わせがく高等学校の学費は高い?やばいという噂は本当?口コミ評判をレビュー

わせがく高等学校ってどう?学費は高い?クチコミ評判を解説

わせがく高等学校の学費
48,000円〜/年間

※上記は就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると近くの人気校資料をまとめて請求できます

わせがく高等学校の学費や口コミはどう?

「やばい」って検索ワードが出てきたけど、実際はどうなの?

編集部 まゆみ

こんにちは、「通信制高校選びの教科書」編集部のまゆみです。

わせがく高等学校は「やばい」という検索ワードがあるので心配になるかもしれませんが、実際はそんなことはありません

色々な通信制高校と比較するとわかりますが、通学/オンラインを自由に選択できる自由さが人気の学校。

母体となっている「早稲田予備校」の授業も受けられるので、別途予備校に通う必要がないのもポイントです。

色んな通信制高校を調べているけど、色んな学校があって選べない!

3年通うところだし、学校選びで失敗したくないな・・・

編集部 まゆみ

学校選びで失敗したくない場合は、近くにある通信制高校の資料がまとめて請求できるサイトを利用するのが便利です。

近所にどんな学校があるかわかりますし、オープンキャンパスや説明会情報も手に入ります。

家族で相談するときも、紙媒体の資料が手元にある方が話しやすいですよ。

わせがく高等学校は、千葉・東京・埼玉・群馬・茨城にキャンパスを持つ広域通信制高制です。「自由・個性・夢育」という教育目標を掲げ、何らかの理由で長期欠席経験になった生徒をサポートしています。

・長期欠席改善率は85.5%
・中学の総復習からスタート
・自立した将来を実現できる

中学時代の基礎を少人数制授業でおさらいするため、高校の学習がスムーズになります。

中学時代に長期欠席経験で高校の学習についていけるか心配、勉強に苦手意識がある、という生徒はまず検討したい高校といえるでしょう。

この記事はAIによる自動生成ではなく、卒業生と通信制高校選びの専門家によって執筆・編集されています。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます。

不登校支援がある学校を選べば良かった
「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった
  
自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、しっかり時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

住所を入力するだけで簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください。

資料請求は無料です。学年と住所入力(60秒ほどで完了)をすると、通学エリアにある学校資料が2-3日で届きます。

目次

わせがく高等学校ってどんな学校?

学費48,000円〜詳細
*通信コース/就学支援金適用時
*通学にかかる費用はキャンパスによって異なります
スクーリング年間6~8日
開講コース全日型(週5日制)、通学型(週2日制)、フレックス通学型、自学型(通信制)
入学時期新入学:4月 10月 / 転入・編入は随時
専門授業検定取得 実用英語技能検定/日本漢字能力検定/ニュース時事能力検定/歴史能力検定/日本語ワープロ検定/情報処理技能検定/文書デザイン検定/パソコンスピード検定認定試験/TOEIC/実用数学技能検定など
本校所在地千葉県香取郡多古町飯笹向台 252-2
キャンパス多古、柏、勝田台、西船橋、稲毛海岸、東京、所沢、水戸、古河、太田他

わせがく高等学校は千葉県香取郡に本校を持つ、広域通信制高制の高校です。大学受験の名門「早稲田予備校」を運営する早稲田学園により、2003年4月に設立されました。

こちらの学校の大きな特徴は、後述する4つの通学スタイルをから好きなコースを選べる点です。一人ひとりの状況に合わせ、自分のペースに合わせて通学できます。

わせがく高等学校はなぜ「やばい」で検索されているの?

わせがく高等学校はなぜ「やばい」で検索されているの?

わせがく高等学校で検索をすると「やばい」という関連キーワードがあるため、気になるユーザーが多いようです。

わせがく高校がやばい、と断言できるような口コミはないのですが、当サイトに寄せられたマイナスのレビューだと、下記のような声がありました。

所沢キャンパス卒業生(2018年)

自分は中学の時に起立性障害などの理由で不登校だったため入学しましたが、そういった不登校児に対する配慮は少々行き届いていない部分がありました

週2日コースは素行不良で不登校だったタイプや大人になってから通学する同級生も多く、馴染めませんでした。1年生の時に軽音楽部に入ったのですが、顧問の先生がまったく新入生の相手をせず2,3年生とばかり喋っており、新入生は放置されたままアンプの繋ぎ方も何も分からない状態で適当に教本を見ながらギターの練習をさせられたのを覚えています。

またテストの内容が一部教科書と一致しない点があり、納得がいかない事がありました。自分は週2日制でしたが校風に馴染めず途中からはほぼ在宅でテストを受けるなどしていて、そのまま卒業できたのでそういう部分での融通はきくと思います

他にもGoogle Mapの口コミをみると、

・自分には合わなかった
・先生が合わなかった
・希望するサポートが受けられなかった

と書いているレビューを見かけます。

ただそれ以上に、わせがく高等学校で不登校が改善した、大学進学できたという声も見かけます。通信制高校に限らず、「学校が合う合わない」によって充実度は大きく変わります。

ミスマッチを防ぐためには、事前に学校説明会に参加をして雰囲気を確認したり、わせがく高等学校に似た通信制高校の資料を取り寄せて比較をするなど、「自分に合う学校」を見つける行動を起こすようにしましょう。

わせがく高等学校の学費について

わせがく高等学校の学費について (2023年度)

