ルネサンス高等学校の年間学費
120,000円〜/年間
※上記は通信コース/就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると通学県内にある学校高校の資料をまとめて請求できます。
ルネサンス高等学校は、日本にある通信制高校の中でもトップクラスに自由度が高く・知名度も高い通信制高校です。基本の授業はネット上で完結するため、海外から入学することも可能です。
制服着用で毎日通うコースから、自宅学習が基本の年3日しか通わない通信コース、さらに美容師やボーカリスト・芸能を本格的に目指す専門コースまでを網羅してます。
・スクーリングは年4回のみ
・他の時間は自分の好きに活用できる
・美容、芸能、eスポーツなど、伸ばしたい能力に特化したコースがある
普通の高校では学べないこと、あるいは打ち込めないことも、ルネサンス高等学校であれば逆に学校側のサポートが受けることができるでしょう。
LINK:ルネサンス高等学校 資料請求フォーム(無料・全国入学可)
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
人気校だから合うわけではない
テレビの特集で見かけた人気の通信制を選んだら、思った以上にアクティブな生徒が多く、コミュ障の息子はたまの通学も嫌がるように。
通信制でも不登校になったらどうしたらいいのか…。転校も考えています。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。
複数校の資料を取り寄せ
学校を比較してみる
⬇⬇⬇
月間5000人以上が利用中!
ルネサンス高等学校ってどんな学校?

学費 | 195,000円〜 (詳細) *通信コース/就学支援金適用時 *通学にかかる費用はキャンパスによって異なります |
スクーリング | 年間4日間 |
開講コース | 大学進学コース /英会話コース /海外留学コース /代アニコース /芸能 ・タレントコース ・ビューティーコース (へアメイク ・ネイル) /美容師養成コース/eスポーツコース |
入学時期 | 4月、 7月、 10月、1月 (転入学は随時) |
専門授業 | 進学/芸能/美容/留学・英会話/資格取得/スポーツ/バレエダンサー |
本校所在地 | 茨城県久慈郡大子町大字町付 1543 |
キャンパス | 新宿代々木、横浜、名古屋栄、豊田駅前、梅田、なんば、広島、博多 |
資料請求 | 学校資料・募集要項の申込みフォーム |
LINK:ルネサンス高等学校 資料請求フォーム
ルネサンス高等学校の特徴・通学コース

