駿台甲府高等学校の通信制ってどう?学費・偏差値・口コミ評判を確認する

駿台甲府高等学校の通信制ってどう?評判や学費・口コミを確認する!

駿台甲府高等学校の学費
76,000円〜/年間

※上記は通信コース/就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると通学県内にある学校高校の資料をまとめて請求できます。

駿台甲府高等学校は、予備校で有名な「駿台」が開設した高校の通信制課程です。

予備校が運営母体の通信制ということもあり、

「大学や短大、専門学校へ進みたい」

という、進学を目的とした生徒が集まっています。

前期・後期には進路・進学ガイダンスが行われ、希望すれば駿台予備学校の映像講座も視聴可能。また、模試が単位として認定してもらえるのも特徴です。この高校卒業生向けに、系列の駿河台大学や短大、専門学校への推薦制度も用意されています。

・大学進学を考えている
・駿台予備校のサポートを受けたい

と思っている生徒には、駿台グループが母体になっている駿台甲府高等学校は、検討しておきたい学校といえるでしょう。

この記事はAIによる自動生成ではなく、卒業生と通信制高校選びの専門家によって執筆・編集されています。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。

不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
  
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

目次

駿台甲府高等学校ってどんな学校?

学費76,000円〜338,500円詳細
*通信コース/就学支援金適用時
*通学にかかる費用はキャンパスによって異なります
スクーリング年間20日程度
集中スクーリング(甲府本校・各学習センター)
体育スクーリング(甲府本校・各学習センター)
開講コース通信制普通科
入学時期新入学:4月 10月 / 編入転入:随時
本校所在地山梨県甲府市上今井町884-1
キャンパス四谷、大宮、横浜、名古屋、京都、松本、静岡

駿台甲府高等学校は、予備校で有名な「駿台」が開設した高校の通信制課程です。本校は山梨県甲府市にあり、この他、四谷校・吉祥寺校・あざみ野校・大宮校・名古屋丸の内校・京都校の各地サポート校を選択することもできます。

駿台甲府高等学校(通信制課程)の特徴は次の通りです。

自由な学習スタイル:通信制課程は自宅で学習教材を使って勉強し、生徒が自分のペースで進めることができます。これにより、働きながら学ぶ生徒や、独自のスケジュールで学びたい生徒にとって便利です。

サポート体制:駿台甲府高等学校の通信制課程は、生徒に質問や相談がある際に、教師やスタッフがサポートする体制が整っています。また、定期的な面談や学習指導が行われることが一般的です。

進学・就職支援:特に大学受験に強い通信制高校なので、進学を目指す生徒に対するアドバイスやサポートが充実しています。

クラブ活動や文化祭などのイベント:通信制課程の生徒でも、学校のクラブ活動や文化祭などに参加することができます。学校生活を充実させることができます。

自分の時間の使い方を自由にデザインできる通信制課程のメリットと予備校運営に定評のある駿台グループの授業カリキュラムを組み合わせて、全日制にはない自分にマッチした勉強計画を立てましょう。

駿台甲府高校(通信制課程)の特徴・コース内容解説

駿台甲府高校(通信制課程)の特徴・コース内容解説

駿台甲府高等学校の学習は、基本はテキスト/オンライン教材を使っての自宅学習です。

これは他の通信制高校と変わりありませんが、駿台甲府高校を選ぶ大きなメリットに駿台予備校のオンデマンド講座や全国模試、個別指導などの駿台グループのノウハウ利用があります。

駿台甲府高校は勉強が苦手だったり、ついていけなかった生徒を高校卒業まで導くのはもちろんですが、駿台甲府高校の目標は全員の進学でしょう。重点が進学に置かれていることは駿台甲府高校の資料からも感じられます。

通信制だからと言って勉強がしたくない人、勉強が苦手な人たちだけが集まるわけではありません。

勉強が得意だからこそ全日制のスローペースにはウンザリという生徒もいます。そういった天才肌の生徒にとって、学校に拘束されない通信制という学び方と大学進学予備校のコンテンツを使える駿台甲府高校は合理的な選択肢と言えるでしょう。

