飛鳥未来高等学校の学費は高い?学費免除や奨学制度を調べました

飛鳥未来高等学校の学費は高い?学費免除や奨学制度を調べました

飛鳥未来高等学校の学費
234,000円〜/年間

※上記は就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると近くの人気校資料をまとめて請求できます

・飛鳥未来高等学校(通信制)の学費はいくら?

・他の通信制高校と比べて学費は高いの?

・学費免除制度や奨学金など、学費サポートはある?

こちらのページでは、通信制高校「飛鳥未来高等学校」の学費をまとめています。

学費情報は公式HPと取り寄せた最新のパンフレットから抜き出していますが、通学キャンパスや選択コースによって学費の詳細は変わります。

あなたが通うキャンパスの正確な学費は、パンフレットを取り寄せて確認しましょう。

学費244,000円〜詳細
*通信コース/就学支援金適用時
*通学にかかる費用はキャンパスによって異なります
スクーリング週1回~
最低年間20日程度
開講コースベーシックスタイル
スタンダードスタイル
ネットスタイル
3Dayスタイル / 5Dayスタイル
入学時期新入学:4月 / 編入転入:随時
本校所在地奈良県天理市橡本町 1514-3
キャンパス札幌・仙台・池袋・千葉・綾瀬・横浜・横浜関内・名古屋・奈良・大阪・広島・福岡
資料請求学校資料・募集要項の申込みフォーム
目次

飛鳥未来高等学校の学費詳細(池袋キャンパスの場合:2023年度)

飛鳥未来高等学校の学費情報

飛鳥未来高等学校の学費は自分が通うキャンパスによって異なります

授業料は変わりませんが諸経費などが異なるからです。ここでは例として、池袋キャンパスの2023年度募集の学費を掲載します。

1.ベーシックスタイルの学費

週1-5日まで、自分のペースで登校日を決めることができるコースです。履修した課目の開講日にあわせて登校します。

入学金10,000円
施設設備費60,000円
授業料200,000円(25単位取得時/就学支援金対象)
補習費100,000円
特別活動費0〜30,000円程度
※有料の行事を申し込んだ時のみかかります
教材費15,000円程度
諸経費49,000円程度
就学支援金による割引▲200,000円(世帯年収590万円未満の場合)
初年度学費234,000円〜 ※就学支援金適用時

2.スタンダードスタイルの学費

週1日のホームルーム参加と、スクーリング・レポート学習を組み合わせた通学スタイルです。自分のペースで学習をしたいけれど、クラスでの集団生活も経験したいという方に適しています。

入学金10,000円
施設設備費60,000円
授業料200,000円(25単位取得時/就学支援金対象)
補習費180,000円
特別活動費0〜20,000円程度
※有料の行事を申し込んだ時のみかかります
教材費15,000円程度
諸経費69,000円程度
就学支援金による割引▲200,000円(世帯年収590万円未満の場合)
初年度学費334,000円〜 ※就学支援金適用時

3DAYコースの学費

週3日の通学で確実に高校卒業が可能。少人数で学ぶことができ、しっかり学習したい方に適したコースです。

入学金10,000円
施設設備費60,000円
授業料200,000円(25単位取得時/就学支援金対象)
補習費280,000円
特別活動費0〜20,000円程度
※有料の行事を申し込んだ時のみかかります
教材費15,000円程度
諸経費69,000円程度
就学支援金による割引▲200,000円(世帯年収590万円未満の場合)
初年度学費434,000円 ※就学支援金適用時

5DAYコースの学費

週5日の通学(3日間の通学+好きな専門コースを選択)の全日制コースです。制服着用自由。毎日専門科目を勉強したい人に適しています。

入学金10,000円
施設設備費60,000円
授業料200,000円(25単位取得時/就学支援金対象)
補習費280,000円
特別活動費0〜20,000円程度
※有料の行事を申し込んだ時のみかかります
教材費15,000円程度
諸経費69,000円程度
就学支援金による割引▲200,000円(世帯年収590万円未満の場合)
初年度学費434,000円 ※就学支援金適用時

こちらの金額に加えて、下記の選択コース費用がかかります。

選択コース(長期コース)の追加費用

進学コース受講料180,000円+教材費15,000円
補習コース受講料180,000円+教材費15,000円
メイクライセンスコース180,000円+教材費45,000円

選択コース(短期コース)の追加費用

ネイルコース受講料30,000円+教材費20,000円
保育コース受講料30,000円+教材費5,000円
スポーツコース受講料30,000円+教材費3,000円

*各キャンパスの学費詳細は、募集要項をご覧ください。

通信制高校は比較して選ぼう

簡単60秒!住所入力だけで
類似の学校資料がまとめて届く

飛鳥未来高等学校の学費は高い?