通信制コース

入学金0円
単位登録料240,000円(24単位取得) ※就学支援金対象
施設設備費48,000円
補習量0円
合計288,000円
※就学支援金適用時の学費:48,000円〜

フレックス型

入学金0円
単位登録料240,000円(24単位取得) ※就学支援金対象
施設設備費48,000円
補習費※登校した日数やキャンパスによって変動
合計288,000円+補習費

週2日制

入学金0円
単位登録料240,000円(24単位取得) ※就学支援金対象
施設設備費78,000円
補習費228,000円
積立金36,000円
合計582,000円

週5日制

入学金0円
単位登録料240,000円(24単位取得) ※就学支援金対象
施設設備費78,000円
※施設の維持管理、水光熱費のために使われます
補習費540,000円
※補習授業受講料。通学制の日数により異なります
積立金120,000円
合計978,000円

※わせがく高等学校の1単位あたりの授業料は12,000円となっていますが、就学支援金の対象校となっているため国から1単位あたり4,812円〜12,000円が支給されます

※わせがく高等学校では1年間に24単位の授業数を想定しているので、世帯年収が910万円以下の場合は年間で115,488円、世帯年収590万円未満の場合は240,000円が免除されます。

※積立金は主に教科書代、教育旅行代、日本スポーツ振興センター会費、その他検定料などに充てられます。

編集部 まゆみ

わせがく高等学校の学費は【安い〜平均的】といえますが、不安な場合は、近くにある通信制高校の資料を一括請求して比較するのがおすすめです。

近所にどんな学校があるかわかりますし、オープンキャンパスや説明会情報も手に入ります。

家族で相談するときも、紙媒体の資料が手元にある方が話しやすいですよ。

わせがく高等学校の学費は高い?

わせがく高等学校の学費は高い?

通信制高校の学費平均(週5日通学コース)は860,000円で、通信をメインに受講する場合の平均学費は250,000円となっています。

わせがく高等学校の全日型(週5日制)コースの学費は858,000円、自学型(通信制)コースは288,000円となっているので、ほぼ平均的な金額だと言えるでしょう

早稲田予備校の優待制度も活用できる

わせがく高等学校では運営元が同じである早稲田予備校の優待特典があります。全日型(週5日制)に在籍していることが条件となりますが、入会金と通常期授業料が免除されるのです

入学金は50,000円、通常期授業料は1週間に3つの受験講座を受けた場合年間で400,000円程度になります。これにより教材費・諸経費のみの負担となるので、実質的な負担は教材費・諸経費の年間60,000円程度になります。

かなりお得な特典なので、わせがく高等学校の全日型はこの塾の料金込みの価格設定と見てよいでしょう。

早稲田予備校の授業も受講可能

また、早稲田予備校の授業をタブレット端末で受講することができる優待もあります。

早稲田予備校は、創立から60年以上の伝統を持つ大学受験に精通した予備校です。大学受験のノウハウを豊富に持つ予備校の授業を安く受けることができる環境は、希望する進路へ進学するための大きな強みとなります。

このように、通信制高校に加え予備校にも通えると思えば、納得できる学費ではないかと思います

編集部 まゆみ

わせがく高等学校の他にも、大学進学に強い通信制高校は色々あります。近くにある通信制高校の資料を一括請求して、学費やカリキュラムを比較してみましょう。

通信制高校は比較して選ぼう

簡単60秒!住所入力だけで
類似の学校資料がまとめて届く

わせがく高等学校に学費免除はある?奨学金制度について

わせがく高等学校に学費免除はある?奨学金制度について

わせがく高等学校には、学校独自の特待生制度や奨学金制度はありません

しかし、学内に奨学金相談室を設置し、済的理由で修学が困難な生徒のために、補助金給付制度や公的教育資金貸付制度などの情報提供や相談を受け付けています。

奨学金相談室は、入学後だけではなく入学をする前から利用することができます。高校進学に奨学金等を利用した場合は、電話等で問い合わせをすると良いでしょう。

奨学金相談室等のアドバイスにより、わせがく高等学校では各自治体や団体が行う奨学金制度を利用している生徒もいます。生徒の利用する奨学金の一例としては以下のとおりです。

・千葉県奨学資金
・埼玉県高等学校等奨学金
・東京都育英資金
・あしなが育英会奨学金

その他の自治体等の奨学金の利用もありますが、奨学金の申込予約を高校入学前に受け付けている自治体もあるため、利用を希望する場合は入学前から相談室に問い合わせサポートを受けると良いでしょう。

通信制高校は比較して選ぼう

簡単60秒!住所入力だけで
類似の学校資料がまとめて届く

わせがく高等学校ってどう?特徴と通学コース解説

わせがく高等学校ってどう?特徴と通学コース解説

わせがく高等学校では、

・全日型(週5日制)

・通学型(週2日制)

・フレックス通学型

・自学型(通信制)

という全4種類の学習コースが用意されています。このうち全日型は、月曜日から金曜日の5日間通学する全日制スタイルです。その他のコースは、個人指導や自宅学習がメインとなります。

1.全日型(週5日制)

全日型(週5日制)は、週5日間通学する全日制コースです。授業は9時40分からスタートするため、朝が弱い生徒でも通いやすいでしょう。

1日の授業は1コマ40分で5時間が基本です。中学時代の基礎・基本を少人数制授業でおさらいするため、中学時代のブランクがあったり、勉強に苦手意識があったりする人でも安心です。授業後はクラブ活動・サークル活動に熱中できるため、キャンパスタイフを楽しみながら将来の進学・就学を見据えていくコースになります。

