N高等学校ってどう?学費は高い?評判や口コミを調査!

N高等学校の口コミ・評判・学費解説

N高等学校の学費
73,000円〜/年間

※上記は通信コース/就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると通学県内にある学校高校の資料をまとめて請求できます。

N高等学校は、インターネット上での学習を中心とした通信制高校です。2023年末には「カンブリア宮殿」にも特集され、新しい教育の形が話題になりました。

通信制高校はオンライン学習が基本ですが、N高等学校は「ドワンゴ」と「KADOKAWA」が母体になっていることもあり、高校卒業に向けての基本授業だけでなく、プログラミングや語学など様々な専門授業もネットで受けられるのが特徴です。

知名度が高いため学費も高く思われることが多いですが、通信コースの年間学費は253,000円、就学支援金を差し引くと、年間73,000円〜132,700円で授業を受けることができます。

オンライン教育が充実、かつ知名度も高いこともあり、通学コースは人気で募集後すぐに定員になってしまうキャンパスもあります。検討している家庭は、早めに学校資料と募集要項を取り寄せ、準備をはじめましょう。

N高等学校・S高等学校の資料請求フォーム
住所入力すると、自動で最寄りのキャンパスを検索。N高等学校と、類似の通信制高校のキャンパス資料をまとめて取り寄せることができます。

この記事はAIによる自動生成ではなく、卒業生と通信制高校選びの専門家によって執筆・編集されています。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。

不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
  
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。

資料請求は無料です。学年と住所入力(60秒ほどで完了)をすると、通学エリアにある学校資料が2-3日で届きます。

目次

N高等学校ってどんな学校?

学費73,000円〜詳細
*通信コース/就学支援金適用時
*通学にかかる費用はキャンパスによって異なります
スクーリング年間5日間~
開講コースネットコース/通学コース/オンライン通学コース/通学プログラミングコース
入学時期4月、7月、10月、1月 ※転入生は随時受け付け
専門授業語学/プログラミング/特進コース(キャンパスによる)
本校所在地沖縄県うるま市与那城伊計 24(入学は全国から可)
キャンパス札幌、仙台、東京(御茶ノ水・秋葉原・代々木・渋谷・池袋・立川・町田)、横浜、大宮、千葉、柏、名古屋、浜松、岐阜、新潟、金沢、大阪(天王寺・梅田・心斎橋)、神戸、姫路、京都、広島、高松、福岡、北九州、鹿児島他

「N高等学校」は、長年、文庫やコミックなどの出版事業を行うKADOKAWAと、ニコニコ動画などを提供するエンタテイメント企業であるドワンゴが共同で立ち上げた、ネットと通信制高校の制度を活用した新しいかたちの高等学校です。

2016年開校当初は約1500人だった生徒数も、時代の変化と共に様々な価値観が生まれる中で、従来にはない新しい学校を求める生徒たちに選ばれて徐々に生徒数を増やしていき、2023年9月末には生徒数26,197名が在籍する高校となりました

この学校の特徴は、ネット学習の利点をフルに活かし、全日制高校と比べ短い拘束時間で高校卒業資格を目指せることや、充実した独自のプログラムで、日本はもとより世界で活躍する人材育成プログラムにも応募できることです。

大学進学、専門職への就職など、多岐にわたる生徒の夢を、ICTツールとネットを駆使してサポートしています。

オンライン教育が充実、かつ知名度も高いこともあり、通学コースは人気で募集後すぐに定員になってしまうキャンパスもあります。N高校を検討している家庭は、早めに学校資料と募集要項を取り寄せ、準備をはじめましょう。▶N高等学校・S高等学校の資料請求フォーム

N高等学校のコース/カリキュラム解説

B高等学校の通学コース・カリキュラム

N高等学校では、

・自宅学習をメインに月に数回通学するタイプの通学コース
・通学不要で全国各地から学べるネットコース

の2つのスタイルが用意されていますが、どちらのコースでもN高校の「IT×グローバル社会を生き抜く”創造力”を身に付け、世界で活躍する人材を育成する」ためのプログラムが学べます。