駿台甲府高校のスクーリング

駿台甲府高校は今まで月に数回のスクーリングだけでしたが、2019年の4月から新たに「通学コース」が開設されました。(甲府本校、四谷・大宮学習センターのみ)

通学コースは生徒が週1~5日の間で好きな回数を自分で選んで登校することができます。

もちろん従来の年間12~20日の集中スクーリングで対面授業時間を満たすコースも健在。集中スクーリング以外の日には登校してはいけないということはなく、レポート作成の質問や、教科書で分からない箇所の解説を求めるなど学習面の直接指導は随時いつでもオッケーです。

さらに四谷、大谷学習センターは駿台の個別教育センターと提携しているので自習ブースを使ったり、ティーチングアシスタントも利用していいので、そのどちらかの学習センターに通える生徒は学習スタイルの幅はさらに広がります。

自己管理能力は必要

ただし、通信制高校であるため、自己管理能力が必要不可欠です。

やる気を持って前向きに勉強を続ければ、駿台甲府高等学校は受験に向けて様々なサポートを提供してくれます。一方で、モチベーションを維持し自己管理ができなければ、駿台甲府高等学校での学習は困難かもしれません。

通信制高校の中には卒業率が高い学校もありますが、そういった学校では学習面の充実よりも、レクリエーションや体験講座などで学校生活を楽しませ、卒業資格だけでも取らせようとする方針があるそうです。駿台甲府高等学校でも、体育スクーリングや研修スクーリングなど楽しいイベントが用意されていますが、これらは学習の一環と考えられています。

リフレッシュできるチャンスを利用しながら、再び頑張って学習を続けることが大切です。学習が容易ではないかもしれませんが、進学の夢を実現し、自分の人生で大きなものをつかみ取ることができます。駿台甲府高等学校の通信課程は、頑張る生徒を全力でサポートしてくれます。

駿台甲府高等学校通信制課程の学費情報(2023年度)

駿台甲府高等学校通信制課程の学費情報(2023年度)

駿台甲府高等学校通信制課程 基本学費

入学金50,000円
授業料1単位10,500円
※25単位取得で262,500円
※就学支援金の適用により減額〜最大無料
その他26,000円
※教材費等単位修得に必要な経費
合計学費76,000円〜338,500円

※取得する単位や選択授業によって学費は少し変わります。

駿台甲府高等学校の学費は高い?

駿台甲府高等学校の学費は高い?

駿台甲府高等学校の年間学費は【76,000円〜338,500円】となっています。就学支援金を適用した金額は年間10万円以下となり、通信制高校の平均学費と比べても【安い】金額となります。

駿台甲府高等学校はオンライン学習とスクーリング(半年間で10日程)が主体となりますが、甲府本校には専用の校舎があり、自由に勉強できる空間が毎日開放されています。

つまり、通学を希望する生徒は、通信制と同じ学費で毎日登校することもできるということです。通信制課程と同じ金額で通学もできるというのは、とてもお得感があります。

甲府本校で受けられるサポート

学習設備・学習スペース完備(個別・開放型ブース)
・映像授業専用タブレットの貸出
ライブ講習
(希望者のみ 別途費用)
・フォローアップと受験における基本的学力をつける講習を毎日開講
・基本講座/標準講座

甲府本校以外で通学サポートを受ける場合は、東京四谷、横浜、大宮、名古屋、京都に通信制サポート校(駿台通信制サポート校)を利用することができます。こちらは別途通学費用が必要となります。

就学支援金による学費軽減

通信制高校の就学支援金によって負担を軽減したとすると駿台甲府高等学校の学費は下がります。

世帯年収が590万円以下なら授業料が無料ですが、590万円以上、910万円未満の場合には1単位につき4,812円の支給を受けられます。駿台甲府高等学校では1単位あたり10,500円なので授業料を半分近くまで減らすことが可能です。

