大阪府立桃谷高等学校の定時制ってどう?学費・偏差値・口コミ評判

卒業生が解説!大阪府立桃谷高等学校ってどんな学校?

桃谷高等学校の学費
22,940円〜/年間

※上記は就学支援金適用時の金額
※住所を入力すると近くの人気校資料をまとめて請求できます

定時制のⅠ・Ⅱ部は令和5年9月閉部に伴い募集を停止しています(このページは参考掲載です)通信制課程の募集は継続しているので、詳しくは桃谷高等学校(通信制課程)のページを御覧ください。

大阪府立桃谷高等学校の定時制ってどんな学校?

卒業生

こんにちは、大阪府立桃谷高等学校(定時制)を卒業したユカです。

福岡県立小倉南高校の雰囲気はどんな感じ?と気になる方に向けて「卒業生の本音」をお話していきます!

定時制と合わせて通信制高校もみているけど、どちらがいいんだろう

3年通うところだし、学校選びで失敗したくないな・・・

卒業生

高校卒業資格は、定時制高校の他、通信制高校でも取得することができます。
 
定時制は通学が必要ですが、通信制は年数日〜週1日程度の通学で良いので、負担は少ないです

定時制は卒業に4年かかる学校が多いですが、通信制は3年で済みます。比較する上でも、通える範囲にある通信制高校のパンフレットを合わせて請求するのがおすすめです。

この記事はAIによる自動生成ではなく、卒業生と通信制高校選びの専門家によって執筆・編集されています。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます

不登校支援がある学校を選べば良かった

「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

目次

大阪府立桃谷高等学校(定時制)ってどんな学校?

大阪府立桃谷高等学校ってどんな学校?
住所大阪府大阪市生野区勝山南3丁目1-4 (最寄駅:JR環状線「桃谷」駅)
通学コース多部制単位制(クリエイティブスクール) I部・Ⅱ部
多部制単位制(クリエイティブスクール)III部
通信制 日夜間部 ・昼間部
スクーリング週3日

桃谷高等学校は大阪府にあるただひとつの通信制課程がある公立高校です。

通信制の他に多部制単位制高校(クリエイティブスクール) という珍しい課程を構えています。

多部制なので自分の性格や生活リズムに一致した登校時間を選べるのは「時間がガッチリ決まった全日制はちょっと……」と敬遠したくなる生徒にとってメリットがあります。

単位制と多部制単位制を合わせると、5つのコースがあり、朝から昼まで通う子・昼から夕方まで通う子・夕方から夜まで通う子や、色々な事情を抱えて通われてる方が多く、年齢も幅広く60代ぐらいまでの方が通われてます。

卒業生

高校卒業資格は、定時制高校の他、通信制高校でも取得することができます。

定時制は通学が必要ですが、通信制は年数日〜週1日程度の通学で良いので、負担は少ないです。比較する上でも、通える範囲にある通信制高校のパンフレットを合わせて請求するのがおすすめです。

大阪府立桃谷高等学校(定時制)の学費

大阪府立桃谷高等学校 学費・授業料

桃谷高等学校定時制の学費は次のとおりです。

入学料500円
授業料最大9900円
教科書・学習書・副読本等20,000円程度
レポート用バーコードシールの費用210円
後援会費1,500円
生徒協議会費980円
日本スポーツ振興センター加入金250円
補助教材費選択する科目によって違います

ここから就学支援金が差し引かれ、授業料は実質無料となります。そのため年間の支払い総額は【22,940円程度/年】となります。

これとは別に、協力校や本校に行くときの交通費がかかります。通信制高校といっても、完全に通いのない学校はありません。

国が単位取得で必要と認める日数は学校に行く必要があるため、なるべく近くに本校・協力校があるかは事前に調べておきましょう。

卒業生

高校卒業資格は、定時制高校の他、通信制高校でも取得することができます。

定時制は通学が必要ですが、通信制は年数日〜週1日程度の通学で良いので、負担は少ないです。比較する上でも、通える範囲にある通信制高校のパンフレットを合わせて請求するのがおすすめです。

桃谷高等学校高校(定時制)の授業内容・時間割

大阪府立桃谷高等学校 授業内容・時間割

私が通っていた多部制単位制I部・Ⅱ部は定時制で、I部は午前9時から12時30分までで、II部が午後13時30分から17時10分までの時間帯となります。

時間割は自分で選択します。

これを受講登録と言い、1年分(前期と後期)を選択します。

時間割について

時間割は、月金・火木と同じ授業を受け、水曜日はHRがあり、3.4限目は総合学習の時間でした。(総合学習は、韓国について学ぶ授業や映画を観るだけの授業、物を作る授業などです)

