通信制を選んだら、思った以上にアクティブな生徒が多く、コミュ障の息子はたまの通学も嫌がるように。
通信制でも不登校になったらどうしたらいいのか…。転校も考えています。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。


通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。
複数校の資料を取り寄せ
学校を比較してみる
⬇⬇⬇
月間5000人以上が利用中
ルネサンス高等学校 卒業生の口コミ評判
通学コースとして、年に5回ほどしか投稿の機会がなく、遠足や修学旅行等もオンラインで完結する点が通う必要がないので魅力の一つです。個別授業コースでは、個人で教材を選択することが出来、進路のヒアリングをカウンセリングしてきて複数の提案のしていただけます。
良かった点としては進学実績が高い点と確かな教師の質で、良くなかった点としては連絡窓口の繋がりにくさです。スクーリングが少ないことから質問があるときにすぐに効けなかったり、意思疎通が対面でないとうまくいかないことがありました。体育の授業は特にユニークで、散歩を20分してきて歩数計を見せてくださいなど、今までには経験したことがない実施形態で面白かったです。
学校の雰囲気としては比較的新しく、最新の技術を積極的に取り入れている雰囲気で、スクーリングは少ないとはいえ、社交的な学生が多い印象でした。いじめなどは特に見られませんでした。
卒業後の進路として、個別指導コースでは約9割の人が大学や短大に進学します。難関大学を目指すことが出来、関関同立といった私学を志願する人が多いようです。トライ式高等学院(もう一方のコース)では、専門学校を目指す方が多くみられ、指定校推薦の枠も多数あるということを耳にしました。総じて、通信制高校の中でも進学実績が高く良い学校でした。


この学校をレビューする
ルネサンス大阪高等学校のよくあるQ&A
- ルネサンス大阪高等学校はどんな通信制高校ですか?
-
「人と異なることが人に劣ることではない」「学校のあり方にも多様性が必要」をグループ理念として柔軟な教育を実践しているルネサンス大阪高等学校は、中学時代に不登校だった人や高校を中退した人などでも、転入・編入などの手続きを経て入学が可能です。
- ルネサンス大阪高等学校の学費はいくらですか?
-
就学支援金を適用して年間およそ120,000円です
- ルネサンス大阪高等学校の偏差値はいくつですか?
-
ルネサンス大阪高等学校の入学には学科試験がないため、偏差値はありません。
- ルネサンス大阪高等学校は何年通えば卒業できますか?
-
新入学の場合、3年間の在籍で卒業することができます。毎日通学する必要はなく、3年間で74単位以上の取得と、決まった日数のスクーリング(通学/面接授業)をすることで高校卒業資格が得られます。転編入の場合、所定の手続きを踏むことで前学校の単位を引き継ぐことができます。
- ルネサンス大阪高等学校はどこの学校ですか?
-
本校の住所は茨城県久慈郡大子町大字町付1543です。キャンパスは新宿代々木、横浜、名古屋栄、豊田駅前、梅田、なんば、広島、博多にあり全国どこからでも入学できます。
- ルネサンス大阪高等学校出身の有名人・芸能人は?
-
タレントの池田美優がこの学校の卒業生です。
- ルネサンス大阪高等学校卒業後の進路は?
-
東京大学、京都府立大学、広島大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、同志社大学、立命館大学、関西大学などの合格実績があります。