2.通学型(週2日制)

通学型(週2日制)は、週2日間、午後から通学する学習スタイルです。授業は12時50分からスタートし、1日の授業は1コマ40分で4時間が基本です。

キャンパスによっては個別指導を実施しています。通学型(週2日制)は午後からの授業なので、自宅などで昼食を食べてから通学できます。朝早く起きるのが苦手な人でも安心です。遠距離通学で週5日間通うのが難しい場合や、週5日間通うためのワンステップとしても利用できます。

3.フレックス通学型

フレックス通学型は、それぞれのライフスタイルに合わせて登校日や登校時間を選択できるコースです。基本的には個別学習となり、一人ひとりの目標やペースに合わせて学んでいきます。

フレックス通学型にも担任がつくため、悩みがあれば気軽に相談できます。部活動に参加することが可能なので、キャンパスライフを楽しみたい人も安心です。全日型や通学型に変更することもできるため、不安な生徒はまずはフレックス通学型を選択すると良いかもしれません。

4.自学型(通信制)

自学型(通信制)は、年間およそ6〜8日間スクーリングに通学し、それ以外は自宅学習をする通信制コースです。自分のペースで学習したい人に向いています。自学型にも担任がつくため、学習や進学などについて気軽に相談できます。

わせがく高等学校の魅力は、自学型(通信制)として入学した生徒でも、途中から全日型や通学型に変更できる点です。最初は5日間通学する勇気がなくても、自学型(通信制)で学ぶうちに「毎日通学したい」「部活も楽しみたい」という気持ちになるかもしれません。

編集部 まゆみ

わせがく高等学校の他にも、大学進学に強い通信制高校は色々あります。近くにある通信制高校の資料を一括請求して、学費やカリキュラムを比較してみましょう。

通信制高校は比較して選ぼう

簡単60秒!住所入力だけで
類似の学校資料がまとめて届く

わせがく高等学校の口コミ評判

わせがく高等学校の口コミ評判

マキさん 2019年卒業・週5日通学
評価:

中学の時から不登校になっていたのですが、大学進学はしたかったこともあり、早稲田予備校の優待制度があるわせがく高等学校に通いました。最初は週5日通学コースで大丈夫かな、と心配だったのですが、入ってみると、中学校のときとは違う雰囲気でビックリ。同じように不登校を経験している生徒の姿もあり、気持ちが楽になりました。第一志望の大学には落ちてしまいましたが、希望の授業が学べる大学に進学できたので、とても満足しています。

ユウトさん 2017年卒業・週5日通学
評価:

小さいビルのワンフロアがキャンパスになるので、学年にかかわらず、全員の顔と名前がわかるのがアットホーム感があって良いです。机も木製ではなくプラスティックのタイプだったので綺麗でした。先生たちについては、人数が少ないこともありますが、きちんと1人ひとりを見てくれている印象でした。楽しむときには一緒に楽しんで、ダメなことは怒ってくれるアメとムチが上手い先生が多かったので、信頼できました。

あとは何より学校行事が多いのがこの学校の特徴です。校外学習も年に数回ありましたし、修学旅行はグアムで綺麗なホテルに泊まれました。貴重な経験ができたと思います。

ミキさん 2021年入学・通信→通学コース
評価:

自学型(通信制)からスタートしました。スクーリングは年間6日程ですが、授業が面白かったので、2年次からは通学型(週2日通学)に切り替えて通っています。もともと勉強が苦手で、中学時代も休みがちだったのですが、わせがく高等学校は中学からの復習も丁寧に行ってくれたため、遅れを取り戻すことができています。先生も話しやすい人が多く、学校に行く日がたのしみになりました。

口コミの総評

わせがく高等学校の口コミは、

「先生と生徒の距離が近い」
「中学の基礎から学習するので安心」

という声が多かったです。

先生との距離が近く話しやすいため、分からない点や悩みを気軽に相談できそうです。進路指導の手厚さにも定評があり、そのおかげもあってか2021年度全日型(週5日制)の進路決定率は85.1%を誇ります。

少人数授業も好評

わせがく高等学校では、中学時代の基礎・基本を少人数制授業で復習します。

長期欠席歴があったり勉強に苦手意識があったりすると、高校の勉強についていけるか不安になる生徒が多いでしょう。わせがく高等学校ならそのような心配は不要です。さらに、先生が優しく指導してくれる点も好評でした。

編集部 まゆみ

わせがく高等学校の他にも、不登校や大学進学サポートが充実通信制高校は多いです。ミスマッチを防ぐためにも、近くにある通信制高校の資料を一括請求して、カリキュラムを比較してみましょう。

通信制高校は比較して選ぼう

簡単60秒!住所入力だけで
類似の学校資料がまとめて届く

わせがく高等学校の偏差値は?