N高等学校に通う全ての学生は、以下の4つのコースから自分のライフスタイルに合うコースを自由に選択することができます。

1.ネットコース

ネットコースは、インターネット学習+最低限のスクーリング(年間7-8日程度の登校)で高校卒業資格が得られるコースです。

自由時間が一番多いのがこのコースで、学外にやりたいことがある生徒や、外部の活動(芸能活動やアルバイトなど)と両立するのに適しています。

また、課外授業の動画コンテンツ(大学受験対策やプログラミング、Webデザイン等)もN高生であれば自由に閲覧ができます。ネット上であれば、課外授業も受けることができるのは、他の通信制高校にはない特徴です。

2.オンライン通学コース

オンライン通学コースは、ZOOMやslack、VRなどを活用して、オンラインながらネットで教師/生徒とつながり学習するコースです

ネットコースは自主学習が基本ですが、オンライン通学コースはカリキュラムがあり、少人数でのグループワークなども用意されています。

また、目標設置と達成をサポートする「コーチング制度」も用意されています。「偏差値10UP」「英検2級合格」といった、在学中に達成したい目標を考え、それを達成するための行動をメンター(担任)が一緒に考えてくれます。

3.通学コース

通学コースは全国にあるいずれかのキャンパスに登校し、学習をするコースです。

高校卒業に向けた勉強だけでなく、大学のゼミのようなプロジェクト学習、グループディスカッション、プログラミングや語学教育が用意されているのが特徴です。

例えば、下記は語学(中国語)とプログラミング授業を選択した週5日登校の生徒のタイムテーブルです▼

参照:タイムテーブル例(N高等学校公式ホームページ

通学頻度は週1〜5日まで自由に選ぶことができ、

  • 高校卒業に必要な必須授業
  • プロジェクトラーニング(PBL)
  • 専門授業(語学やプログラミング)

と分かれています。一般の全日制高校と比べて、いかに自由なカリキュラムが組まれているかがわかるかと思います。

N高等学校の通学コースは、海外の大学のように、ディスカッションやプレゼンテーションが重視されています。登校が苦手、人とのコミュニケーションが苦手という人は、入学前にしっかり内容を確認しておきましょう。

4.通学プログラミングコース

通学プログラミングコースは、ITエンジニアになることに特化した通学コースです。2024年現在、こちらの通学コースは「東京代々木」「大阪梅田」の2つのキャンパスで受け入れています。

ブレッドボードを使用した電子工作や、3Dプリンタなどを使って電子書籍リーダーを自分たちの手でイチから自作するなどの実践的な実習がカリキュラムに組み込まれています。ラズパイをいじったり自宅NASを設置しているような生徒はこのコースでしょう。

こちらは通学プログラミングコースのタイムテーブル(週5日通学)ですが、制作に大きな時間が割り振られているのがわかります。

高校卒業に必要な勉強をしつつ、プログラミングの本格的な授業・課題をこなすのは難しいことですが、「プログラミングが好き」という生徒にはたまらないコースといえます。

N高等学校の通学コースには定員があり、特にキャンパスが限られている代々木/梅田キャンパスは倍率が高くなっています。入学を希望する生徒は、早めに学校の募集要項を取り寄せ、面接・作文・課題制作の準備をしっかり行いましょう。

N高等学校・S高等学校の資料請求フォーム
※住所入力するとN高等学校と、類似の通信制高校のキャンパス資料をまとめて取り寄せることができます。

N高等学校の学費・授業料について (2024年度)

N高等学校の学費は高い?平均学費との比較

充実した内容の新しい通信制高校であるため「通信制高校の平均学費と比べると高いのでは?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、N高等学校、調べてみると意外と費用負担が軽いのです。

N高等学校の学費は「単位制・通信制課程の学費」+「通学コースの学費」の合算になります。「単位制・通信制課程の学費」から順番に見ていきましょう。

単位制・通信制課程の学費

この学費はすべてのコースに必要になる学費です。

「普通科」と「普通科ベーシック」の違いは「普通科」はバーチャル学習やパソコンやスマホなどのデバイスを用いた学習に対応していますが、「普通科ベーシック」は映像学習のみという違いがあります。

スクロールできます
クラス入学金授業料施設設備費教育関連諸費年間合計
普通科10,000円12,000円×履修単位数50,000円(年間)13,000円(年間)373,000円
普通科ベーシック10,000円7,200円×履修単位数50,000円(年間)13,000円(年間)253,000円