ルネサンス高等学校は、通常の勉強を頑張りたい人も入学できますが、勉強以外に頑張りたいことがある人にも向いている通信制高校。基本の通信コースのほかに用意されている豊富なオプションコースが特徴です。
ルネサンス高等学校で用意されているオプションコースは、
1.通学スタンダードコース
2.eスポーツコース
3.アコピアK-POPコース
4.ダブルスクールコース
という4つがあります。自分の強みや、やりたいことに取り組める環境が整っています。
1)通学スタンダードコース
通常の高校と同じような高校生活を楽しみながら、卒業とその後の進路に向かって頑張るコースです。基本は週3回の通学ですが、個人に合わせたペースで通学可能です。卒業はもちろんですが、大学受験も見据えた学習サポートも行ってくれます。部活や文化祭、イベントなどもあり、友人も作れるでしょう。
2)eスポーツコース
プロゲーマーやゲーム実況者を目指すコースで、eスポーツに没頭できる環境が整えられています。映像技術や心理学なども学べ、プロフェッショナルになるためのすべてが学べます。実際のプロゲーマーの人たちに学びながら、考える力を身につけられるでしょう。
3)アコピアK-POPコース
AKOPIA SCHOOLとタイアップしたコースで、自宅にいながら韓国のダンス、ボーカル、語学学習を受けられます。普通の高校に通いながらでは時間を捻出することが難しいことも、授業として受けることができます。
4)ダブルスクールコース
普通の勉強に加え、さらに学びたい人に向けたコースです。
- 進学
- 芸能
- 美容
- 留学
- 資格
- スポーツ(サッカー)
- バレエダンサーコース
から選択できます。自分の夢や強みを生かし、卒業後の進路に向けて頑張りたい人におすすめです。それぞれのコースは会社や専門学校と提携しているため、本格的な勉強やレッスンを受けることができます。
各コースの詳細は下記にまとめています。
進学コース
進学コースでは、トライ式高等学院、KEC高等学院、秀英NEO高等学院の3校から選択できます。
トライ式の場合は全国から加入可能ですが、KECは大阪校、秀英NEOは豊田校の専属提携となっています。基本的にどのコースでも高校卒業を基本目標とし、志望に応じて大学進学を目指した勉強にも対応しています。大手企業のサポートを受けられるコースなので、安心して勉強を進めていきたい人におすすめです。
芸能コース
芸能コースでは、代アニコース、タイタンコース、サンミュージックコースから選択できます。
代アニ(代々木アニメーション学院)コースでは、多くの声優やクリエイターを輩出してきたそのノウハウを学ぶ事ができます。学べる種類によって学部が設定されており、声優・歌手・舞台役者(エンタメ学部)、芸能マネジメント(エンタメスタッフ学部)、イラストレーターや小説家(クリエイター学部)他、アニメ学部、漫画学部、ゲーム学部と多岐に渡ります。
ルネサンス高等学校の勉強をしながら、即戦力のスキルを身につけられるのは将来に役立ちます。
美容コース
美容コースでは、美容師育成コース、ビューティーコース、エステティックコースから選択できます。
美容師育成コース:ハリウッド美容専門学校と提携し、美容師国家資格合格を目指した基礎を丁寧に学ぶ事ができます。
ビューティーコース:アフロートスクールと提携し、美容業界で即戦力となるハイレベルなスキルを身につけられるので、プロを目指したい人におすすめです。
エステティックコース:スリムビューティハウスアカデミーと提携し、エステティシャンとして資格取得を目指した学びを受ける事ができます。
留学コース
留学コースでは、海外留学コースと英会話コースから選択できます。海外留学コースは代々木グローバル高等学院と提携し、最大2年間の海外留学が可能です。また、英会話コースではAEONと提携しているので、全国どこでも英会話レッスンを受けることができます。
資格取得コース
資格取得コースでは、会計プロフェッショナルコース、ドローンスクールコースから選択できます。会計プロフェッショナルコースは、多数の会計士・税理士を輩出してきた森均特先生の指導を受ける事ができ、確実に合格したい人にぴったりです。ドローンスクールコースでは、3日間で安心してドローンを操作できるよう技術を学ぶ事ができます。
スポーツコース・バレエダンサーコース
スポーツコースでは、FC大阪が運営するスクールでプロサッカー選手を目指すことができます。また、バレエダンサーコースでは、年4回という少ない投稿日数を生かし、海外へバレエ留学することが可能です。
LINK:ルネサンス高等学校 資料請求フォーム
ルネサンス高等学校の良い口コミ評判


ナユカさん 2020年卒業・通学コース
評価:
勉強を強制されたり時間を拘束されたりするのがどうしても合わず、全日制からルネ高へ転校しました。ここでは学校のペースに合わせるのではなく、自分のやり方に合わせて高校卒業+受験勉強に取り組むことができます。単位取得は簡単なレポート提出で終わるので、残りの時間は受験勉強に専念、無事に第一志望の大学に合格をすることができました。
出典:独自アンケート

ユウトさん 2021年卒業・eスポーツコース
評価:
私は小学校の頃から不登校気味だったのですが、中学入学して以降は勉強そっちのけでゲームに熱中することが増えました。友達も特におらず、家に引きこもることが多かったのですが、中学のクラブ活動で経験したロボット作成が思いのほか楽しくて、顧問の先生の勧めでルネサンス校を知りました。 もともとゲーム好きですが、パソコンをいじることも好きだったおかげで、なんの迷いもなくeスポーツコースに進みましたが、一流の講師の先生から学べることで、自分のモチベーションもすごく上がりました。 興味を引いたのは、ゲームをすることから、ゲームを自分でプログラミングして作ることで、自ら実況解説して見たりと、ゲームを通じて仕事としてやっていきたいと希望になりました。
出典:独自アンケート

マサトさん 2018年卒業・通学コース
評価:
幼い頃から様々なスポーツをやってきたので、週3日通学だけで好きなスポーツに打ち込める環境はありがたかったです。大学も、体育大学をAO入試で受験することに。体育大学出身の先生や進路の先生が受験対策について一緒に調べ、マンツーマンで面接の練習もしてくださいました。個別面接や受験の指導など、短期間でも力をつけることができ、無事に合格できました!
出典:独自アンケート

マキさん 2019年卒業・通信コース
評価:
通信コースを選択しましたが、担任の先生がすごく親身になって、まめにメールや電話をくれたのが良かったです。自分ひとりであれば勉強をサボっていたと思います。最終的に卒業式には出席しませんでしたが、ギリギリまで誘ってくれた3年次の担任の先生には感謝しています。授業内容も分かりやすく、海外留学をしながらの単位取得になりましたが、オンライン上の授業やテストでやることをきちんとやっていれば単位取得・卒業できるので、夢や目標を目指しながら両立するのに苦はありませんでした。
出典:独自アンケート
LINK:ルネサンス高等学校 資料請求フォーム
ルネサンス高等学校の悪い口コミ

