群馬県立藤岡中央高等学校の学費
20,000円〜/年間
※上記は通信コース/就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると通学県内にある学校高校の資料をまとめて請求できます。
群馬県立藤岡中央高校の定時制ってどんな学校?
こんにちは、群馬県立藤岡中央高校(定時制)を卒業したユカです。
群馬県立藤岡中央高校の雰囲気はどんな感じ?と気になる方に向けて「卒業生の本音」をお話していきます!
定時制と合わせて通信制高校もみているけど、どちらがいいんだろう
3年通うところだし、学校選びで失敗したくないな・・・
高校卒業資格は、定時制高校の他、通信制高校でも取得することができます。
定時制は通学が必要ですが、通信制は年数日〜週1日程度の通学で良いので、負担は少ないです。
定時制は卒業に4年かかる学校が多いですが、通信制は3年で済みます。比較する上でも、通える範囲にある通信制高校のパンフレットを合わせて請求するのがおすすめです。
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと
「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。
通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください
藤岡中央高等学校ってどんな学校?
住所 | 〒375-0015 群馬県藤岡市中栗須909番地 |
---|---|
通学コースの種類 | 普通科 |
スクーリング | 月〜金曜日まで、平日は毎日通学します。 |
学校URL | https://ftyuou-hs.gsn.ed.jp/ |
藤岡中央高等学校の立地は田んぼが周りにあり、夜は人もまったく通らないような場所ですが、伸び伸びとした環境で勉強ができ、とてもいい環境だと思います。
職員の先生方は良い方向で想像と違っていて、とても面倒見がよかったです。今の入学者は小中学校でも不登校生徒が多めな現状で、相談や要望などにも対応してくれる、とっても親切な学校です。
定時制なのに部活も楽しむ事ができるし、全体的に大人数ではないので1年生〜4年生までコミュニケーションもよく取る事ができます。
藤岡中央高等学校の学費について
授業料 | 1,740円/単位 |
---|---|
その他(PTA会費など) | 15,000円程度/年間 |
初年度学費 | 20,000円程度 ※就学支援金適用時 |
藤岡中央高等学校は、公立の定時制ということもあり、学費はかなり安く抑えることができます。
就学支援金を活用することで、授業料は実質無料。教科書代などの諸費用のみで通学することができます。
高校卒業資格は、定時制高校の他、通信制高校でも取得することができます。
定時制は通学が必要ですが、通信制は年数日〜週1日程度の通学で良いので、負担は少ないです。比較する上でも、通える範囲にある通信制高校のパンフレットを合わせて請求するのがおすすめです。
藤岡中央高等学校に偏差値はある?入試内容を解説
藤岡中央高等学校は定時制の高校なので「偏差値」と呼ばれる基準はありません。
入学試験はかんたん
藤岡中央高校の入試の内容は、とても簡単で誰でもできる内容です。
特に勉強がどうこうではなく、作文を書いて提出するのと面接と言うよりは面談のような気さくな感じです。
作文のテーマはその都度違うようですが、私の時は入学動機がテーマでした。原稿用紙2枚くらいに収めれば大丈夫です。
試験はだいたい全員が合格できるイメージです。学校側からの希望や求める人数より、毎年少ないそうです。
藤岡中央の授業内容・時間割は?
学科は普通科オンリーです。特に不満はありませんでした。藤岡中央高校は学科などの選択肢は無く、普通科しかないです。時間割は、一般的な五教科に生物、体育、総合、公共となりますが、令和4年度から公共が増えたようです。
陽に当たらなくてOK。体育はほとんど体育館。
体育は週に二回程あり、内容は全日制とかわらず体力テストもやりますし、バスケや卓球、バドミントンやバレーボールなど体育館でできる事がほとんどです。体力テストのみ校庭で行いました。体育館も広いので、1,2年合同だったり1年〜4年で体育をする事もあります。
球技大会は、全校で行うのですが毎年盛り上がりを見せていて楽しんでいました。
部活も定時制同士の試合や、市民大会などもあり思ったより本格的に活動していてびっくりしました。
授業で分からなかったことは質問しに行こう
先生の面倒見もよく、わからない授業は積極的に教えて貰えます。放課後、部活の時間を利用して勉強をする事もできます。テスト期間で早帰りの時も、普段の下校時刻の21時45分までは各自の教室で自習する事もできます。
スケジュール的には無理なくと言った感じで、一日最大で4時間授業で21時に終了。21時〜45分間は部活となります。ちなみに部活は参加不参加自由です。テスト期間は三時間授業で部活なしなどあります。
許可が出ればバイク通学可能
登校の際、特別な注意点などはないですが、人通りが少ないので『できれば親御さんに送迎してもらった方が』と勧められます。もちろん、自転車で通学する人もいます。バイクや車などは学校の許可が必要です。
藤岡中央高等学校の設備・学習環境はどう?