わせがく高等学校には、入試において学力試験は存在せず、偏差値という基準はありません

入学試験は、書類選考や面接による選考を行います。新入生の入学試験は1年に1度行われ、書類選考入試、もしくは一般入試 (面接・書類選考)を行います。

一方、転編入学試験は毎週木曜日に実施しているため、自分の好きなタイミングで編入できる点が魅力です。

編入試験に関しても、新入生と同様に書類選考入試もしくは一般入試(面接・書類選考)を行います。出願方法は、WEB出願・窓口出願・郵送出願の3種類です。募集要項や願書は、わせがく高等学校の公式サイトからダウンロードできます。

わせがく高等学校では、一人ひとりの個性を知った上で総合的に評価しています。過去の長期欠席経験や通信表は影響しないため、面接では自信を持っていつも通りの自分を出せば問題ありません。ただし、待合室の態度も審査されていることがあるので、待っている間から本番の緊張感を持って臨みましょう。

わせがく高等学校の向いている生徒・向いていない生徒

わせがく高等学校の向いている生徒・向いていない生徒

向いている生徒

わせがく高等学校は、

・長期欠席経験のある生徒
・中学の学習に不安がある生徒
・将来に向けてさまざまなことを身につけたい生徒
・自分のペースで学びたい生徒
・週5日間通うためのワンステップとして利用したい生徒

上記のような生徒に向いています。

わせがく高等学校は単に高卒資格を得るための高校ではなく、将来に向けてさまざまなことを身につけることができます。長期欠席経験がある生徒、中学時代に勉強が苦手で高校の学習についていけるか不安な生徒もしっかりとサポートするため安心です。

向いていない可能性がある生徒

わせがく高等学校は、

・高卒資格さえ取れれば良い

・サポートは不要

というような生徒には向いていない可能性があります。

高卒資格を取ることも重要な目的の1つですが、わせがく高等学校では進学や就職など具体的な目標に向けて進路指導を行っています。

また、一人ひとりの状況に合わせたきめ細やかなサポートが特徴なので、サポートは不要で1人で学習したい生徒にはあまり向いていないでしょう。通信制コースについても必ず担任がついてサポートします。

編集部 まゆみ

わせがく高等学校の他にも、不登校や大学進学サポートが充実通信制高校は多いです。ミスマッチを防ぐためにも、近くにある通信制高校の資料を一括請求して、カリキュラムを比較してみましょう。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます

不登校支援がある学校を選べば良かった

「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

わせがく高等学校 卒業生の口コミ評判


3.9
5つ星中3.9つ星です!(7人の卒業生データ)

自分は中学の時に起立性障害などの理由で不登校だったため入学しましたが、そういった不登校児に対する配慮は少々行き届いていない部分がありました。

週2日コースは素行不良で不登校だったタイプや大人になってから通学する同級生も多く、馴染めませんでした。1年生の時に軽音楽部に入ったのですが、顧問の先生がまったく新入生の相手をせず2,3年生とばかり喋っており、新入生は放置されたままアンプの繋ぎ方も何も分からない状態で適当に教本を見ながらギターの練習をさせられたのを覚えています。

またテストの内容が一部教科書と一致しない点があり、納得がいかない事がありました。自分は週2日制でしたが校風に馴染めず途中からはほぼ在宅でテストを受けるなどしていて、そのまま卒業できたのでそういう部分での融通はきくと思います。

因みに所沢キャンパスは自分の代が卒業すると同時に近くの別のビルに移転したのですが、自分が在学していた時のキャンパスは広くはないものの設備やキレイさに不満点はなかったです。

Avatar for すずい
すずい
2018年
所沢キャンパス
週2日通学コース

中学生時代に不登校を経験した生徒も受け入れてくれる学校、他校からの編入もできるという評判を知り、一年留年した後に入学した経緯があります。はじめは馴染めず、学校へ行っても保健室や職員室登校をするなんて感じでしたが、そんな私にも先生方は優しくしてくださいました。

クラスの皆と打ち解けるきっかけになったのは、eスポーツでしたかね。(ゲームはネガティブなイメージを持たれているかと思いますが)学校や家にいるときなどクラスの皆と共通の話題ができたことで私は変わることが出来ました。皆と楽しい学校生活を共にしたい、青春を過ごしたい、学校を卒業したいと思うようになりました。その思いは、コロナ禍の生活の変化にも負けることはありませんでした。

私は今、大学で教育を学んでおります。将来、私のように不登校を経験した生徒や学校やクラスに馴染めずにいる生徒に寄り添うことのできる教師、(高校教員)になるという志が出来たからです。私を変えてくれたのは私ではなく、学校生活やクラスメイトです。感謝してます。

Avatar for わんこスター
わんこスター
2022年度
勝田台キャンパス
普通科

良かった点は通信高校ですが、週三回の通学コースがあった事です。トラウマが出来てしまい高校を不登校でやめてしまった経験があるので、毎日投稿は避けたいと考えておりましたが、ほとんど登校無しのコースよりは週三回程度の通学で少しづつ慣れたいと考えていたので自分にとってちょうど良いコースがあったのが非常に良い点でした。

負担が大きすぎず、学校の空気を感じられるちょうど良いペースだと感じました。おかげで無理なく通学する事が出来て高校に通っている満足感も得られました。学校の雰囲気も良く、厳しすぎないけど緩すぎない校風に非常に魅力を感じました。悪かった点は、自分が想像していたより途中でやめる生徒が多かった事です。

せっかく入学したので自分としては仲間として一緒に卒業したいと思っていたのですが、残念ながら途中退学される生徒が結構いたように思います。卒業後の進路は大学受験される方も多く、一生懸命勉強に取り組める雰囲気もあり良かったです。

Avatar for はるき
はるき
2020年度
東京キャンパス
通学型(週3日制)