この場合の新入生の3年間合計の学費は550,912円になります。3年間で907,000円の学費がかかることを考慮すると、456,088円が就学支援金によってまかなわれるという計算です。

駿台甲府高等学校に学費免除はある?特待や奨学制度について

駿台甲府高等学校に学費免除はある?特待や奨学制度について

駿台甲府高等学校では学費に関する制度を設けているのでしょうか。通信制課程を選んだ場合に利用できる制度について確認しておきましょう。

駿台スカラーシップ制度は利用できない

駿台甲府高等学校では学校独自の奨学生制度として駿台スカラーシプ制度を設けています。入学金、施設費、授業料を審査結果に応じて免除してもらえるのが特徴ですが、全日制のみに対応していて通信制では利用できません

日本学生支援機構などの各種奨学金制度を利用できる

駿台甲府高等学校では日本学生支援機構などが実施していて、通信制高校の生徒が利用可能な奨学金について取り扱いがあります。

よく利用されているのは日本学生支援機構の奨学金で、前年度までの学力評価と世帯の所得に応じて審査される仕組みになっています。学費として使用できる資金を貸与または給付してもらうことが可能です。

貸与の場合には支給された金額を原則として卒業後に毎月少しずつ返済すれば良い仕組みになっています。審査結果によって貸与の利率にも違いがありますが、上限は年利3%というのが近年の実績です。日本学生支援機構の奨学金は入学してから学校を通じて申し込めます。

駿台甲府高等学校(通信制課程)の偏差値は?

駿台甲府高等学校(通信制課程)の偏差値は?

駿台甲府高等学校の通信制には偏差値がありません

駿台甲府高等学校の通信制課程では、入試に学力テストがありません。入試内容は「書類選考(作文)」と「面接試験」のみとなるため、偏差値に基づく入学選抜は行われていないといえます。

2023年度の作文テーマは「入学を希望する理由(400文字程度)」となっています。作文は当日試験会場で即興で書くものではないので、学校説明会に参加をしたり、この学校で何を学びたいか、なぜこの学校を選んだのかを時間をかけて記入すれば、問題なく合格はできるといえるでしょう。

駿台甲府高等学校(通信制課程)に落ちることはある?

入学希望者が殺到した場合

まず、もっとも気を付けなければならないのは、前述のように希望者が殺到して合格者枠がいっぱいになってしまうという場合です。

この場合には、後になっていくら入学を希望しても、学校側としてはキャパシティを超えてしまっている以上、受け入れてもらえる可能性は非常に低くなってしまいます。そのため、そういった事態に陥らないようにするためには、受付が始まったら、なるべく早めに必要書類を提出して入学の意思を学校側に伝えるようにすることが大切です。

面接試験で不合格になる場合

落ちるケースの二つ目は、面接において、駿台甲府高等学校で学ぶのに不適切であるとみなされてしまう場合です。

駿台甲府高等学校は全日制の偏差値を見ても分かるように、基本的には学力に優れた生徒を多く要する学校ですので、通信制に通う生徒にも高い学びの意欲を求める傾向があります。

入学時点で必ずしも高い学力を備えていなくてもよいのですが、少なくとも面接で聞かれた際に、勉強が好きではないと面接官に思われるような態度や言動は、あまりとらないようにしましょう。

駿台甲府高等学校(通信制課程)の進学実績

偏差値のない駿台甲府高等学校ですが、駿台予備校が母体の通信制高校かつオンライン授業が充実していることもあり、大学合格実績は充実しています。主な進学実績は次の通りです。