ユウトさん 2018年卒業・通信コース
評価:
自己責任ではあるのですが、通信制はスクーリングの回数が少なくて済む一方、自己管理をしながら学習を進めることが難しく、コミュニケーションや人間性も磨けなかったと感じました。ネット学習が充実しているとはいっても、ネットでのサポートには限界があります。自分はだれて、結局勉強しなかったので、そういう人は通学コースや進学コースなど、サポートが手厚いコースを選択したほうが良いと思います。
出典:独自アンケート

レイさん 2019年卒業・通信コース
評価:
オリジナルの映像授業のクオリティが自分には物足りなかったです。高校卒業資格をとるための最低限の授業、という感じなので、この勉強だけで大学授業は難しいと感じました。オプションで「スタディサプリ」をみたり、予備校の映像授業をみることができるので、大学受験(特に難関大)を目指す人は、そうしたコースを選択するか、別途予備校に通うなどで対策するほうが良いと思います。私は予備校に通い、そちらで大学受験の勉強をしていました。通信制なので、予備校に行く時間が十分取れたのは良かったと思います。
出典:独自アンケート

ケイトさん 2020年卒業・通信コース
評価:
基本的にはサポートなどに関して手厚いものとは思わないですし、普段からまめにやりとりをする訳でもなく、進路に関しても、私の場合は自分で探して頑張ってねといったスタンスでした。ただこれに関しては担任の方にもよるかとは思いますし、当たり外れという話にもなってきます。高校卒業を取るために学費を払ったといった感覚でした。
出典:独自アンケート
LINK:ルネサンス高等学校 資料請求フォーム
ルネサンス高等学校の学費・授業料 (2023年度)

ルネサンス高等学校は、各キャンパスによって学費は若干異なります。キャンパスに通うようなコースを選択すると別途手続きと費用が必要な点には注意が必要です。
ルネサンス高等学校本校の学費
入学金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 250,000円(25単位の場合) *就学支援金の支給対象 |
施設設備費 | 20,000円 |
教育関連諸費 | 60,000円 |
スクーリング費 | 65,000円 |
就学支援金 | ▲250,000円 ※世帯年収590万円未満の場合 |
学費合計 | 195,000円〜 ※就学支援金適用時 |
ルネサンス豊田高等学校の学費
入学金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 250,000円(25単位の場合) *就学支援金の支給対象 |
施設設備費 | 20,000円 |
教育関連諸費 | 60,000円 |
スクーリング費 | 65,000円 |
就学支援金 | ▲250,000円 ※世帯年収590万円未満の場合 |
学費合計 | 195,000円〜 ※就学支援金適用時 |
ルネサンス大阪高等学校の学費
入学金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 250,000円(25単位の場合) *就学支援金の支給対象 |
施設設備費 | 20,000円 |
教育関連諸費 | 50,000円 |
就学支援金 | ▲250,000円 ※世帯年収590万円未満の場合 |
学費合計 | 120,000円〜 ※就学支援金適用時 |
諸注意事項
- 通学コース及び、本校と提携関係にある各種スクールへのご入学を希望する場合は、別途手続きと費用が必要
- 入学にはタブレット端末の所有が必須(iPad推奨)
- 通学コースの場合、別途スクーリング費用が年額650,000円程必要です。
LINK:ルネサンス高等学校 資料請求フォーム
ルネサンス高等学校の入試内容

入試内容は書類選考+必要に応じた面接のみ
ルネサンス高等学校の入学に学力試験はなく、そのため偏差値もありません。
基本は、
書類選考
必要に応じた面接
があるのみです。
出願は郵送または持参でも可能ですが、ネットでも出願できます。新規入学と編入は4月と10月のみの受付ですが、転入は随時受け付けています。必要書類をもれなく提出すれば、まず合格するでしょう。
ただし、キャンパスに受入人数が設定されている場合は、定数以上の申込みがあった場合は書類/面接内容で選抜が行われます。ルネサンス高等学校は人気校なので、学力試験がないといっても、気を抜かずに書類提出・面接に臨みましょう。
願書の提出について
入学申し込みをするための願書は、資料請求または学校説明会で入手することができます。
様々な不安を解消するためにも、学校説明会には行っておく方が無難でしょう。
入学願書には必要事項の記入と顔写真(30mm×25mm)の貼り付け、入学検定料の振込証明書の貼り付けが必要です。
また、新規入学の場合は卒業または卒業見込みの中学校の調査書、転入の場合は成績単位修得証明書、編入の場合は成績単位修得証明書とともに在籍期間証明書が必要です。
書類審査に加えて面接が必要な場合もありますが、難しいことを聞かれるというよりも志望動機や将来の夢など、会話に近い内容です。時間も15分前後なので、気負いせず、自分のやりたいことや夢などを話すと良いでしょう。
LINK:ルネサンス高等学校 資料請求フォーム
ルネサンス高等学校に向いている生徒・向いていない生徒

