星槎国際高等学校(仙台学習センター)ってどう?卒業生が解説

星槎国際高等学校の学費
281,077円〜/年間

※上記は通信コース/就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると通学県内にある学校高校の資料をまとめて請求できます。

通信制高校「星槎国際高等学校」の仙台キャンパスに通って、通学コース週三制を卒業したモナカです。

仙台キャンパスの雰囲気や設備はどんな感じ?と気になる方に向けて、「卒業生の本音」をお話していきます。

学校選びの参考にしていただけると嬉しいです。

目次

星槎国際高等学校(仙台キャンパス)ってどんな学校?

住所宮城県仙台市宮城野区宮千代二丁目18-7
(最寄駅:宮城野原駅or卸町駅)
通学コース週5日から週3日までの選択登校制
土曜コース(隔週土曜日開講)
イブニングコース(毎週水・金曜日夜開講)
オンラインコース(土曜コース併用あるいは夏期・冬期集中スクーリングで対応)
学費入学金:20,000円
施設設備費:25,000円(年間)
授業料:15,000円(1単位)
※別途教科書代など必要
スクーリング選択したコースにより異なる
キャンパスURLhttps://seisa.ed.jp/sen/

星槎の3つの約束「人を認める「人を排除しない」「仲間を作る」を大切にしている通信制高校です。仙台市内にある通信制高校で、オンラインのコースから、週3-5日まで自由に登校頻度を選ぶことができます。

星槎国際高等学校(仙台キャンパス)の授業内容・時間割

星槎国際高等学校には、「通学コース」「通信コース」合わせて4種のコースがあります。

通学コースは、週5日制の全日制のように毎日通いたい、勉強をきちんとしたい、友達を作りたい人向け。

週三日制の毎日通うのは自信がないけどちゃんとした学校生活を送りたい、アルバイトと学校生活を両立したい、少しずつ登校のペースをつかみたい、週5日制のにするための準備をしたい人向け。仕事やアルバイトメインにしたい、登校日数を増やす準備をしたい人向けの週一制があります。

通信コースは、一般的な通信高校のスタイルで学びたい、通うのは辛い人向けの自宅スクーリングが中心になります。

私が選んだ週3日通学コースについて

その中で私が選んだコースは週3日制です。普通の学校生活を送りたかったたこともあり、これに決めました。

いったん休む日があるので、そこで学校生活に対しての混乱を沈めたり、勉強などをします。登校日には、たまには話せる人と一緒にいたりして孤立感はなかったです。

10時からの遅い時間から始まり、HRをして10分の休憩の後に授業が始まります。全部で4時限あり、一コマ45分あります。必須登校日が週一あり、学年によって曜日は違います。

1クラス20人前後と少人数制なのでクラスメイトと関わりやすいです。

授業は個人個人でプリントやレポートを解いていました。分からない所は、プリントがレポートにそっているのでそこを見たり、先生に聞いたら分かりやすく答えてくれました。

休み時間は、本を呼んだり、友達と話したりしていました。お昼は1人で食べますが、周りもそうなので気にならないです。部活動やサークルがあったので、放課後はサークル活動をしていました。

星槎国際高等学校(仙台キャンパス)の設備・学習環境はどう?

星槎国際高等学校(仙台キャンパス)の設備は、1階に職員室と空き教室が一つ、保健室があります。

2階は、1学年の教室とホールがあります。

3階は、2、3学年の教室とPC教室があります。

トイレは、各階に1つしかないことが難点ですが、暖かい便座やウォッシュレッドなどが付いているので使いやすいです。

1学年の教室には扉がありません。ですが、扉のない位置以外、壁に囲まれているので安心です。

1クラスの人数は、20人前後と少人数制になります。各学年に1クラスがメインですが、人数が増えた場合、1クラス15人前後、2クラスに分けたりもします。

選択授業は、それぞれ授業に特化した先生が担当するのでちゃんとしています。農業ゼミに至っては、近辺の保育園の園長さんが、農家をしているので、その人に教わりながらやるので本格的です。