過去5年間の合格実績北海道大学、弘前大学、一橋大学、千葉大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京農工大学、金沢大学、琉球大学、福島県立医科大学、公立諏訪東京理科大学、奈良県立医科大学、矯玉医科大学、駿河台大学、聖学院大学、西武文理大学、淑徳大学、千葉工業大学、青山学院大学、学習院大学、北里大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、園拳院大学、駒澤大学、順天堂大学、上智大学、成城大学、専修大学、芝浦工業大学、大東文化大学、中央大学、東海大学、東京女子大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学、神奈川大学、横浜薬科大学、健康科学大学、山梨英和大学、山梨学院大学、松本歯科大学、新潟青陵大学、岐阜協立大学、愛知大学、椙山女学園大学、中京大学、名古屋外国語大学、大谷大学、京都芸術大学、京都産業大学、同志社大学、立命館大学、大阪音楽大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、関西外国語大学、近畿大学、宝塚大学、大和大学、桃山学院大学、関西国際大学、関西学院大学、甲南大学、神戸芸術工科大学、神戸女学院大学、兵庫医療大学、武庫川女子大学、奈良大学、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学、九州国際大学、福岡大学他
指定校推薦東京福祉大、駿i河台大、聖学 院大、西武文理大、日本薬科大、城西 国際大、武蔵大、駒津大、帝京科学大、身延山大、山梨英和大、健 康科学大、中京学院大、名古屋経済大、名古屋商科大、大阪商業大、 大阪電気通信大、芦屋大、日本経済大他

駿台甲府高等学校の口コミ・評判

駿台甲府高等学校の口コミ・評判

大学進学を考えていたので、この学校を選びました。レポートは個別指導ルームへ行って指導してもらったり、放送視聴を受けたりして、なるべく通うようにしました。

将来、法律関係の仕事に就きたくて、法学部に進もうと考えていました。ガイダンスで駿河台大学を知り、推薦がもらえるようにレポートや定期試験は頑張りました。

最初のころは勉強のペースがつかめず、だらだらしてしまいました。でも、個別指導ルームや自習室を利用することで、レポートもためずにちゃんと提出できるようになりました。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。

不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
  
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

駿台甲府高等学校 在校生/卒業生の口コミ評判


0.0
5つ星中0.0つ星です!(0人の卒業生データ)

この学校のレビューはまだありません。最初のレビューを書きませんか?

この学校をレビューする

駿台甲府高等学校(通信制課程)卒業生のインタビュー

駿台甲府高等学校(通信制課程)卒業生のインタビュー
卒業生

通信制高校「駿台甲府高等学校」を卒業したみのりです。富士キャンパスに通いながら、高校卒業資格を得ました。

学校の雰囲気や設備はどんな感じ?と気になる方に向けて、「卒業生の本音」をお話していきます。学校選びの参考にしていただけると嬉しいです。

駿台甲府高等学校(通信制課程)の通学コースは大きく分けて2種類あります。

一つが、基本コースで自宅学習がメインの基本的な通信制のコースです。二つ目が、通学コースで曜日を決めて定期的に通学するコースです。

週5日の全日型から、週3日~1日型の4コースがあります。駿台甲府高等学校の通信制は、自分のペースで真面目に学習できる学校です。最低限の学習で卒業するかも、大学進学を目指して本格的な学習をするかも自分で選択することができます。

駿台甲府高等学校(通信制)の授業内容・時間割

卒業生

私は、「基本コース」という自宅学習を主とするコースで通っていました。

基本コースは自宅で自分のペースで学習することができます。勉強でわからないことがあれば、メールでいつでも担任の先生に相談することができます。レポートの進み具合や次のスクーリングについてなど卒業までのサポートを担任の先生がメールで行ってくれるため自宅でも困ることなく学習を進めることができます。

卒業までは、レポートという自宅で行う勉強と月1回程度のスクーリング、そして半年で2回参加をする体育スクーリングと定期試験という流れになります。

スクーリングでは、私の取得している単位にあわせて先生方が1回1回時間割を組んでくれていました。少ない日は1時限の日もあり、多い日は8時限の日もあります。

私の通っていた富士スクーリング会場は山梨県の本校から先生方が、スクーリングの日にはわざわざ来てくださって授業を行ってくれます。その関係であまり頻繁にスクーリングが行えず必要単位のために時には授業が8時限になったりもしますが、先生方に励まされながら頑張ることができました。

駿台甲府高等学校の設備の充実度、専門授業の質は?

