全国の通信制高校・サポート校リスト

愛媛県で学費が安い通信制高校【公立・私立をランキング】

愛媛県内の通信制高校の学費

19,000円~/年間

資料請求する(無料)
*公立の「松山東高等学校」通信制課程の場合
*上記のボタンから愛媛県内の通信制高校の資料を広く取り寄せることができます。

  • 愛媛県内にはどんな通信制高校があるの?
  • 学費が安い愛媛県内の通信制高校はどこ?
  • 学費が安いだけでなく、サポートや設備が充実している学校は?

この記事では、愛媛県内で通える通信制高校・サポート校について、主に学費が安くておすすめな学校情報をまとめています

愛媛県の通信制高校には公立と私立がありますが、公立の通信制高校は1校しかないため、スクーリングがしにくい場合もあります。

愛媛県の私立通信制高校は学費が高いイメージがあるかもしれませんが、国から支給される「就学支援金」を差し引けば、年間数万〜10万円以内で通学できる学校も多いです

そのため、まずは通える範囲内にある学校の中から、学費の安い通信制高校を探していくのがおすすめです!

愛媛県の通信制高校事情

通信制高校は学ぶペースが比較的自由に組めるので全日制より通いやすかったり、時間の融通が利くため働きながらでも勉強ができることが大きなメリットになります。

愛媛県の通信制高校は、公立高校が1校と私立が3校の計5校あります。

通信制公立高校メリットはなんと言っても学費の安さです。年間の学費がたった5万円程度で済みます。

ただし、公立の通信制高校は全日制高校に比べて卒業率が低い傾向にあり、通信制高校卒業後の進学率は約2割と低めで就職率が7〜8割なのが特徴と言えるでしょう。

私立通信制高校は資格が取れる

私立の場合、通信制高校の母数が多いこともあり全体の学生数も多いですく、それぞれ生徒の目指すところや目的に合わせてカリキュラム選択ができるのが最大のメリットです。

例えば、将来大学進学を目指すとすればその大学受験に向けたサポート体制がしっかりしている学校を選ぶこともできますし、オンラインでの環境を重視したいのであれば、ネット授業や試験に対応した学校も選択肢に入れることができます。

高校卒業後、進学よりも専門知識や資格を活かして働きたいと考えている人には、必要に応じた資格を徹底的に学べるコースを提供している学校もあります。

特に愛媛県の通信制高校には「言語」「音楽」「映像」に特化したコースの学科が多くあるのが特徴的です。

ただし、専門性を活かせたり個性を活かせる環境が大きいかわりに、学費が年間約25万円〜となり公立の通信制高校と比べると学費は高くなります。

それでも全日制の私立高校の年間の学費が平均で75万円程度と考えると、最大で70%も学費を抑えることができるのは大きなポイントでしょう。

通信制高校は個性を伸ばすチャンス!個性に合わせて選ぼう

愛媛県は同じ県内でも土地ごとの文化や風習が色濃く残ることもあり、だからこそ一人一人の個性をおおらかに受け入れる風土や文化が学校生活でも肌で感じることができます。

学校選びでは、公立高校は学費の安さ、私立高校は豊富なカリキュラム、というように両方のタイプの通信制高校にメリットがありますが、大切なのは事前に学校の雰囲気を確認することや、自分に合うか、自分が伸ばしたいことができる環境かどうかをしっかり見極めることでしょう。

愛媛県内で学費の安い、おすすめ通信制高校!

通信制高校の学費は学校やカリキュラムによってばらつきがありますが、それでも全日制の高校に比べると圧倒的に安い学費で卒業できるのが特徴の一つです。

ここでは、愛媛県の「学費の安い通信制高校」4校を紹介します。

県立松山東高等学校

まず一番学費が安い通信制高校は、愛媛県唯一の公立の通信制高校の「県立松山東高校」です。ここでは年間の学費が3万円程度と最安値です。

スクーリングは日曜日と火曜日の週2回で、体育大会や修学旅行などの学校行事にも力を入れている学校で勉強以外でも高校生活を充実できるようにプログラムが組んであります。

県立松山東高等学校の学費

入学金:0円(入学時のみ)
授業料:8,400円(1単位あたり336円)
諸経費:4,000円
教科書代:15,000円
年間学費:27,400円(※スクーリング費用含まず)

未来高等学校

次に紹介する「未来高等学校」は個性を重視した学校で、「高卒資格の取得」と「自分のやりたいこと」を両立することを掲げています。

年間の学費はコースによって若干の差はありますが目安としては19万円で、生徒個人のライフスタイルに合わせて集中型のスクーリングコースから平日コースまで幅広いコースが選ぶことができます。