受験対策はスクリーンを通じている先生は、私が在籍していた頃は東大出身の先生が担当されていました。東大の先生だから難しい言葉を使うのかな?と不安でしたが、難しい言葉は使わず分かりやすく教えてくれていいと思いました。

星槎国際高等学校(仙台学習センター)のイベントや学校行事

星槎国際高等学校(仙台キャンパス)の学校行事やイベントは、文化祭、体育祭、1学年で宿泊研修、2学年で北海道体験学習、3学年で修学旅行などがあります。

文化祭は、出店は学年ごともありますし、縦割り式で店ごとに他学年と一緒だったりもします。

ステージ発表もありますので、そこではステージ担当外の人でも、個人的に発表することもできます。

1学年の宿泊研修は、クラスメイトとの交流を深める行事になっていますので、仲良くなる自信がない人には先生のフォローがあります。

2学年の北海道体験学習は、星槎の本校ヘ行き、授業を受けたり、スキーを楽しんだりする宿泊研修です。

文化祭は、生徒同士がどんなお店を出すか、装飾はどうしようかとわいわい話し合っていました。

グループでお金の計算や、必要な材料を揃えたりしますので、壁にぶつかることもありますが、先生が「こんなのどう?」と一緒に考えてくれるので完成できます。

体育祭は、本格的にやるのではなく、運動をしたい人が点数を稼いで、苦手な人は自分のペースでできる種目をします。

星槎国際高等学校(仙台学習センター)にいじめはある?学校の雰囲気について

星槎国際高等学校(仙台キャンパス)は、比較的自由で進路指導力を入れている環境です。生徒の主体性を大事にしています。

自販機にお菓子があったりして、休み時間に食べる人もいます。

職員室で、休み時間や放課後先生と話す生徒もいますし、その中に給湯室があって使うことができるので、温めたり、お湯を使ってカップ麺を食べる人もいます。

進路指導に関しては、1学年から進路希望調査をして、三者面談の時には進路についても話し合います。

進学ガイダンスを授業として取り入れます。先輩後輩の壁を越えて、友達のように仲良くなる人もいます。

クラスの雰囲気は、みんな1人でいることが多いので浮きません。

ですが、1人の人には1人の友達がいたので完全に1人の人はあまりいませんでした。

グループの人達もいますが、クラスに共通しているのは人の痛みが分かる人達なので優しいです。

長い期間を得て、やっと仲良くなれた人もいます。アットホームな印象です。

もちろん、自分のペースで黙々と授業を受ける人もいます。

星槎国際高等学校(仙台学習センター) 卒業後の進路

星槎国際高等学校を卒業後、私は医療系の専門学校に進学しました。

学校の授業のカリキュラムで役にたったのは、早い段階での進路ガイダンスで、早く希望する学校が決められて対策することが出来ました。

自発的にオープンキャンパスにも行く言動力にもなりました。進路指導で外部の先生を招き、面接対策の授業もしてくれてありがたかったです。

放課後には、面接対策の時間を担任の先生が設けられ、面接の質問の答えが分からない時は、一緒によく考えてくれたりしてくれました。

その結果、自分の考えをちゃんと伝えることができ、合格できました。

周りの人達の進路は、専門学校、大学が多かったです。特に、医療系、福祉系の学校が多い気もしました。

過去の辛い経験を生かそうと、誰かを助けようと目指した人もいました。

就職した人もチラホラいて、バイト先から社員で働く人もいました。就職活動も全面的にフォローしてくれていたり、バイトの募集を先生が持ちかけてきたりもしていました。

中には、発達障害の人もいたので就労移行支援に進む人もいました。当てはまらない人は、少数でした。

不安や、やっていけるのかと考えてしまうと思いますが大丈夫ですよ。

私は普通に皆と同じようにできませんでしたが、先生がそれを受け入れ、卒業することができました。

少人数でもあるので、比較的過ごしやすいと思います。

不登校経験した人もいますし、発達障害の人も集まっているので人間関係が上手く築けなくても理解してくれます。

星槎国際高等学校 仙台学習センター進学候補に入れてもらえたら嬉しいです。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。

不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
  
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

目次