通学コースの学費

通学コースの共通の学費にセキュリティーソフト(約5,000円)とMac Book Air(約170,000円)の購入が必要になります。

オンライン通学コース

オンライン通学コースには「ベーシッククラス(週3日のクラス学習)」と「ライトクラス(週1日)」があります。自分の生活リズムやスタイルに合わせてクラスが選択できます。

クラス入学金授業料年間合計
週3日22,000円456,000円478,000円
週1日22,000円300,000円322,000円

通学コース

通学コースはキャンパスに登校する日数を「週5日」「週3日」「週1日」から選択できます。

通学回数入学金授業料施設設備費年間合計
週5日100,000円600,000円250,000円950,000円
週3日100,000円440,000円185,000円725,000円
週1日100,000円280,000円120,000円500,000円

通学プログラミングコース

通学プログラミングコースは週5日キャンパス(代々木もしくは梅田)に登校して学習します。

入学金授業料施設設備費年間合計
100,000円902,000円351,000円1,353,000円

N高等学校の学費は高い?各学校との比較

通学コースやプログラミングコースは、他通信制高校や一般的な私立高校と比べて【学費は高い】といえます。

ただ、これは高校卒業に必要な授業に加えて、将来的に活躍できるスキル(外国語やプログラミングなどのITスキル)を学ぶことができるからで、

高校卒業+専門学校の2校に同時に通っている

と思えば、納得できる学費かと思います。

一方で、通学のない通信コースの年間学費は【73,000円〜132,700円】と、他通信制高校と比べて格安。N高等学校独自の映像授業を受け、確認テスト+レポート提出を繰り返しながら単位取得をしていきます。

N高等学校は、専門授業が充実した学校というイメージがありますが、学費を抑えて通学のないネット学習だけで卒業したい生徒にも、おすすめできる通信制高校といえるでしょう。

ネットコースの学費は全国一律ですが、通学コースの学費はキャンパスによって若干異なります。資料請求フォームに住所を入力すると、近くのキャンパス情報(学校資料+募集要項)が届くので、正確な学費はそちらでご確認ください。

N高等学校を卒業した生徒の口コミ評判

N高等学校を卒業した生徒の口コミ評判

マキさん 2020年卒業・通信コース
評価:


私は小学校高学年からずっと不登校が続いており、中学もほとんど通わずに卒業しました。 ただ、勉強が嫌いだったわけではなく、オンラインでの学習はずっと続けてきました。私がN高等学校を選んだ理由は、もちろんICT教育が受けられることが一番大きかったです。現在、自分のYouTubeチャンネルでマイクラや、フォートナイトなどの実況系のチャンネルを運営しているのですが、これらの運営にも役立っているし、何より将来のためにもITCスキルもしっかり身につけるために学べました。私が特に好きだったのは、課外授業です。マシンラーニングが一番興味深かったです。卒業後は引き続き、YouTube運営の傍ら画像処理関係の仕事をしています。

ユウトさん 2019年卒業・ネットコース
評価:


在校生なら無料で受けられる授業があり、特にプログラミングなど普通科高校にはないような科目が充実していてます。プログラミングのスキルを身に着けたい人には学費の割りにかなりお得だと思います。

私は大学進学を目指していたので無料予備校を利用していたが、少し物足りなく感じました。担任の連絡が何度も遅れることがあり、進路や卒業に関する重要なことまで期限ぎりぎりになったことがありました。また担任のミスで自分の希望した履修科目が間違ったまま進級してしまいそうなことがあり、担任には大きな不満がありました。

ワークショップなど単位のための授業以外のコンテンツが充実していたり、通学コースも増えたりとただの通信高校ではない工夫をしていて、高校在学中に何かをしたい人にはうってつけの学校だと思います。スクーリングの会場が少ないものの日数が少なく年1回で良いことも魅力の一つです。

しかし、私のような元不登校の生徒などのサポートはほぼなく、私にはメリットが少なく感じました。ただ高校の単位を取るためだけなら、あまり割りに合わないかもしれません。

ユカさん 2020年卒業・ネットコース
評価:


授業は基本的に全てスタディサプリのようなアプリで見ます。毎回のレポートもオンラインで受験し提出します。レポート採点の結果もオンラインで見れますが、採点結果がでるのがとても遅いです。授業内容ですが、この授業だけではなかなか大学受験は難しいです。専門学校を受験しましたが、それでもオンライン授業とたまにチャットで教員に質問するだけでは対策が難しかったです。なんとか合格して良かったですが、、、。学費は高い方だと思いますが、国?からの支援金もあります。パソコンやタブレットは支給されるわけではないので、それの初期費用も結構かかりました。教員のサポートは基本的にチャットになります。