卒業生

私の場合は、先生方が遠征して学校側がお借りした施設で授業を行ってくださるスクーリング会場という形で授業を受けていたため学校設備を利用したことはありませんでした。

しかし、駿台甲府高等学校本校には先生が常駐しているためいつでも質問をしながら学習できる環境があり、駿台グループの学習センターには個室タイプや教室タイプの自習室や映像授業を視聴しながら学習できる教室があります。

同じ駿台甲府高等学校でも通う場所によって設備が変わります。

ちなみに、富士スクーリング会場である富士市交流プラザは施設内に図書館があるため授業後に復習をしたりするのにはいい環境だと思います。富士スクーリング会場の生徒の人数は5人程度で学年もバラバラなので授業も2人や1人で受けることが多かったです。

当時の私は、人の目をとても気にするタイプだったので少人数での授業でとても助かりました。しかし、生徒の人数も通う場所によって違うのであくまでも富士スクーリング会場での話になります。

駿台甲府高等学校(通信制)のイベントや学校行事

卒業生

駿台甲府高等学校の通信制では「体育スクーリング」というものがあります。

体育スクーリングは、甲府本校の体育館で行われるヨガやバトミントンといった体育の授業のようなものや、県外の観光地を散策したりするもの、ゴルフを楽しむものなどがあります。私の場合は前期後期でそれぞれ2回ずつ好きなコースを選ぶという形でした。

実際に私が参加したものでは、鎌倉と江ノ島の散策や国立科学博物館と上野動物園散策、両国国技館で相撲の観戦などがあります。1人での参加が怖かったため先生に相談をして親子での参加にしてもらっていました。

私の他にも親子参加の方はいらっしゃったので珍しくはありません。通常はグループで散策をするのですが、それは難しいと思ったら無理をすることなく先生と2人や、親子で散策したりできます。体育スクーリングで友達ができたり、先生と仲良くなったり、行ったことのない場所に行けたりします。私にとってはとても楽しいイベントでした。

駿台甲府高等学校(通信制)にいじめはある?学校の雰囲気について

卒業生

自己紹介などもなく卒業式で名前を知るぐらいです。生徒数自体が5人ぐらいなので、いじめのようなものもなく、それぞれ自由に過ごしている感じでした。

体育スクーリングで会った富士スクーリング会場以外の生徒の中には派手な方もいたりしましたがいじめは見たことがないです。話も聞きませんでした。

スクーリング雰囲気はゆったりとした空気が流れていました。先生方がそういう空気の方が多く授業中もほのぼのとしていました。コミュニケーションは生徒同士でというよりかは、先生との会話が多かったと思います。勉強だけでなく将来のことなど、色々な話を聞けました。

駿台甲府高等学校(通信制) 卒業後の進路

卒業生

卒業後私は、進学せずフリーターになりました。

元々私は、心の病気で高校2年のときに駿台甲府高等学校の通信制課程に転校してきたので、その病気の関係で大学進学はせずフリーターとして無理なく働くことを選択しました。

学校からは、真面目に勉強していた私を評価してくださり推薦を頂ける大学も何校かあります。なので、私のような心の病気で通信制課程を選択した方でも無理なく真面目に学習すれば大学進学もできると思います。

本格的に大学進学に向けて勉強したいという方には、進路指導から映像講座でのサポートなどをおこなってくれます。私のように最低限の勉強で卒業したい方にも、しっかり勉強して上位の大学に行きたいという方にも対応している学校だと思います。

駿台甲府高等学校(通信制) を検討している生徒へ

卒業生

私は、心の病気になって毎日生活することも辛い状態からこの学校にきました。

でも、先生方のゆったりした雰囲気や自分のペースでいい、無理しなくていいという言葉に励まされ卒業までたどり着くことがでいました。

私のような悩み苦しんだ末にこの学校を選んだ方がいたら、先生方に思いっきり便り助けて貰っていいと思います。

通信制課程だからこその距離感が駿台甲府高等学校の先生方にはあると思います。勉強面でも、精神面でも頼りになる学校です。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。

不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
  
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

目次