新潟県内の通信制高校の学費
30,000円~/年間
*公立の「新潟県立高田南城高校」通信制課程の場合
*上記のボタンから新潟県内の通信制高校の資料を広く取り寄せることができます。
- 新潟県内にはどんな通信制高校があるの?
- 学費が安い新潟県内の通信制高校はどこ?
- 学費が安いだけでなく、サポートや設備が充実している学校は?
この記事では、新潟県内で通える通信制高校・サポート校について、主に学費が安くておすすめな学校情報をまとめています。
新潟県の通信制高校には公立と私立がありますが、公立の通信制高校は3校しかないため、スクーリングがしにくい場合もあります。
新潟県の私立通信制高校は学費が高いイメージがあるかもしれませんが、国から支給される「就学支援金」を差し引けば、年間数万〜10万円以内で通学できる学校も多いです。
そのため、まずは通える範囲内にある学校の中から、学費の安い通信制高校を探していくのがおすすめです!
新潟県内の通信制高校事情(公立・私立)
新潟県内に本校を置く通信制高校は公立2校、私立3校があります。他にも、広域性の通信制高校が新潟県内にキャンパスを出しています。
本校を置く通信制高校は、
- 県立高田南城高等学校(上越市)
- 県立新潟翠江高等学校(新潟市)
- 開志学園高等学校(新潟市)
- 創進高等学校(見附市)
- 長岡英智高等学校(長岡市)
の5校です。
学費の安さで選ぶのであれば、年間数万円で通うことができる公立の通信制高校ですが、2020年度からは国から支給される「就学支援金」の内容が変わり、私立の通信制高校であっても授業料が全額免除となりました。
年間10万円以内で通うことができる私立の通信制高校も多いので、勉強でわからないことや進路のことを相談する上でも、通学圏内にある通信制高校を選ぶというのが良いでしょう。
新潟県内にある公立通信制高校2校
1.県立高田南城高等学校
県立高田南城高校は定時制が併設されていることが特徴で、公立の通信制高校としては学校行事が多いことが特徴です。創立50年を超える伝統校で、桜で有名な高田公園の近くに校舎を置いています。
就職ガイダンスや地域研究などの課外活動など、部活的な取り組みも多いです。公立の通信制高校はわりと放任主義というか、卒業するしないも自分次第という学校が多い中、「面倒見の良い学校、進路希望達成率の高い学校」をコンセプトにしている珍しい通信制高校ともいえます。
卒業生の中には4年制大学に進学する生徒も多く、公立の通信制高校で検討をするなら、まず最初に詳細をみておきたい学校ともいえます。
2.県立翠江高等学校
新潟県立翠江高校は日本海側を代表する政令指定都市、新潟市内にキャンパスをかまえます。土曜、日曜にはスクーリングが開催されますが比較的交通の便がいいことから、他の市からも通いやすい立地だと言えます。
創立して20年に満たない新しい学校ですが、卒業生は進学、就職と多方面で活躍しています。
新潟県にある私立通信制高校
開志学園高等学校
開志学園高等学校は私立高らしく様々なコースが用意されています。スポーツに特化したコース、ファッションのコース、音楽やデザインを学べるコースもありますし、まんが王国新潟らしくマンガクリエイトコースを持つのも大きな特徴です。
創進高等学校
創進高等学校は県の中央部見附市にキャンパスを持ちますので、県内のどのエリアからも通いやすいのが特徴です。普通科の他にデザインアートコースとキャリアコースがある、校名を変更してリフレッシュしたばかりの学校です。
長岡英智高等学校
長岡英智高等学校は新潟県で2番めの都市、長岡市の駅前に通信教育コースの本部をかまえますので、他の学校と比較してもアクセスのしやすさは抜群です。
在学中の勉強はインターネットを介して行いますが、タブレットを無償で貸し出してくれる上に、通信費まで学校が支払ってくれますので自宅に環境を持たない人でも安心して学ぶことができます。
必要なアプリはすでにインストールされていますし、学校からの連絡も随時配信されています。未成年の生徒もフィルタリング機能で安心して使用できます。
本校は他県で新潟県にキャンパスがある通信制高校
新潟県内に本校はないけれども、キャンパスを置くことでスクーリングを可能にしている通信制高校もいくつかあります。
その中でも学費が安い私立校は鹿島学園高等学校、勇志国際高等学校、明蓬館高校、第一学院高等学校です。
学費を比べたときに公立が安いことは当たり前ですが、私立にはそこにしかない特色があり、この先の人生の選択肢が広がることもありますので、総合的に判断して進路を選ぶべきです。
鹿島学園高等学校
鹿島学園高等学校は通信制から全日制に切り替えられることが大きな特徴で、日本全国にキャンパスを持っています。
通常の学習スタイルの他にも週1回のタイプ、個人指導タイプ、自宅学習タイプなどの中から選択することができます。オプションを付けることで大学進学、マンガコース、ネイルコース、ITコースの履修も可能で、鹿島学園高等学校の学費は下記のとおりです。
入学金:50,000円(入学時のみ)
授業料:7,000円 X 履修単位数
就学支援金:-4,812円 X 履修単位数
施設費:24,000円(年間)
教育拡充費:17,000円(年間)
年間学費(25単位想定):95,700円
勇志国際高等学校
勇志国際高等学校は生徒を確実に卒業させることに重きをおいています。スクーリングに短期集中型を取り入れているのも特徴で、毎週通うのではなく1年に1回、4泊5日の参加で大丈夫です。
スクーリングを熊本本校で行うのが新潟県民には少し大変ですが、スクーリングが年に1度で済むのは負担の軽減になります。スクーリングが少ない分、レポート提出に力を入れていますが、難しい問題ではなく、しっかりと授業を視聴していればこなしていけます。