良かった点は、自分と同じ境遇の生徒が多かった事で仲良くなれた事です。自分は元々全日制の普通科に通っていたのですが、中々学校に馴染むことが出来ず段々と不登校になり結局学校をやめてしまった経験があります。

部活などに参加して友達を作ろうを努力した事もあったのですが結果上手くいかずに高校を中退してしまったという劣等感がありました。しかし、この学校の通信制に行ってみると同じような境遇の生徒が多く、同じ悩みを持っているからこそ話せる事も多く仲の良い友達を作る事が出来ました。

基本的には自宅での学習が多く、ほとんど学校に行かなくても良い環境になっているので負担なく続けることが出来ました。あまり登校はしませんが、ちゃんと担任が付きますので勉強への悩みや進路の相談などはする事が可能です。

体力的にも、気持ち的にも負担なく卒業をする事が出来るカリキュラムになっているのが非常に良いと感じました。学校の雰囲気も良く、スクリーニングの際には久々の登校を楽しむことが出来ます。

Avatar for がんてん
がんてん
2018年度
柏キャンパス
自学型(通信制)

基本的には自由にさせてくれる学校です。行きたくないと思えば行かなくてもどうにか卒業はできます。学校側が、卒業できるよう色々手を尽くしてくれます。大学など、進学したいと言えばそのための勉強も一応可能ですし、校内に予備校が設置されてるので放課後そのまま予備校の授業へ行くことも可能です。学校の授業自体は中学生レベルからのスタートなので進学したいなら別の勉強必須です。

就職するならそれはそれで面接の対応などしてくれます。進学・就職の意志がなくても無理に進路を決めさせることもありません。高校生の間にやりたいことや、将来やりたいことが決まっているのなら通っても問題ないどころかおすすめできる学校です。

ただ、部活に集中したい方はやめておいたほうがいいと思います。一応各部活人はいるけど、いるだけという印象です。スポーツなどに打ち込みたいならスポーツクラブに所属するかそもそも通信制に来ず全日制に通うべきです。

また、学校行事などは比較的少なめです。というかほぼないに等しいと思ってください。でも最近、教師陣がかなり頑張って行事を増やそうとしてくれているし主体となってやってくれているので、盛り上げられるかどうか・行事が存続するか・増やしていけるかはこれからの生徒たちにかかっていると思います。学校行事に関わらず静かに過ごしたい方でも今はまだ比較的過ごしやすいのではないかなぁと思います。

女の子、制服かわいいです。種類が二種類あるので好きな方を選べます。一応スラックスもあります。リボン・ネクタイの選択も可。正直男子とは比にならないくらい選択肢の幅が広いです。本当にこれは得。

Avatar for あいす
あいす
2022年度
水戸キャンパス
通信コース

わせがく高等学校は、小学校や中学校の時に、いじめや不登校などを経験している生徒を受け入れてくれる学校です。他校から転校してくる生徒もいますよ。

特長として紹介できることを挙げると、eキャンパスという校舎を持たない学習スタイルがあります。他の通信制学校との差別化にもなりますかね。eキャンパスというのは、小学生や中学生の頃からいじめや不登校を経験している生徒さんでもオンラインで学習できるスタイルです。自宅で学習できますし、コロナ禍のご時世でも学習できました。

最小限のスクーリング(千葉や群馬県のキャンパスで実施されているスクーリングに参加する必要があります)日数で卒業が可能です。大学進学サポート(理数系)もありますし、部活動はeスポーツ部、総合芸術部などありますね。ITに馴染みのない方にも困らないようサポート体制も充実しているので学習の不安、ITの不安も解決できます。

検定取得対策もしている学校です。英語だけではなく、英会話の授業もあります。私の友達の中には、大学進学を検討している生徒もいましたので不登校を経験してやり直すことは十分可能ですよ。

個人的には制服がカワイイんです!卒業した今もコスプレ感覚で着ています。はじめは後輩に寄付してあげようと思っていたんですけれど、自分で着たいと思うくらいカワイイんです。

Avatar for こあら
こあら
2019年
東京キャンパス卒業
全日制コース

わせがく高等学校の学費は公立高校と比べてしまうと、高いと感じると思います。ただ私は普通の高校と同じく5日キャンパスへ通学するコースだったので、まぁそれくらいはするのかなといった印象でした。

小さいビルのワンフロアがキャンパスになるので、学年にかかわらず全員の顔と名前がわかるのがアットホーム感があって良いです。机も木製ではなくプラスティックのタイプだったので綺麗でした。

先生たちについては、人数が少ないこともありますが、きちんと1人ひとりを見てくれている印象でした。楽しむときには一緒に楽しんで、ダメなことは怒ってくれるアメとムチが上手い先生が多かったので、信頼できました。あとは何よりイベントが多めでした。校外学習も年に数回ありましたし、修学旅行はグアムで綺麗なホテルに泊まれました。貴重な経験ができたと思います。

Avatar for 大地
大地
2016年
週5日通学コース

この学校をレビューする

わせがく高等学校 卒業生インタビュー

1.西船橋キャンパス 卒業生インタビュー
ユカ

わせがく高等学校の西船橋キャンパスを卒業したユカです。

全日制の高校に1年通っていましたが、人間関係の悩みから、こちらの学校に編入しました。

この記事では、わせがく高等学校西船橋キャンパスの雰囲気や学校の設備、学費について【卒業生の本音ベース】で解説しています。学校選びの参考にしていただけると嬉しいです。