時間割を決める時に第1希望から第5希望まで決め、決まった授業を受けにいきます。

授業は100分連続授業(50分×2)と言って、休み時間はなくトイレ休憩だけ。また、2限目が終わって3.4限目の授業の教室に移動する時も10分しかありません。少し忙しいです。

授業が始まってから5分までが遅刻扱いになり、授業始まってから10分までに教室に居てないとその後授業に出ていても欠席扱いになります。

単位取得の注意

単位取得ができる欠席回数は24回になります。

25回になると、授業は受けれますが単位は貰えません。

また、100分連続授業なので1.2限、3.4限と同じ授業を受けるので欠席できる日数は12日だけとなります。

水曜日は授業日数が少ないので、6回休むと単位は貰えません。

卒業に必要な単位は74単位で、3年で74単位取得できなければ4年次・5年次と進んでいきます。学年がないので進級できたorできなかったは無く、留年もありません。在籍期間は6年まで可能です。

私の場合は、国語や数学、社会や理科などの必須科目を優先的に選択し、授業に出るのが苦にならない様に前期と後期でちりばめました。

桃谷高等学校高校(定時制)の設備・学習環境はどう?

大阪府立桃谷高等学校 設備はどう?

桃谷高等学校は、8階までありエレベーターが3つあります。東館と南館・新棟南館があります。

講堂・食堂もあり、体育館が食堂の上(2階)にあります。食堂は主に夜間に通ってる生徒だけ給食が出ます。

定時制のI部・Ⅱ部生徒は、昼間を食べる場所だけ貸して貰えます。食堂の他にI部・Ⅱ部の職員室横に21教室という教室があり、そこも開けてくれます。

食堂横には自動販売機が2台設置されています。

プールもありますが授業では使う事がありません。

教室の広さは基本的な広さですが、その倍小さな教室もあり、教室が二つ繋がってるくらい大きな教室もあります。

1クラスは多くて36人ほどです。クラスといってもあっても無い様なものなので、少ない時で3人とか5.6人です。

簿記や韓国語、中国語など分かりやすく説明してくれますし理解するまで付き合ってくれます。また、簿記など資格が取れる授業は試験日や試験範囲など教えてくれるので簡単に受ける事ができます。

桃谷高等学校高校(定時制)のイベントや学校行事

大阪府立桃谷高等学校 イベント・学校行事

学校行事は、体育祭と文化祭だけで修学旅行はありません。

体育祭といっても名前だけで、内容はバトミントンやバレーボール、バスケットボール等楽しみながら出来ますし、参加するかしないかは自分で決めれます。

クラス対抗といった競技も無いので、友達とどれやる?と相談しながら決めれます。

他は、握力測ったり跳躍を測ったり反復横跳びなど体力測定があり、強制では無いので楽しんでできます。

文化祭も同様にやるかやらないかは自分で決めれますし、クラスの出し物も自分たちで決めれます。

毎年バラバラですが、焼き芋やたこ焼き、肉まん、スーパーボールすくいや射的、ポップコーン等色々出てます。

体育祭と文化祭、両方とも単位が足りてれば行かなくても良いので自由に参加できます。全て自分たちで決めて作っていくので、クラスの仲を深めたり協力しながら楽しんで進めていく事ができました。

桃谷高等学校高校(定時制)の学校全体・クラスにいじめはある?学校の雰囲気について

大阪府立桃谷高等学校 いじめはある?

学校の雰囲気も良く友達と喋ってる人、1人で行動してる人など様々な人が居てるので息苦しいなどといった事はありません。

やんちゃな子も居てますが、何かしらの事情や悩みを抱えてる子の方が通って居ます。

昔はいじめがあったみたいで2階より上の階は自殺防止で窓は半分も開きません。

今はずっと一緒に居るのはクラスの人より友達なので無いと思います。

先生達もフレンドリーで親身になって話を聞いてくれるので良い環境で学校に行く事ができます。

問題を起こす人は目立つので、先生達に目を付けられてます。問題が起こっても先生達がすぐに対象してくれるので安心して通うことができました。

また見て見ぬふりをする先生は居なく、しっかりと怒ってくれるので授業も受けやすいです。

桃谷高等学校高校(定時制) 卒業後の進路

大阪府立桃谷高等学校 卒業後の進路

私は就職を希望していましたが諸事情でアルバイトをしています。学校での授業やカリキュラムで資格情報も教えてくれますし、資格試験も教えてくれるので自信もつきます。

やりたい事が見つかった人は、進路もスムーズに決める事ができます。

特に総合的な学習の授業では色んな企業の方々が来て下さり、話を聞いたり色々な企業について知る事も出来ます。

進学も同じで、総合的な学習の授業で色んな大学の方々が来て下さり、話を聞いたり体験する事ができます。時期によっては、大学の方からオープンキャンパスにと誘っていただけたりするので進路について考える事ができますよ。