英語に力を入れた国際コースもあり、グローバルな人材の育成や留学をサポートしています。学費は総額で87万円ほどです。
明蓬館高等学校
明蓬館高等学校は全日制のように担任制のスタイルを取っています。24時間いつでも受けられる授業と福岡県での短期集中スクーリングで卒業を目指します。学費は3年間で90万円です。
第一学院高等学校
第一学院高等学校には8種類もの学習コースが有り、特別進学コースを用意することで大学進学に強いことも特徴です。
新潟県内に4ヶ所のキャンパスを持ちますが、好きなエリアを選べるわけではなく、選択したコースによってどのキャンパスなのか決まりますので、そこは注意が必要です。大学進学を希望するならば一番力となる学校です。第一学院高等学校の学費は下記のとおりです。
入学金:10,000円
本校授業料:250,000円(1万円×25単位)
就学支援金予想額:-120,300円
本校指導関連費:30,000円
ライブキット代:21,000円
自己負担予定額(年間):180,700円
経済的負担の少ない公立
公立を選ぶ利点はその学費の安さにあります。卒業までに必要は費用は10万円から20万円程度ですので、アルバイトをして学費を稼ぐ時間を学習に当てることも可能となります。
学校行事やクラブ活動が盛んな学校もあり、高校生活を楽しみたいならば公立高校が入学先の一番の候補にもなります。
全日制の学校と違って同級生に毎日は会いませんので、学校行事は絆を深める大切な時間です。
自分に合った通信制高校の資料を取り寄せよう
新潟エリアにおいて学費が安い通信制高校を紹介してきました。
公立と私立がありますが、就学支援金によって私立の授業料も全額免除される学校がほとんどで、学費負担は以前よりもラクになりました。
そのため、公立・私立に限らず、
「通学圏内にある、自分が気に入った通信制高校」
を選んでいくのが、通信制高校選びの第一歩となります。
また、通信制高校は完全な通信コースではなく、週1日でも通学をして、授業がわからない箇所を質問したり、進路について相談できたほうが、高校卒業率は高くなります。
まずは通える範囲にどんな学校があるかをリストアップして、資料請求をするところからはじめてみましょう!
学校名 | 住所 | 電話番号 |
鹿島学園高等学校 長岡学習連携校 | 940-0062新潟県長岡市大手通1-4-12 | 0120-69-1900 |
つくば開成学園高等学校 長岡学習センター | 940-0063新潟県長岡市旭町2-1-3旭町いづみプラザ2F | 0258-89-7930 |
長岡英智高校 本校 | 940-1154新潟県長岡市宮栄3-16-14 | 0258-31-6771 |
つくば開成学園高等学校 上越学習センター | 943-0832新潟県上越市本町5-2-1クリタビル1・2F | 025-520-7860 |
新潟県立高田南城高校 本校 | 943-0837新潟県上越市南城町3-3-8 | 025-524-0523 |
ヒューマンキャンパス高校 十日町学習センター | 948-0061新潟県十日町市昭和町4丁目155-2(若井学舎併設) | 025-755-5969 |
ヒューマンキャンパス高校 湯沢学習センター | 949-6102新潟県南魚沼郡湯沢町神立1733-1(ジリッツ内) | 0120-953-979 |
ヒューマンキャンパス高校 魚沼学習センター | 949-7413新潟県魚沼市堀之内2718-6 | 0120-953-979 |
NHK学園高等学校 新潟市立明鏡高校 | 950-0075お問い合わせはNHK学園高等学校本校(0120-4514-24)まで | 0120-4514-24 |
屋久島おおぞら高校 新潟入学相談室 | 950-0088新潟県新潟市中央区万代1-3-7NDK万代ビル4F | 0120-43-8940 |
ヒューマンキャンパス高校 新潟学習センター | 950-0088新潟県新潟市中央区万代4-1-11太陽生命新潟ビル5F | 025-246-0550 |
第一学院高等学校 新潟キャンパス | 950-0088新潟県新潟市中央区万代4-1-6新潟あおば生命ビル | 0120-761-080 |
鹿島学園高等学校 新潟学習連携校 | 950-0901新潟県新潟市中央区弁天1。4-24大興ビル5F | 0120-69-1900 |
つくば開成学園高等学校 新潟学習センター | 950-0911新潟県新潟市中央区笹ロ1-20-53F | 025-383-6751 |
翔洋学園高等学校 新潟学習センター | 950-0917新潟県新潟市中央区天神1-12-3メビウス第一ビル6F | 025-290-6721 |
開志学園高等学校 本校 | 950-0925新潟県新潟市中央区弁天橋通1-4-1 | 025-287-3390 |
新潟県立新潟翠江高校 本校 | 950-1112新潟県新潟市西区金巻1657 | 025-3704721 |
精華学園高等学校 新潟西校 | 950-2012新潟県新潟市西区小針台1引5 | 083-976-8833 |
ヒューマンキャンパス高校 佐渡学習センター | 952-0318新潟県佐渡市真野新町322(アフタースクール内) | 0120-953-979 |
日本海聖高校 本校 | 954-0051新潟県見附市本所2-2-21 | 0258-62-0703 |
N高校 代々木ゼミナール新潟校 | お問い合わせはN高校(0120-0252-15)まで | 0120-0252-15 |
日本航空高等学校 上越学習センター | お問い合わせは日本航空高等学校本校(0551-28-0011)まで | 0551-28-0011 |