住所千葉県船橋市西船4-12-10 (最寄駅:西船橋駅or京成西船駅)
通学コース全日制(週5日制)
通学制(週2日制)
自学制(通信制)
学費入学金:0円
単位認定料:216,000円 (1単位あたり9,000円)
施設設備費:78,000円 (通学制の場合)
学習センター補講費:0円~48,000円 (月額)
部活動硬式野球部、バスケットボール部、卓球部、バドミントン部、陸上部、ダンス部、軽音楽部、手話部、パソコン部、写真部、将棋部、美術部、料理部、プロ野球研究会、ボードゲーム部、日本文化研究部、メディア部、剣道部、文芸部、eスポーツ部、園芸部、総合スポーツ部、ソフトテニス部
スクーリング通学コースにより異なる
通信制は月に1~2回
学校SNSInstagramTwitter

わせがく高等学校(西船橋キャンパス)は、西船橋駅から徒歩5分にあるキャンパスです。早稲田予備校と同じビルの中にあり、放課後は早稲田予備校を活用することもできます。

また、資格取得に力を入れており、非常に面倒見のいいキャンパスです。校舎は学校らしくないですが明るい雰囲気で友達も作りやすいですよ。

千葉県内の通信制高校を比較した上で、全日制高校と同じように高校生活を満喫できるこの学校を選びました。大学進学を目指す生徒が多いですが、入学時には特に学力テストはない(=偏差値はない)ので、学力に不安がある生徒でも安心して通うことができます。

わせがく高等学校(西船橋キャンパス)の授業内容・時間割

わせがく高等学校の西船橋キャンパスでは、

  • 全日制(週5日制)
  • 通学制(週2日制)
  • 自学制(通信制)

の3つの通学スタイルから選択できます。

私は通信制高校といっても、高校生活を満喫したかったので、全日制(週5日制)を選択していました。

全日制コースの時間割

普通の全日制高校と同じように週5日間通学します。ですが異なる点はいくつかあり、まず始業時刻が通常の高校より遅いです。朝が楽です。

次に全日制の場合週5日通学しますが、週2日は3時限までの授業になります。週3日に関しては、5時限目まで授業があります。ちなみに1時限の所要時間は40分です。週3日3時限授業の日は4・5時限で個別指導と部活を行います。

スクーリングとレポートの提出

また通常の高校との最大の差異は、スクーリングの存在とレポートの提出です。スクーリングは校外学習のようなものですが、単位を取得するために必要で定期的にあります。

その日は丸一日使ってスクーリングを行います。レポートに関しても同様で提出することで単位がもらえます。

レポートはそんなに難しいものではなく、そのための授業もきちんと設けてあるので問題はありません。進級・卒業にはスクーリングの出席・レポートの提出が必須になります。

わせがく高等学校(西船橋キャンパス)の設備・学習環境

西船橋キャンパスは早稲田予備校の校舎と校舎を共有しています。

なのでビル内に校舎が存在し、少し狭いです。ビルの中の3階までを校舎として使用しており、2階はフリースペースとパソコン室があります。

フリースペースは生徒であれば学年関係なく使用できるので学年間を超えた交流が可能です。教室は数部屋あり、大きさはまちまちですが予備校の教室としても使っている場所なので通常の高校の教室よりも大きめの教室もあります。

基本的には先生が生徒の授業の時の様子を見やすいように人数に合った教室を選択してくれているように感じます。

クラスの人数はそんなに多くなく15人前後です。男女比は学年によって全然違うので大きく偏りが出る年もあります。情報処理の授業は資格取得に力を入れていることもあり、先生の質も高いです。

わかりやすいですし、質問にも授業外の時間であっても対応してくれます。また英会話の授業では海外講師を入れることもあります。

わせがく高等学校(西船橋キャンパス)のイベントや学校行事

大きなイベントとしては体育祭や文化祭があります。体育祭では全校舎が集まるためかなり大規模になりますが、友達もできます。大玉転がしや大縄跳びなどの競技があります。運動音痴でも楽しめます。

文化祭は好きな出し物をクラスで考えてやります。劇やファッションショーなどクラスの特色が出ます。

また修学旅行もあります。行先や内容はその年によって少し異なるようですが、1年次では房総旅行でマザー牧場や防災施設の見学に行きました。

2年次では京都・大阪へ行きました。練り切り体験などもしました。3年次ではなんとグアムへの修学旅行になります。現地の学校の生徒との交流などができます。修学旅行も全校舎集結するので友達が作りやすいイベントです。

通常のスクーリングも色々な場所に行くことができます。例えばアスレチック体験、勾玉作り、アイススケートなどがありました。

また年に数回校舎に施設がないので施設を借りて家庭科・音楽・体育の授業をします。これもイベントのようで楽しめます。

わせがく高等学校(西船橋キャンパス)にいじめはある?