LINK:N高等学校の学校資料請求フォーム

N高等学校の大学進学や進学実績について

N高等学校の進学実績

N高等学校の合格実績の中には、東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学といった難関大学をはじめ、医学部医学科や海外大学など、数多くの名門大学への合格実績があります。

比較的新しい通信制高校ですが

ネットコースの充実
個別指導塾「N塾」の開講
オンラインコーチングによる目標達成アシスト

など、在校生の学力向上のためのカリキュラムを積極的に打ち出しており、毎年、難関校への入学実績を伸ばしています。

2022年度の合格実績ですが、国公立大学への合格人数は前年比+38名の113名。有名私立大学へは+627名の1545名と大幅にUPしています。

また、幅広い分野の専門知識を身につけることができることもあり、サービス業界、美容業界、旅行業界など、様々な分野の企業への就職実績を出しています。詳しい詳細は、N高等学校の進学実績ページ就職実績ページにて確認できます。

N高等学校・S高等学校の資料請求フォーム
※住所入力するとN高等学校と、類似の通信制高校のキャンパス資料をまとめて取り寄せることができます。

N高等学校の入試情報

N高等学校の入試情報・試験内容の解説

N高等学校では、新入学生(現中3生)を対象に4月、7月、10月、1月の年に4回の入学月を設けています。

WEB出願ページから入学願書の登録をし、検定料と調査書を提出します。

通学コースの場合は、出願書類による選考と面接試験、課題作文で選抜されます。学力を測る試験はありませんので、

なぜN高等学校に入学したいか

という理由がしっかり説明できれば、合格をすることが出来る内容となっています。

注意すべき点としては、N高等学校の「通学コース」には各キャンパスの定員があることです。特に「通学プログラミングコース」が用意されている代々木/梅田キャンパスは倍率が高くなっています

ネットコースは願書提出で合格できますが、通学コースは事前準備をしておいたほうが安心です。募集要項は早めに取り寄せ、試験内容を確認するようにしましょう。

こんな資料・募集要項が届きます

LINK:N高等学校の学校資料請求フォーム

N高等学校 卒業生の口コミ評判


4.2
5つ星中4.2つ星です!(21人の卒業生データ)
1 Star Clear filters

この学校のレビューはまだありません。最初のレビューを書きませんか?

LINK:N高等学校の学校資料請求フォーム

この学校をレビューする

LINK:N高等学校の学校資料請求フォーム

N高等学校のよくあるQ&A

N高等学校はどんな通信制高校ですか?

N高等学校はインターネットを中心にした通信制高校で、ドワンゴとKADOKAWAが母体です。基本の高校授業だけでなく、プログラムや語学などの専門授業もオンラインで受けることができるのが特徴です。プログラミングなどの授業があるにも関わらず学費が安いのも魅力です。

N高等学校の学費はいくらですか?

就学支援金を適用して年間およそ73,000円です。

N高等学校の偏差値はいくつですか?

N高等学校には「偏差値」と呼ばれるものはありません。入学試験は主に書類選考と面接なため学力を問われることがないからです。

N高等学校は何年通えば卒業できますか?

新入学の場合、3年間の在籍で卒業することができます。毎日通学する必要はなく、3年間で74単位以上の取得と、決まった日数のスクーリング(通学/面接授業)をすることで高校卒業資格が得られます。転編入の場合、所定の手続きを踏むことで前学校の単位を引き継ぐことができます。

N高等学校はどこの学校ですか?

本校は沖縄県うるま市与那城伊計 24です。キャンパスは東京や大阪などの主要な都市に展開している広域通信制なので、全国どこからでも入学することができます。

N高等学校出身の有名人・芸能人は?

芸能人では池田美優、奥村野乃花。アスリートでは紀平梨花、望月慎太郎などがこの学校の卒業生です。

N高等学校卒業後の進路は?

東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京外国語大学、東京藝術大学、北海道大学、東北大学などの合格実績があります。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。

不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
  
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。

資料請求は無料です。学年と住所入力(60秒ほどで完了)をすると、通学エリアにある学校資料が2-3日で届きます。

目次