名古屋市立中央高校(定時制)ってどう?学費・偏差値・口コミ評判

卒業生が解説!愛知県立刈谷東ってどんな学校?

名古屋市立中央高等学校の学費
15,000円〜/年間

※上記は通信コース/就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると通学県内にある学校高校の資料をまとめて請求できます。

名古屋市立中央高校の定時制ってどんな学校?

卒業生

名古屋市立中央高等学校の定時制を卒業した氷菓です。

・名古屋市立中央高等学校の学費はいくら?
・名古屋市立中央高等学校の偏差値や入試情報は?
・学校の雰囲気や設備はどんな感じ?

と気になる方に向けて、「卒業生の本音」をお話していきます。学校選びの参考にしていただけると嬉しいです。

定時制と合わせて通信制高校もみているけど、どちらがいいんだろう

3年通うところだし、学校選びで失敗したくないな・・・

卒業生

高校卒業資格は、定時制高校の他、通信制高校でも取得することができます。
 
定時制は通学が必要ですが、通信制は年数日〜週1日程度の通学で良いので、負担は少ないです

定時制は卒業に4年かかる学校が多いですが、通信制は3年で済みます。比較する上でも、通える範囲にある通信制高校のパンフレットを合わせて請求するのがおすすめです。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます

不登校支援がある学校を選べば良かった

「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

目次

名古屋市立中央高等学校(定時制)ってどんな学校?

卒業生が解説!名古屋市立中央高等学校ってどんな学校?
住所愛知県名古屋市中区新栄3丁目15−4
(最寄り駅:JR・地下鉄千種駅)
通学コース普通科(単位制)
普通科(学年制)
商業科(学年制)
学費授業料:月額2700円 ※就学支援金で無償になる
学校諸費用:年間15,000円程度

名古屋市立中央高等学校は、名古屋市で初めて開設された単位制の高校です。

昼間部と夜間部による教育を行っています。在籍する生徒たちは、仕事や家庭の都合に合わせて学校に通うことができます。

クラスが決まっておらず、毎回授業の時の生徒の顔ぶれは変わります。制服もなく、授業も自分の好きなように組めるので、個性を大切にしてくれる学校です。高校なのに大学へ通っているような感じの学校生活が送れます。

名古屋市立中央高等学校(定時制)に偏差値はある?

名古屋市立中央高等学校には偏差値はありません。選考方法は「書類選考」「基礎学力検査」「面接」となり、一般校のように学力試験の結果で合否が判定されるわけではありません。

学力検査はあくまでも「検査」なので、書類の内容が不備なく記入できていて、面接でよほど素行が悪いと判断されることがなければ、誰でも入学することはできるでしょう。

偏差値がない名古屋市立中央高等学校ですが、出願期間がとても短いことに注意してください。令和5年の場合は2月3日 9時〜16時まで、2月6日(月)10時〜15時までの2日間でした。

卒業生

高校卒業資格は、定時制高校の他、通信制高校でも取得することができます。

定時制は通学が必要ですが、通信制は年数日〜週1日程度の通学で良いので、負担は少ないです。比較する上でも、通える範囲にある通信制高校のパンフレットを合わせて請求するのがおすすめです。

名古屋市立中央高等学校(定時制)の学費・授業料

名古屋市立中央高等学校の学費は、年間15,000円程度です

授業料は月額2700円(年間32,400円)かかりますが、就学支援金により無償になることが多いので、学校諸経費の15,000円で通学することができます。

授業料月額2700円 ※就学支援金で無償になる
学校諸費用年間15,000円程度

その他、受講科目に応じた教科書・教材代や、修学旅行積立もあります。また、入学時にはそれ以外に、入学料(免除される場合あり)や体育指定服代などに約15,000円かかります。

卒業生

高校卒業資格は、定時制高校の他、通信制高校でも取得することができます。

定時制は通学が必要ですが、通信制は年数日〜週1日程度の通学で良いので、負担は少ないです。比較する上でも、通える範囲にある通信制高校のパンフレットを合わせて請求するのがおすすめです。

名古屋市立中央高等学校(定時制)の授業内容・時間割

普通科なので高校で受ける必須科目を勉強します。基本的に一限の授業に対し一単位ですが、科目によっては(例えば数学Ⅱと数学A)二つの授業を受ける事もできるので、数学に比重を置いて勉強したい場合は二単位取得できます。

授業は基本的には6限目まであります。1~4限目までがMC(Morning Crew)と5~6限目DC(Daylight Crew)の二つで授業は構成されています。

MCの場合は午前中に通常授業を行い、午後からは特別講座があります。DCは午前中に特別講座があり、午後から通常授業を行います。

クラスが存在しない為、ホームルームやミーティングなどはPH(プライベート・アワー)という2限と3限の間の時間に設けられ、教師からの連絡事項を聞いたりします。

担任の教師も存在しない為、教師が交代で話し、報告や連絡などを伝える貴重な時間です。

名古屋市立中央高等学校(定時制)の設備・学習環境はどう?