まとめ:桃谷高等学校高校 卒業生の口コミレビュー

クラスでまとまって行動するのが苦手な人や自分のペースでやっていきたい人、クラスに馴染めない人などはおすすめです。

逆に普通科に問題なく通えるような子はおすすめしません!サボり癖がつきやすく、辞めて行く子が多いので注意です。

卒業生

高校卒業資格は、定時制高校の他、通信制高校でも取得することができます。

定時制は通学が必要ですが、通信制は年数日〜週1日程度の通学で良いので、負担は少ないです。比較する上でも、通える範囲にある通信制高校のパンフレットを合わせて請求するのがおすすめです。

通信制高校を検討している
すべての家庭に読んでほしいこと

「通信制入ったけど子どもが辞めた」

全日制と比較して自由に学べると評判の通信制高校ですが、中には失敗したという声もあります。

その後悔の声は「学校と合わなかった」に集約されます

不登校支援がある学校を選べば良かった

「通信制高校は不登校生徒を受け入れてもらえる」という安易なイメージで選ぶんじゃなかった。自主学習が基本、不登校生徒へのサポートはなし、やる気がある人だけ引き上げるという感じ。不登校支援がある学校、時間かけて選べば良かったなあ

学費の安さで公立を選んで失敗

通信制高校ならどこも一緒でしょと、公立を選んだら大失敗。家から遠いし、週2日は通わないと単位取れないし、勉強もつまらない。3年間とても保ちそうにない…。

近所にあるから、学費が安いから、そんな理由で比較をせずに選んでしまうと、学校と合わずに辞めてしまうことも多いです

後悔しないためには、通学エリアにある学校を3~5校比較するのは必須

通信制高校の一括資料請求サービスを活用すれば、住所を入力するだけで、通学エリアにある学校のパンフレットを簡単に取り寄せることができます。

学校のパンフレットを見比べるだけでも特徴はわかりますし、「この学校だけは違うな」と取捨選択もできます

簡単に取り寄せることができるので、通信制高校の比較がまだできていない家庭は、利用してみてください

人気校は早めに募集を締め切る学校もあります。出願には学校説明会の参加が必須、など学校によって条件があることもあるので、募集要項は急いで取り寄せ確認しましょう

桃谷高等学校高校 卒業生の口コミ評判


4.0
5つ星中4.0つ星です!(2人の卒業生データ)
3 Stars Clear filters

桃谷の良さは、柔軟性と自己ペースで学習が進められることです。学習スケジュールを自分のペースで調整できるため、バイトとの両立が可能です。オンライン講義や教材を活用し、個別指導や遠隔授業を受けられるため、自分の学習スタイルに合わせて学ぶことができます。

また、大学進学や資格取得を目指す学生にもサポートがあり、カリキュラムが充実しており卒業後の進路への準備をサポートしています。一方で、デメリットもあります。大学進学のサポートは充実していますが、実際の進学率はお世辞にも良いとは言えず、より難関大学を目指す学生はより偏差値の高い高校を選択する方が良いかもしれません。

また、他の定時制はわかりませんが、桃谷は生徒数がまばらで他の生徒とのコミニュケーションが不足しており、人によっては孤独感や疎外感を感じることがあります。私の場合は相談できる先生がいましたが、定時制やから他人との触れ合いを重視するのではなく、しっかりバイトと両立しながら単位を取ることが第一であると指導をされました。ドライな気もしますが、こういったことを気にしない人には良い学校であると思います。

Avatar for ととさん
ととさん
2019年
本校
クリエイティブスクール

この学校をレビューする

運営者情報

通信制高校選びの教科書は、通信制高校の卒業生にインタビューをしてまとめた情報サイトです。不登校生徒や発達障害の気質を持つ生徒、一般の高校では学べない専門授業を学びたい生徒向けに、学校選びと進路選択のサポートを行っています。2013年から運営を開始、現在は年間110万人が訪問するサイトになりました。

目次