学校全体は明るい雰囲気です。先生の優しく親身になってくれるので、悩みを相談しやすいです。

生徒はやはり少しやんちゃな子が多いです。ですが、本気の悪というのはあまりおらず、見た目で損をしている感じの話してみると優しい子が多かったです。

また中学時代になんらかの理由で不登校になったというような子もいましたが、その子たちも馴染めていました。

クラス内でのいじめはありませんでしたが、学年によってはあったようです。やはり全日制とは異なる部分はあるので、戸惑う部分はあるかもしれませんが楽しい学校です。

派手な子もいるので面くらうかもしれませんが、辛いことを乗り越えたり悩んで選択してこの高校を選択した子も多いので内面が大人で優しい子が多いです。安心して楽しい高校生活が送れます。

わせがく高等学校(西船橋キャンパス) 卒業後の進路

一般受験で合格し、日東駒専の大学に進学しました。

授業は勉強が遅れている子に合わせたものなので、大学受験をするなら早稲田予備校に通ったり自分でかなり勉強してカバーしました。

先生も大学受験したい旨を伝えれば考慮して、課題を出してくれたりしました。周りは自己推薦や指定校推薦で大学に進学した子が多かったです。推薦を受けた子たちは先生に論文の添削を何度もしてもらっていました。

また何かやりたいことが決まっている子も結構いたので、その子たちはそれに合った専門学校に進学しました。

進路に関して先生たちは本当に親身になってくれます。自分たちでは知らなかった制度や学校などを先生が調べて教えてくれたおかげで進学できた子もいます。

ユカ

わせがく高等学校の西船橋キャンパスは、大学進学を考える人には早稲田予備校があるのでとてもおすすめできる学校です。

全日制コースもあり、部活動も盛んです。友達と楽しい高校生活を送りたい方、いろんな経験をしたい方、自分のペースにあった高校生活を送りたい方にもおすすめですよ!

2.川越キャンパス 卒業生インタビュー

わせがく高等学校(川越キャンパス)ってどんな学校?

卒業生

わせがく高等学校の川越キャンパスを卒業したRISAです。

「川越キャンパスのや設備はどんな感じ?」「いじめはある?」と気になる方に向けて、「卒業生の本音」をお話していきます。

学校選びの参考にしていただけると嬉しいです。

住所埼玉県川越市脇田町103 東武東上線・JR川越線 川越駅 東口徒歩1分
通学コース全日制(週5日制)
通学制(週2日制)
自学制(通信制)
学費入学金:0円
単位認定料:216,000円 (1単位あたり9,000円)
施設設備費:78,000円 (通学制の場合)
学習センター補講費:0円~48,000円 (月額)
スクーリング通学コースにより異なる
通信制は月に1~2回
集中スクーリング有

わせがく高等学校(川越キャンパス)は、小江戸で有名な川越市にあり、川越駅から徒歩1分という非常に交通の便が良いところに学校があります。

1フロアで教室移動もしやすくアットホームな雰囲気で生徒の仲が良いです。

また、部活動も盛んで10もの部活動があり校舎内の広いオープンスペースにて活動したりしています。

わせがく高等学校(川越キャンパス)の授業内容・時間割

わせがく高等学校の川越キャンパスで、私は通信制を選びました。

通信制なので自宅で学習していました。学校から郵送されてきたレポート(宿題のようなもの)を期限までに学習し郵送で提出します。レポートで分からないところがあるときは学校に電話、または通学して学習します。

レポートとおよそ12日間の集中スクーリング(指定の校舎に通学して学習する)、期末テストを受けます。

通信制にも担任がつくのでレポートの分からないところや、進路のこと等どんなことでも気軽に相談できます。

また通信制として入学しても、学校に通いたいという気持ちが出てきたら通学型(5日制や2日制)に変更することもできます。

私は入学したての頃は病気で体調が優れなかったので、体調の良い時に自分のペースで自宅で学習しました。2年生になる頃には病状も回復し午前中にレポート、夕方にはアルバイトと充実した日々を過ごしました。

通信制ですがちょこちょこ学校に通学し、他の通学型の友人を作ったりしました。埼玉県内の通信制高校は色々みましたが、自分のペースで通学ができ、わせがく予備校への優待もあることでこの学校を選びました。

わせがく高等学校(川越キャンパス)の設備・学習環境

わせがく高等学校の川越キャンパスは、1フロアなので教室移動もしやすくアットホームな雰囲気です。内装や設備ですが、ビルの中に入っていて塾・予備校のような環境です。

そこそこ広く、教室は予備校の1クラスくらいの広さです。1クラスの人数は10~20名程度です。専門授業という国語数学英語といったお決まりの学問から離れたものがありましたが、私は受けていませんでした。

わせがく高等学校は自分に合った学習スタイルで学べるのが特徴です。

部活動もあるので好きなことにチャレンジしてみるのも良いと思います。部活動は初心者、経験者問わず仲良く活動できます。

病気で通学が厳しい生徒、社会人の生徒、お子さんがいる生徒等、通っている生徒はさまざまです。色々な生徒と話すことで自分の視野が広がります。

先生方も非常に親切、丁寧で些細な相談(学校生活に関わらず)も親身に聞いてくれます。温かい学校です。私はこの学校に通い卒業したことを誇りに思います。通信制といっても普通の通学している高校生とやることは一緒です。学ぶスタイルがほんの少し異なるだけです。

わせがく高等学校(川越キャンパス)のイベントや学校行事

川越キャンパスでは、集中スクーリングといっておよそ12日間指定された校舎にて通学し学習します。普段は違う校舎に所属している生徒と友人になるきっかけにもなります。

通学型では遠足のようなものがあります。修学旅行もあり、通信制の生徒ももちろん参加できます。私の時はグアムが修学旅行の行き先でした。

文化祭、体育祭もあります。合宿ではありませんが、指定の校舎に通学し1日学習します。内容は例えば英語なら洋楽を聞きリスニング、歌詞の単語の意味を学習するといったような感じです。

堅苦しい授業ではなく、楽しく学習できるような内容が多いと感じました。生徒数が多くはないので皆仲が良いです。私も文化祭に当日通学して週2日制の生徒のところで一緒に参加させてもらったりしました。

体育祭は私は参加していませんが、普段体を動かす機会が少ないのですごく盛り上がるイベントだと聞きました。イベント数はそこまで多くはありませんが、とにかく生徒が楽しく仲良くイベントできる環境だと感じました。

わせがく高等学校(川越キャンパス)にいじめはある?