名古屋市立中央高等学校の内装や設備は外から見ると、何かの施設のような建てもので高校というイメージはありません。中に入ると、エレベーターがあり、二階から四階までが教室があります。

冷暖房が完備され、暑い日も寒い日も快適に授業を受ける事があります。内履きや外履きの区別がなく、学校内は靴のまま入る事ができます。

教室の広さは他の中学や高校とさほど変わりはありません。クラスがないので、授業を受ける人数はだいたい多くても20人程度です。少ない時には10人ほどしかいない授業もあります。中学と比べると人数が少ないので、広く感じるとおもいます。

教師は色んな方がいらっしゃいます。

私が通っていた時は、大学卒業したばかりの若い先生が多かったと思います。ベテランの先生も多いので、分からない事はしっかりと教えてくれます。親身になってくれる先生がたくさんいるので、勉強以外でも相談に乗ってもらっていました。

通信制高校も併用して調べてみよう

・定時制と同じ同じ高卒資格がとれる
・登校頻度が少なくて良い(年4日〜
私立でも学費が安い(年10万円程度

名古屋市立中央高等学校(定時制)のイベントや学校行事

名古屋市立中央高等学校の学校行事は全日制の学校と同じで、体育祭や文化祭などの定番行事がありました。

文化祭は他校の生徒も来る事が可能であり、演劇をしたり、お店を出したりしていました。文化部の生徒は自分の作品を出品したり、演奏会で披露したりなど楽しい行事がたくさんありました。

他には球技大会や映画鑑賞会などもあります。映画鑑賞会は実際に映画館へ行き、公開中の映画を見る事ができました。

行事は生徒一丸となり、どんなイベントも楽しく、力を合わせてやり遂げる事ができました。

生徒は消極的な人が多く、リーダーシップを取る生徒はごく一部で、それでも生徒自ら行動し、どんな行事も楽しめるよう努力していました。先生も生徒と同じように全力で楽しんでくれます。

イベントは、普段怖い先生も笑顔で楽しむ姿が見られます。全力で取り組む事で学校行事が思い出となり、今も色濃く記憶に残っています。

名古屋市立中央高等学校(定時制)にいじめはある?学校の雰囲気

授業中は手を挙げて発言するというよりも、先生から当てられる方が多かったです。消極的な生徒が多いため、先生からの配慮もあったと思います。そのため、学校内で大騒ぎをするような生徒はいなくて、落ち着いた雰囲気でした。

通っている生徒の層は、諸事情を抱えた生徒が多かったです。中学の頃不登校だった生徒、家庭の事情で全日制の学校へ行けない生徒、他校を辞めて新たに入学してきた生徒など理由は様々です。

同い年か年齢の近い生徒がほとんどですが、中には歳の離れた生徒もいます。それでも同じ学年で同じ高校生なので、相手も年齢差を気にせず接してくれます。

私が知る限りではイジメはありませんでした。でも、私の学校は中学の頃イジメられていた生徒もいたので、そういう生徒はとても消極的で大人しいです。

イジメを経験した生徒は全日制のようにクラスがあるよりも、この学校のように単位制でクラスのない学校を選んで来ているのだと思います。

学校生活ははじめての単位制で最初は少しとまどいましたが、慣れるのは早かった方だと思います。慣れるまでが大変ですが、生徒はみんな同じ立場なので安心して通える学校です。

通信制高校も併用して調べてみよう

・定時制と同じ同じ高卒資格がとれる
・登校頻度が少なくて良い(年4日〜
私立でも学費が安い(年10万円程度

名古屋市立中央高等学校(定時制)卒業後の進路

私の学校は普通科なので、就職する人よりも進学する人にむいてる学校です。

工業科や商業科のように、授業を受ける中で資格を取得するという事はできません。

特別講座でパソコンの授業を選択したり、英語の会話力を身につけるという授業もありましたが、資格取得に至る人は個人で受けていました。

周りの生徒も基本的には大学や専門学校へ進学する人がほとんどでした。将来の夢を持っている生徒は、進学を希望し自分の決めた道に進む人が多かったです。
就職を希望していた生徒もいましたが、学校側からの紹介は少ないようでした。

高校を卒業する前からアルバイトをしていて、そのままアルバイトを続けている生徒もいました。

名古屋市立中央高等学校(定時制)への進学を考えている方へ

中学のクラスや授業に満足していない生徒さんにおすすめの学校だと思います。個性を大切にしてくれる学校なので、自分のライフスタイルに合わせて授業を組み、必須科目でない選択授業も自分自身で決められます。

人見知りで話す事が苦手という方でも、クラスがないので学校生活が送りやすいです。

こういう授業のスタイルが人気となり、入学希望者が毎年多いそうです。入学倍率が高かった為、数年前に募集人数を増やしより入学しやすくなりました。

自由度の高い学校ですが、落ち着いた雰囲気の学校で通いやすいです。

学校選びで迷っている方がいましたら、一度視野に入れてみてはいかがでしょうか。

卒業生

高校卒業資格は、定時制高校の他、通信制高校でも取得することができます。

定時制は通学が必要ですが、通信制は年数日〜週1日程度の通学で良いので、負担は少ないです。比較する上でも、通える範囲にある通信制高校のパンフレットを合わせて請求するのがおすすめです。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます

不登校支援がある学校を選べば良かった

「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

運営者情報

通信制高校選びの教科書は、通信制高校の卒業生にインタビューをしてまとめた情報サイトです。不登校生徒や発達障害の気質を持つ生徒、一般の高校では学べない専門授業を学びたい生徒向けに、学校選びと進路選択のサポートを行っています。2013年から運営を開始、現在は年間110万人が訪問するサイトになりました。

目次