全国の通信制高校・サポート校リスト

池袋で学費が安い通信制高校は?公立・私立をランキング!

池袋の通信制高校の学費

37,000円~/年間

資料請求する(無料)

*公立の「東京都立一橋高等学校」通信制課程の場合
*上記のボタンから池袋の通信制高校の資料を広く取り寄せることができます。

  • 池袋にはどんな通信制高校があるの?
  • 学費が安い池袋の通信制高校はどこ?
  • 学費が安いだけでなく、サポートや設備が充実している学校は?

この記事では、池袋で通うことができる通信制高校とサポート校について、主に学費が安くておすすめな学校情報をまとめています

池袋の通信制高校には公立の通信制高校はなく、公立に通いたい場合はスクーリングがしにくい場合もあります。

池袋の私立通信制高校は学費が高いイメージがあるかもしれませんが、国から支給される「就学支援金」を差し引けば、年間数万〜10万円以内で通学できる学校も多いです

まずは通える範囲内にある学校の中から、学費の安い通信制高校を探していくのがおすすめです!

池袋の通信制高校事情は(公立/私立)

池袋エリアには、公立の通信制高校はありません。しかし同じ東京都内には、公立の通信制高校が3校あります。

千代田区の東京都立一橋高校、新宿区の東京都立新宿山吹高校、立川市の東京都立砂川高校です。自宅での自主学習と年間数十日のスクーリングが基本となります。公立を選ぶメリットは学費の安さです。どうしても公立に通いたいなら、自宅から通学圏内にある学校を選びましょう。

私立の通信制高校は、カリキュラムやサポートが充実している分、公立より学費が高くなります。選ぶコースやオプションによって学費が大きく変わってくるので、事前に確認しておきましょう。

登校回数によって費用が変わるので、学費が気になるなら、自宅学習中心のカリキュラムを選ぶことをおすすめします。さらに就学支援金を申請すれば、私立でも学費を抑えて通えます。

私立のメリットは、魅力的なカリキュラムやコースが提供されている点です。アーティストや声優など芸能系を学べるコースや留学できるコースなど、多彩なコースの中から好きな分野を選べます。

学費の安い池袋のおすすめ通信制高校

池袋のおすすめ通信制高校1:飛鳥未来高等学校


飛鳥未来高等学校は、全国11ヶ所に展開する通信制高校です。池袋キャンパスは、各線池袋駅39番出口から歩いて約7分の距離にあります。

学習スタイルは、ベーシックスタイル、スタンダードスタイル、3DAYスタイル、5DAYスタイルの中から選択することができます。

また希望者は、美容師免許取得コースや保育コースなど、自分の好きな分野を勉強することが可能です。進学サポートが充実しており、進路決定率は93%以上です。

飛鳥未来高等学校ベーシックコースの学費は下記の通りです。

入学金:10,000円(入学のみ)
授業料:192,000円(1単位8,000円×24単位で計算)
施設設備費:60,000円
補習費:100,000円
諸経費:50,000円
合計額:412,000円
※学費は就学支援金の対象となり、授業料は実質無料となります。実際にかかる費用は、220,000円です。

>> 飛鳥未来高等学校の口コミ評判をみる

池袋のおすすめ通信制高校2:北海道芸術高等学校

北海道芸術高等学校は、芸術科目に特化した通信制高校です。池袋キャンパスは、各線池袋駅C6出口から歩いて約8分の距離にあります。

専攻コースは、マンガ・イラスト、声優、ファッション・ビューティーなどがあります。オリジナル授業が用意されており、ヘアメイクショーやレコーディング実習などの楽しい授業を受けられます。

各業界で活躍しているクリエーターが特別講師をすることもあります。北海道芸術高等学校の学費は下記の通りです。

入学金:50,000円(入学のみ)
授業料:240,000円(1単位10,000円×24単位で計算)
サポート授業費:480,000円
キャンパス施設費:150,000円
合計額:920,000円

※学費は就学支援金の対象となり、授業料は実質無料となります。実際にかかる費用は、680,000円です。

>> 北海道芸術高等学校の口コミ評判をみる

池袋のおすすめ通信制高校3:鹿島学園高等学校


鹿島学園高等学校は、サポート体制が充実している通信制高校です。池袋キャンパスは、各線池袋駅北口から歩いて約5分の距離にあります。

学習スタイルが豊富なので、自分のペースで学習することができます。例えば、学校に通えない人は、講師が自宅に来て指導する「家庭教師制」コースを選択できます。

いつでもどこでも勉強したい人は、パソコンやスマートフォン、タブレットで学習できる「ネット指導制」コースがあります。

専攻コースが豊富で、大学進学や保育・福祉などのコースを受講できるのが魅力です。やりたいことが決まっている人におすすめの通信制高校です。鹿島学園高等学校の学費は下記の通りです。

入学金:50,000円(入学のみ)
授業料:168,000円(1単位7,000円×24単位で計算)
施設費:24,000円
教育拡充費:17,000円
合計額:259,000円

※学費は就学支援金の対象となり、授業料は実質無料となります。実際にかかる費用は、91,000円です。

>> 鹿島学園高等学校の口コミ評判をみる

池袋のおすすめ通信制高校4:N高等学校

N高等学校は、国内外から入学できる通信制高校です。池袋キャンパスは、各線池袋駅西口から歩いて約10分の距離にあります。

映画やアニメといったコンテンツ制作を行うKADOKAWAとニコニコ動画などで有名なドワンゴが創る新しい学校です。

IT・テクノロジーに特化しており、プログラミングやWEBデザインなどを学ぶ環境が整っています。最先端のIT企業が使うツールを高校から学べます。

日本各地で農業や伝統職人などの職業体験もできます。また、提携している海外の学校のプログラムにも参加可能です。N高等学校ネットコースの学費は下記の通りです。

入学金:10,000円(入学のみ)
授業料:172,800円(7,200単位円×24単位で計算)
施設設備費:50,000円
教育関連諸費:13,000円
合計額:245,800円

※学費は就学支援金の対象となり、授業料は実質無料となります。実際にかかる費用は、73,000円です。

>> N高等学校の口コミ評判をみる

気になった通信制高校の資料を取り寄せよう!

今回は、池袋エリアの学費が安い通信制高校を紹介してきました。

公立の通信制高校の方が、学費は安いです。しかし就学支援金を申請できるため、私立の授業料も全額免除になる可能性があります。

学費の負担が少なくなるので、自分が好きな学校を選びやすくなりました。通信制高校を選ぶポイントの一つは、自宅から通いやすいかどうかです。

気に入った学校が通学圏内にあれば、資料請求をしてみてください。複数の学校を見比べて、自分にとって1番良い学校を選びましょう。