一人ひとりがとても優しく温かいです。明るい性格の生徒から落ち着いた生徒までいますが、そこだけでかたまったりせずクラス全体で仲良くまとまりがあります。

結婚してお子さんがいる生徒、漫画家をしている生徒、中学でいじめにあい学校が苦手な生徒、病気で通学が厳しい生徒などさまざまな生徒が通っていました。

私のクラスではいじめはありませんでした。みんな色々なことを抱えて通学しているので寧ろみんなで支えあうといった感じです。

通信制でも担任がつく、生徒間の仲も非常に良かったので安心して通うことができる環境でした。学校選びは色々考えて不安になると思いますが、わせがく高校は生徒も先生も温かく優しい雰囲気の学校です。

わせがく高等学校(川越キャンパス) 卒業後の進路

私は進学希望だったので、わせがく高等学校卒業後は短期大学に進学しました。学校での授業、カリキュラムは少なからず影響します。高校で学んだことを活かして短期大学での勉強に励みました。

周りの生徒は四大生の大学に進学する生徒や、私のように短期大学に進学する生徒、専門学校に進学する生徒、就職する生徒等本当にさまざまです。

自分の進路に迷ったときは気軽に先生に相談することができます。また、進学の際の受験に関しても熱心に指導してくださいます。

私はAO入試を受験しましたが、その時の研究発表や面接練習等、入試に関わるものすべてサポートしてくださいました。

まだ高校から先どのような進路に進むか迷っている方も安心して通える学校です。

卒業生

わせがく高等学校は、高校をきちんと学び卒業したい、学校生活で新しいことにもチャレンジしてみたいと思う方にはおすすめできる通信制高校です。

当たり前のことですが、きちんと学習すること(学ぶ意欲がない人)はあまりおすすめしません。

今、学校選びで色々迷い不安になることもあると思いますが、前向きに頑張ってみてください。応援しています!

わせがく高等学校のよくあるQ&A

わせがく高等学校はどんな通信制高校ですか?

わせがく高等学校は、千葉・東京・埼玉・群馬・茨城にキャンパスを持つ広域通信制高制です。中学時代の基礎を少人数制授業でおさらいするため、高校の学習がスムーズになります。中学時代に長期欠席経験で高校の学習についていけるか心配、勉強に苦手意識がある、という生徒はまず検討したい高校といえるでしょう。

わせがく高等学校の学費はいくらですか?

就学支援金を適用して年間およそ5万円です

わせがく高等学校の偏差値はいくつですか?

わせがく高等学校の入試は学力試験がなく偏差値は問われません。入試は書類選考や面接による選考を行いますので偏差値はないです。

わせがく高等学校は何年通えば卒業できますか?

新入学の場合、3年間の在籍で卒業することができます。毎日通学する必要はなく、3年間で74単位以上の取得と、決まった日数のスクーリング(通学/面接授業)をすることで高校卒業資格が得られます。転編入の場合、所定の手続きを踏むことで前学校の単位を引き継ぐことができます。

わせがく高等学校はどこの学校ですか?

本校の住所は千葉県香取郡多古町飯笹向台 252-2です。キャンパスは千葉県、東京都、茨城県、群馬県にあります。主に関東に住んでいる人向けの通信制高校です。

わせがく高等学校出身の有名人・芸能人は?

わせがく高等学校出身の有名人・芸能人情報はありません

わせがく高等学校卒業後の進路は?

筑波大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、立命館大学、東京芸術大学などの名門校への合格実績があります。

わせがく高等学校はどこの県にある通信制高校?

以下、わせがく高等学校の所在地についてまとめました。進学希望の生徒は通学エリア内にキャンパスがあるか参考にしてください。

★は早稲田予備校の校舎に併設

千葉県内

多古本校〒289-2231 千葉県香取郡多古町飯笹向台252-2
柏キャンパス〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北1-2-2
勝田台キャンパス〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北1-2-2
★西船場キャンパス〒273-0031 千葉県船橋市西船4-12-10
稲毛河岸キャンパス〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲3-10-1

東京都

★東京キャンパス〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-9

埼玉県

所沢キャンパス〒359-1116 埼玉県所沢市東町10-16

茨城県

★水戸キャンパス〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-9
古河キャンパス〒306-0023 茨城県古河市本町1-1-15

群馬県

太田キャンパス〒373-0026 群馬県太田市東本町23-7
前橋キャンパス〒371-0843 群馬県前橋市新前橋町18-26
桐生キャンパス〒376-0022 群馬県桐生市稲荷町4-20

運営者情報

通信制高校選びの教科書は、通信制高校の卒業生にインタビューをしてまとめた情報サイトです。不登校生徒や発達障害の気質を持つ生徒、一般の高校では学べない専門授業を学びたい生徒向けに、学校選びと進路選択のサポートを行っています。2013年から運営を開始、現在は年間110万人が訪問するサイトになりました。

目次