国語、英語、数学の基礎学習以外にも、アニメやIT、ビジネスなど生徒が伸ばしたい学習分野も幅広くカバーしているところも強みです。

日本ウェルネス高等学校

3校目の「日本ウェルネス高等学校」は「落ちこぼれを作らない」をモットーに掲げ、復習を主体にした学習方法をとっている学校です。

コースに関しては、将来の仕事につながる専門性に特化したコースも取り揃える通信制高校で、音楽やビューティー関連、アニメや声優など幅広い専攻を網羅しているのがポイントです。

特にペットコースとスポーツコースは提携専門学校の協力を得ているので、より専門性が高く本格的な授業を受けることができます。

スポーツで将来活躍したい人にとっては、オリンピック選手や実業団選手などのレベルの高い選手たちとともに練習できる機会は魅力的だといえるでしょう。

学費は週2日のスクーリングで45万円、在宅通信制で27万円で学ぶことができます。

今治精華高等学校

最後の4校目は「今治精華高等学校」です。

年間の学費がおよそ27万円で、スクーリングもキャンパスによって「夏季や冬季のみの集中型のスクーリング」や「週1、2、4コース」「社会人コース」などの5タイプあるので生徒一人一人に合わせたコースを選択できるようになっています。

修学旅行や球技大会、遠足、ボランティア活動など毎月様々な学校行事を開催していて、友達ができる機会もたくさんあるので楽しい学校生活を送ることができるでしょう。

専門性のあるコースはありませんが、進学先も国内外の有名大学や専門学校への進学実績もあり、就職希望の場合には資格取得として、英検や漢検、ビジネス能力検定や情報処理検定、ワープロ検定など就職にも直結した様々な検定や模試試験の学習支援があり、就職サポートが充実していることも魅力の一つでしょう。

今治精華高等学校の学費

入学金:30,000円(入学時のみ)
授業料:200,000円(25単位想定)
就学支援金:-120,300円
施設設備費:20,000円
教育運営費:20,000円
諸費:3,000円
年間学費:122,700円

自分に合った通信制高校の資料を取り寄せよう

愛媛県エリアにおいて学費が安い通信制高校を紹介してきました。

公立と私立がありますが、就学支援金によって私立の授業料も全額免除される学校がほとんどで、学費負担は以前よりもラクになりました。

そのため、公立・私立に限らず、

通学圏内にある、自分が気に入った通信制高校

を選んでいくのが、通信制高校選びの第一歩となります。

また、通信制高校は完全な通信コースではなく、週1日でも通学をして、授業がわからない箇所を質問したり、進路について相談できたほうが、高校卒業率は高くなります

まずは通える範囲にどんな学校があるかをリストアップして、資料請求をするところからはじめてみましょう!

学校名 住所 電話番号
未来高等学校 本校 790-0001愛媛県松山市一番町1-1-3 089-947-4447
今治精華高校 松山学習センター 790-0004愛媛県松山市大街道1-1-6 089-931-4511
第一学院高等学校 松山キャンパス 790-0006愛媛県松山市南堀端町4-8HAMADAビル1F 089-934-6455
屋久島おおぞら高校 松山入学相談室 790-0011愛媛県松山市千舟町4-4-3 089-934-6455
鹿島朝日高等学校 愛媛キャンパス 790-0011愛媛県松山市千舟町6-2-4大永ビル6F 089-968-2170
NHK学園高等学校 愛媛県立松山東高校 790-0855お問い合わせはNHK学園高等学校本校(0120-4514-24)まで 0120-4514-24
明蓬館高校 ねっと学習教室 790-0916愛媛県松山市束本2-2-6 089-931-3860
愛媛県立松山東高校 本校 790-8521愛媛県松山市持田町2-2-12 089-943-0187
未来高等学校 新居浜分校 792-0812愛媛県新居浜市坂井町1-9-23 0120-00-8628
未来高等学校 今治スクーリング会場 794-0042愛媛県今治市旭町2-3-5 089-947-4447
今治精華高校 本校 794-0055愛媛県今治市中日吉町2-1-34 0898-32-7100
日本ウェルネス高校 本校 794-1307愛媛県今治市大三島町ロ総4010 0897-74-1356
未来高等学校 宇和島スクーリング会場 798-0003愛媛県宇和島市住吉町1-6-16 0120-89-4447
今治精華高校 四国中央スクーリング会場 799-0111愛媛県四国中央市金生町下分791-2 0120-242-158