飛鳥未来高等学校の学費は高い?

飛鳥未来高等学校の学費について

飛鳥未来高等学校は、全国各地に大学と専門学校を60校以上運営している学校法人三幸学園によって創設された通信制の高校です。

飛鳥未来高等学校では、登校日数を週1日~5日の中から自由に選ぶことができます。

また、固定のクラスで学校生活を過ごすクラス制と、クラスには属さず自分のペースで自由に登校する自由登校制を設け、個々に合った通学スタイルを選択することが可能となっています。

幅広い通学スタイルのある飛鳥未来高等学校の2023年度入学現在の年間学費は以下の通りです。

ベーシックコース234,000円〜
スタンダードスタイル334,000円〜
3DAYコース434,000円〜
5DAYコース629,000円〜 ※進学コースの場合

通信制高校の平均学費と比べると?

私立通信制高校で週5日通学する場合、年間学費の平均は860,000円になります。

飛鳥未来高等学校の5DAYスタイルの学費は629,000円なので、平均より少し安いということになります

ベーシック&スタンダードスタイルはオトク

ベーシックスタイル(年間学費:234,000円)とスタンダートスタイル(年間学費:334,000円)は、週1日〜5日まで自由に登校頻度を選ぶことができます。

ちなみに、2つのコースの違いは、週1回のホームルームがあるかないか(クラスメイトがいるか、いないか)となります。

平日全て登校すると週5日制と同じ日数になるので、週5日制の平均よりかなり金額を抑えて通学ができるということになります。専門授業を受ける場合は別途費用が必要ですが、

高校卒業に向けた勉強をしたい

登校しながら自分のペースで学習を進めたい

という生徒には、とてもオトクなコースといえるでしょう。

通信制高校は比較して選ぼう

簡単60秒!住所入力だけで
類似の学校資料がまとめて届く

通信のみのコースはなし

飛鳥未来高等学校は「通学」が基本の通信制高校となり、通信のみのコースは用意されていません。

通信コースの場合、年間学費で10万円を切る私立通信制高校も多いです。(N高等学校鹿島学園高等学校NHK学園高等学校など)

  • 学費を安く抑えたい
  • 通学のない通信コースを選択したい

という生徒には合わない可能性もありますので、確認するようにしましょう。

飛鳥未来高等学校に学費免除はある? 特待や奨学制度について

飛鳥未来高等学校の学費免除・奨学金情報

初期費用を抑え、学費を分割できるシステム

飛鳥未来高等学校には学校独自の特待生制度や奨学金制度はありませんが、経済的理由で高校進学に悩んでいる方のために、初期費用軽減制度学費分割制度を設けています

制度を利用するためには、中学在学中に都道府県の奨学金を月額30,000円以上申し込み、採用を受ける必要があります。

初期費用減額制度では、入学手続き時に採用された奨学金から入学金(施設設備費)と教材費、補習費を差し引きし、残額のみを納入します。

学費分割制度は、通常一括支払いの単位履修料と補習費を、都道府県の奨学金を利用し、月額で支払う制度です。月割なので、自己負担を軽減し奨学金を活用しながら学費を納入することができるのです。

条件となっている都道府県の奨学金への申し込みは、中学校在学中に学校から推薦を受ける必要があります。初期費用軽減制度や学費分割制度の利用を希望する場合は、中学校在学中に担任や進路指導の先生等に相談をし、奨学金の申し込みを行うことが大切です。

学費ローンと提携している

飛鳥未来高等学校では、国の教育ローンである日本政策金融公庫のローンを活用することができます。

また、株式会社オリエントコーポレーションの学費サポートプランとSMBCファイナンスサービス株式会社のセディナ学費ローンとも提携をしています。世帯年収の制限のあるローンなど、各ローンによって申し込みの条件が違うので、自分に合うプランを検討し申し込みを行うと良いでしょう。

通信制高校は比較して選ぼう

簡単60秒!住所入力だけで
類似の学校資料がまとめて届く

飛鳥未来高等学校の学費について(卒業生の口コミ)

飛鳥未来高等学校 学費の口コミ評判

マキさん 2018年卒業・全日制
評価:

高校1年生の秋に公立高校から飛鳥未来高等学校に編入し、現役で卒業することができました。2年半でおよそ100万円の学費だったと思います。飛鳥未来高等学校には全日制、週3コース、そしてベーシックの3つのコースの中から通い方を選べ、コースごとに学費も多少前後します。授業がない休みの平日には朝からアルバイトに入り、周りの同い年よりも一歩先に社会経験を多く積むことができ、刺激あふれる毎日を過ごすことができました。

学校はビルなのでエレベーター、エアコン、きれいなトイレが完備されており夏も冬も快適で図書館も併設されていました。進路についてもサポートが充実しており、私立大学に合格できました。何か理由があるからこそ編入してくる学生の思いも親身に寄り添ってくれる先生たちがたくさんいらっしゃいます。自分の自由な時間がつくれるからこそより自分自身で成長していけるそんな通信制高校が私は大好きでした

マコトさん 2017年卒業・3DAYコース
評価:

1年次後期に転入学でした、諸事情で学費は自費でした。
入学当時は3DAYコースでしたが進路が決まってい為、得意科目などが取れない3DAYコースよりベーシックコースの方が得意科目でいい成績を取れると感じコース変更をしました。

学費面に関しては他校より1単位あたりの費用は安いのではないかと感じます。修学旅行などに行くとその分費用が掛かるので多めに見積もった方がいいと思いました。授業内容に関しては3DAYコースでは皆と一緒に授業を進めてレポートをこなす様な感じです(レベルが低いのでとても簡単です)ベーシックコースではそれぞれレポートの進捗具合が違いますのでレポート課題をこなしながら分からない場所を先生に聞くという授業形態です。

私はレポートを早々に終わらせ、出席単位の為に授業に出席し時間内は受験勉強(チャートなどの演習)に費やしていましたが科目が授業科目であれば何も言われず自由でした。生徒数が段々と多くなり先生の手が回らず進路相談などはあまりあてになりませんでした。学園のグループ内での進学が多い為、外部へ進路を決めている人は自分でどうにかしてねといった感じでした

ユウトさん 2018年卒業・ベーシックコース
評価:

費用がリーズナブルな割に、学内がとても綺麗でした。どの施設も本当に綺麗でしたが、理科室と音楽室は本当に綺麗でした。サポートはとても充実していました。定期的にレポートを提出していましたが、かなり細かな面まできちんと添削してくださいます。必要に応じて電話やメールでのサポートもしてくれるなど、全日制高校に負けない量のサポート体制が整っていました。

マキさん 2021年卒業・スタンダードスタイル
評価:

年間学費は50万円程と、私立一般校と比べると学費がとても安いです。授業は主にオンライン講座でしたが、分からない部分に関してはメールや通話で教えていただけるなど、サポート体制が充実していました。
私は福祉系の大学を希望していましたが、どの大学がどんな特徴があるのか全く分かりませんでした。学校の先生は各大学の特徴も詳しく把握しており、私が望む福祉系の大学を詳しく紹介してくれました。無事に希望の大学にも合格することができ、とても感謝しています。

マリナさん 2019年卒業・3DAYコース
評価:

学費がリーズナブルな割には校舎が非常に綺麗だと思いました。
スクーリングの時に綺麗な校舎で勉強する事ができますよ。
スタッフによる添削指導もかなりポイントを押さえた指導をしてもらう事ができました。私は大学入学が希望でしたが、最後まできちんとサポートしてもらうことができ希望の大学に進学する事ができました。

メンタル面のサポートも充実していましたね。心理学を学んだスタッフが常駐しており、希望があれば話を聞いてもらう事も可能で、私は時々話を聞いてもらっていました。最初は慣れない環境で戸惑う事もありましたが、こちらのスタッフのおかげで最後まで乗り切る事ができました。素晴らしい学校です。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます

不登校支援がある学校を選べば良かった

「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう


4.3
5つ星中4.3つ星です!(20人の卒業生データ)

この学校をレビューする

運営者情報

通信制高校選びの教科書は、通信制高校の卒業生にインタビューをしてまとめた情報サイトです。不登校生徒や発達障害の気質を持つ生徒、一般の高校では学べない専門授業を学びたい生徒向けに、学校選びと進路選択のサポートを行っています。2013年から運営を開始、現在は年間110万人が訪問するサイトになりました。

目次