向いている生徒
ルネサンス高等学校はスクーリングが年4回なので、その他の時間は自分の自由に使うことができます。
オプションコースでは、様々な専門性のあるコースが設定されています。同じ意思を持った仲間やライバルと切磋琢磨したい人にはぴったりの学校です。もちろん勉強について頑張りたい人のコースもあり、様々な人と触れ合えるのがメリットでしょう。
向いていない可能性がある生徒
目標に向けて頑張る人にとっては魅力的なオプションコースですが、そうではない人にとってメリットはありません。
勉強を頑張る人にも大学進学を目指したコースがあり、そもそも勉強すらしたくないと思っている人にとっては目指すものが違う可能性があります。
最低限の勉強時間を確保したうえで、頑張りたいことが他にある人や、さらに勉強を頑張りたいと思っているのでなければ他の学校を検討しましょう。
LINK:ルネサンス高等学校 資料請求フォーム
通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」
全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。
その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。
不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ
学費の安さで公立を選んで失敗
通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。
人気校だから合うわけではない
テレビの特集で見かけた人気の通信制を選んだら、思った以上にアクティブな生徒が多く、コミュ障の息子はたまの通学も嫌がるように。
通信制でも不登校になったらどうしたらいいのか…。転校も考えています。
近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです。
後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須。

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。
学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます。
住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。
複数校の資料を取り寄せ
学校を比較してみる
⬇⬇⬇
月間5000人以上が利用中
ルネサンス高等学校 口コミ評判
私は小学校の頃から不登校気味だったのですが、中学入学して以降は勉強そっちのけでゲームに熱中することが増えました。友達も特におらず、家に引きこもることが多かったのですが、中学のクラブ活動で経験したロボット作成が思いのほか楽しくて、顧問の先生の勧めでルネサンス校を知りました。
もともと、ゲーム好きですが、パソコンをいじることも好きだったおかげで、なんの迷いもなくeスポーツコースに進みましたが、一流の講師の先生から学べることで、自分のモチベーションもすごく上がりました。
興味を引いたのは、ゲームをすることから、ゲームを自分でプログラミングして作ることで、自ら実況解説して見たりと、ゲームを通じて仕事としてやっていきたいと希望になりました。

良かったことは、スクーリングで会った先生たちが優しくユーモアのある方々で親しみやすかったこと、勉強とアルバイトの両立がしやすかったことです。悪かった事としては、就職支援が通学制より手薄かったことです。自分でハローワークに行って探しました。、学校の友達が出来なく心淋しかったことです。先生方はいつでも親身になって相談に乗ってくださる印象です。(普通科通信コース)

みんなが楽しめるような授業内容が多く、親しみやすい先生ばかりで接しやすかったです。 夕食は宿泊ホテル内のレストランだったのですが、決められたメニューが少なく他の人とも一緒だったので、自由に部屋でとることが可能だったら、もっと休まる時間もあってよかったなあと思いました。 実際に登校するスクーリングは年に1回で良いので、月ごとに設定されているスクーリングのテーマ(スポーツ、沖縄観光、音楽など)から自分の好きなテーマを選んで参加することができます。また、スクーリングの最後には、自然豊かな沖縄を観光できるイベント(自由参加)もあるので、スクーリングついでに沖縄観光の思い出もつくれます。 良い点として、週に5日通学しなくても良い点があり、渡されたレポートの提出と年に1回の本校合宿に参加をすれば、卒業資格がもらえます。また、周りの学生も自分と同じ境遇などで途中入学の学生も多く在籍していたので、打ち解けるまでにそう時間はかかりません。先生方も通常の学校と違いフランクに接してくれます。悪い点は、進路相談などがあまりないことです。(通信コース)

この学校をレビューする
LINK:ルネサンス高等学校 資料請求フォーム