藤岡中央高校の内装はとても綺麗で、冷暖房もついていて暑くても寒くても快適に過ごす事ができます。
広さは一般的な教室と同じくらいで、人数はその年によっても違いますが、だいたい10人前後のようです。そのような少人数なので、先生の目よよく行き届いていて気にかけてもらえるのでありがたいです。
総合では、いくつかの選択肢があります。体育と勉強面と別れていて、自由に選択できます。
不登校だった生徒には特に手厚い対応
不登校だった生徒にもとても積極的に無理なく関わってもらえるので、話し合いなどもよくしてくれ通いやすくできるように各自の生徒に寄り添った対応をしてくれます。
年齢も、まちまちで中学卒業してすぐの16歳もいれば二十歳過ぎの生徒もいますが、基本的に年齢関係なくとても仲がいいです。
先輩も優しいですし、不登校だった生徒やいじめられていた生徒が多いだけあり、いじめなどはありません。あったとしても早急に対応してくれるので安心です。
高校卒業資格は、定時制高校の他、通信制高校でも取得することができます。
定時制は通学が必要ですが、通信制は年数日〜週1日程度の通学で良いので、負担は少ないです。比較する上でも、通える範囲にある通信制高校のパンフレットを合わせて請求するのがおすすめです。
藤岡中央高等学校のイベント・学校行事
イベントは結構多いです。身体を動かすイベントが多いのでスポーツが好きだと楽しいイベントですよ。藤岡中央高校では入学して直ぐに、全校で対面式のようなものがあります。新一年生を歓迎するようなものですが、人数も全体的に少ないので名前も直ぐに覚える事もできます。
球技大会は、バレーボールやバスケなどを1年〜4年で対決します。一年おきに旅行があり、京都に泊まりで行ったり日帰りで行ったりするのですが生徒自身である程度決める事ができてとても楽しみです。
旅行は、1年〜4年まで一緒に行く事もありとても楽しめます。学年ごとの行動になりますが、賑やかに移動して楽しく過ごす事が出来ます。
部活は何種類かありますが、人数が少なく、活動していない部活もあるのが現状です。バドミントンは、全国大会二出場する程で本格的にやっている部活もあります。その他、毎年違ったイベントも楽しむ事ができます。
藤岡中央高等学校にいじめはある?
私の代では元不登校の生徒、元いじめ被害者が多かったです。最初は、全体的に大人しい雰囲気だったりもしますが、慣れて来ると楽しく騒いでる生徒もいます。話しかけて欲しくない生徒もいますが、どうしてもの場合は個別に授業を受けるなど配慮もあります。
藤岡中央高校の定時制は不登校の生徒が多かったです。いじめで中学校は不登校だったり、他校でいじめられて留年して入学し直すなど。そういった生徒が多いので配慮はものすごくしてくれます。
クラスにいじめはなく、もし揉め事などがあると先生が早めに介入して話し合いに導いてくれるので手遅れになる事もなく、安心できます。話し合いも面倒くさがらずに何度でもしてくれ、親身に話も聞いてくれるので大丈夫です。
何でも気になる言は相談する事をオススメします。一人で悩むより、先生が親身に聞いてくれるので解決も早いです。
藤岡中央高等学校 卒業後の進路について
私の周りでは半分が就職、半分が進学でした。藤岡中央高等学校卒業後は専門学校や大学に進学する人もいますし、就職している人もいます。
定時制なので、昼間働きながら通っていてそのまま継続して正社員になる人もいます。
選択肢は色々あり、見学なども積極的にさせてもらえたり、卒業生が話を聞かせてくれたりしてバックアップも充実しているように感じます。
3年生にになった頃から、本格的な進路を話し合い出すのでゆっくり決める事もできます。
先生もとても親身に相談に乗ってくれるし、あの手この手でたくさんの選択肢を増やしてくれるので安心して頼る事ができました。
卒業生の話はとてもためになるお話で、みんながみんなそうではないかもしれませんが『定時制だからって恥じる事なく、社会で十分活躍できます』と、勇気づけられます。
藤岡中央高等学校に進学を考えている生徒へ
今まで不登校だった生徒にはオススメです!勉強が多少遅れていても、小中学校からの復習も授業でしてくれるので、わからないことはどんどん質問できます。少人数の特権です(笑)
だんだんと周りと打ち解けていければ快適に通えます。が、コミュニケーションがあまり取れないとなると厳しい面もあります。時間をかけてもコミュニケーションが取れるなら問題ないと思います。
年上の友達増えます!社会人も多いから、話していても自分のためになるし考えも変わり良い方向に進めます。
無理難題の要望でなければ、だいたい先生に相談して解決してもらえますよ!!進級のバックアップもとてもいいので、留年はほぼないと思います。
高校卒業資格は、定時制高校の他、通信制高校でも取得することができます。
定時制は通学が必要ですが、通信制は年数日〜週1日程度の通学で良いので、負担は少ないです。比較する上でも、通える範囲にある通信制高校のパンフレットを合わせて請求するのがおすすめです。
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと
「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。
通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください