2月の受験シーズンを前に、1月はどの通信制高校も、説明会やオンラインでの個別相談会が活性化。受験がない代わりに説明会参加が必須、という学校もあるので、希望校の入学を逃さないよう、学校資料は今日取り寄せて確認しましょう。

*早い学校は翌日に資料が届きます。家族で話し合う時間が取るためにも、複数校の資料を取り寄せて検討しましょう。
この記事では、山口県内で通うことができる通信制高校とサポート校について、主に学費が安くておすすめな学校情報をまとめています。
山口県の通信制高校には公立と私立がありますが、公立の通信制高校は1校しかないため、スクーリングがしにくい場合もあります。
山口県の私立通信制高校は学費が高いイメージがあるかもしれませんが、国から支給される「就学支援金」を差し引けば、年間数万〜10万円以内で通学できる学校も多いです。
そのため、まずは通える範囲内にある学校の中から、学費の安い通信制高校を探していくのがおすすめです!

山口県には公立通信制高校は1校で、私立通信制高校は7校です。
山口県内にキャンパスや学習拠点を設置しているサポート校を含む通信制高校は6校、13キャンパスあります。
それでは、山口県の通信制高校を紹介します。
松陰高等学校 通信制課程
山口で学費が安い通信制高校を探すと、松陰高等学校が見つかります。
この学校は、岩国市錦町宇佐郷に立地する学校です。山間部にあり鉄道でのアクセスは困難です。
中国自動車道の六日市インターチェンジから車で16分くらいです。
この学校は松田松蔭先生の教えの「学ぶことを願うならば、いつでもどこでも学ぶことができる」に基づき、通信学習を実施しています。
少人数性が採用されていて、一人ひとりの生徒に対して手厚い指導をしてくれます。
特に成績を良くすることだけではなく「どう社会とつながるか」を問いかけてくれます。
例えば、YouTuberになりたいという夢に対しても応援してくれます。
学習コースは、進学コースと海外留学単位認定コース、専門コースがあります。
進学コースでは、生徒が希望する大学・入試スタイルに対応した学習ができます。
海外留学単位認定コースは、海外留学の経験を積み英語での実践的なコミュニケーション能力を身につけます。
専門コースはペットコースや療術コース、ビューティーコース、アスリートコース、英会話特訓コースがあります。
松陰高等学校の学費
入学金:0円
授業料:200,000円(1単位8,500円 25単位想定)
就学支援金:-120,300円
施設設備費:コースにより変動
教育運営費:コースにより変動
教育充実費:コースにより変動
年間学費:92,200円~
精華学園高等学校通信制課程

精華学園高等学校は、山口市小郡栄町に立地する高校です。
JR山陽本線の新山口駅から歩いて10分ほどのところにあります。
この高校は、山口県に本拠を置く学校としてははじめとの広域通信制・単位制の高等学校です。
この学校の教師は、徹底的に生徒の立場に立ち、あたたかく、甘えのない指導を貫いています。
この学校の場合は、出席するのはスクーリングとテストの時のみです。
この学校のレポートは、生徒の学力に合わせて多彩なレポートが用意されています。
指導スタイルは個別なので、集団に入れない人や一人で勉強したい人なども受けやすい授業です。
高校卒業のための条件は修業年限3年以上と修得単位74単位以上で、特別活動が年間10時間以上あることです。

誠英高等学校 通信制課程
誠英高等学校は、防府市東三田尻1丁目に立地している高校です。
JR山陽本線の防府駅から歩いて歩いて13分ほどのところにあります。
この学校では「至誠一貫」の精神で人格を育んでいます。
教育方針は生徒一人ひとりが主人公となって活躍できるような力を身につけさせます。それが社会で生き抜く力を育成することとなります。
学力だけではなく、人間力の育成も重視していて、誠の心を備えた社会貢献を目指せる人材育成をしています。
この学校では6月に誠英祭が開催され、7月には留学生との交流会、9月には運動会が開催されます。
クラブ活動は、バレーボール部やバスケットボール部、陸上競技部、自転車競技部などがあります。
この学校には進学サポート特別メニューがあり、進路選びをサポートして生徒のやる気に応えます。
就職サポート特別メニューもあり社会に出る前の大切なステップをじっくりと納得がいくまで一緒に考えて、就職への準備もサポートしてくれます。
誠英高等学校の学費
入学金:114,000円(入学時のみ)
授業料:396,000円(33,000円/月)
就学支援金:-120,300円
校友会費:900円
育友会費:500円
育友会内容充実費:400
教育後援会費:500円
教育充実費:1,000円
年間学費:315,300円
聖光高等学校 通信制課程

聖光高等学校は、山口県光市光井9丁目に立地している学校です。
JR山陽本線の光駅からバスを利用して13分程度です。
この学校は、キリスト教による教育で、宗教的情操や、特性・実践力を養います。
個人の特性を大切にして、自覚と自信を深めるような教育をし、奉仕と実践への活動的な人材を育成します。
また、人間連帯と相互信頼の念を深めて、人間としての真の幸せを学びながら、基礎的学力と生活実践力を身につけます。
この学校での授業は、レポートの作成とスクーリングの出席、単位認定試験という流れです。
レポートは自宅で教科書や学習書を使って完成させます。質問はスクーリング時に行います。
スクーリングはあらかじめ決められた日課表にしたがって学校で授業を受けます。その時には、レポートに沿った授業が行われます。
テストが近づくとテスト対策授業も開講しています。
授業の中には実習授業もあり、介護実習やフードデザイン実習、保育実習などが行われます。
聖光高等学校 通信制課程の学費
入学金:30,000円(入学時のみ。転編入学は50,000円)
授業料:225,000円(25単位想定)
考査料:75,000円(25単位想定)
就学支援金:-120,300円
施設設備費:20,000円
教育後援会費:5,000円
生徒会費:3,600円
個人活動費:10,000円
教科書・学習書代:実費
年間学費:218,300円
成進高等学校 通信制課程
成進高等学校は、山口県美祢市大嶺町に立地している高校です。
JR美祢線の美祢駅から歩いて8分ほどのところにあります。
この学校は、自己の目標を「成」し遂げるため、「進」んで物事に取り組むという思いから学校名が決定されました。
総合ビジネス科があり、ビジネスマンとしての即戦力になれる技能を身につけられます。
このコースは資格習得を就職を目指せる上に製造、販売、事務、接客業などのいろいろな職業体験ができます。
学校行事としては、5月に遠足があり、6月にスポーツフェスタ、7月には校外勉強合宿、9月には修学旅行、10月には成進フレンドトリップ、11月には文化祭、1月には餅つき大会が開催されます。
これらの行事ではクラスや学年の枠を超えて全生徒で交流できます。
2月にはスキー・スノボ教室も開催されます。部活動はサッカー部やテニス部、卓球部などがあります。
成進高等学校 通信制課程の学費
入学金:30,000円(入学時のみ)
授業料:162,500円(25単位想定)
考査料:75,000円(25単位想定)
就学支援金:-120,300円
生徒会費:3,600円
教育充実費:24,000円
諸費:2,400円
年間学費:147,200円
クラーク記念国際高等学校ネムハイスクール新山口キャンパス
クラーク記念国際高等学校は、山口市小郡高砂町3丁目に立地している高校です。
JR山陽本線の新山口駅から歩いて2分ほどのところにあります。この学校は毎日通うこともできる通信制の学校です。
この学校では、小学生の九九からやり直すことも可能です。その一方、大学入試の過去問題を解くような高度な問題についてもサポートしてくれます。
この学校の教師と生徒の間には上下関係はなく、生徒にとって安心・信頼できるパートナーとしてのスタンスをとってくれます。
先生は学習や生活、人間関係などの悩みについて経験豊かなスタッフがきめ細かくサポートしてくれます。
この学校には、軟式野球部と卓球部、バスケットボール部があり、全国大会に向けて練習に励んでいます。
学校行事やクラブ活動を通じて、生徒が楽しい高校生活を送れるようにフォローしてくれます。

自分に合った学校を見つけよう!
山口県にある通信制高校について紹介しました。どこの高校もスクーリングが行われています。
しかし、学校に通う頻度は異なるので、この記事を参考にして自分に合った学校を見つけてみてはいかがでしょうか。
自分に合った通信制高校の資料を取り寄せよう
山口エリアにおいて学費が安い通信制高校を紹介してきました。
公立と私立がありますが、就学支援金によって私立の授業料も全額免除される学校がほとんどで、学費負担は以前よりもラクになりました。
そのため、公立・私立に限らず、
「通学圏内にある、自分が気に入った通信制高校」
を選んでいくのが、通信制高校選びの第一歩となります。

また、通信制高校は完全な通信コースではなく、週1日でも通学をして、授業がわからない箇所を質問したり、進路について相談できたほうが、高校卒業率は高くなります。
まずは通える範囲にどんな学校があるかをリストアップして、資料請求をするところからはじめてみましょう!
学校名 | 住所 | 電話番号 |
山ロ県立山ロ高校 山ロ県立岩国商業高校東分校 | 740-0014山ロ県岩国市日の出町1-60 | 0827-21-4311 |
鹿島朝日高校 岩国キャンパス | 740-0017山ロ県岩国市今津町3-18-24 | 0827-29-4331 |
鹿島朝日高校 岩国駅前キャンパス | 740-0018山ロ県岩国市麻里布町1-4-1第2新岩国ビル4F | 0827-22-1050 |
松陰高校 岩国学習センター | 740-OO18山ロ県岩国市麻里布町2-4-31 | 0827-22-3900 |
クラーク記念国際高校 岩国キャンパス | 740-0018山ロ県岩国市麻里布町3-16-22 | 0827-29-1123 |
未来高校 山ロ東学習センター | 740-0022山ロ県岩国市山手1-16-8保田ビル2F | 0827-29-1471 |
松陰高校 本校 | 740-0904山ロ県岩国市錦町宇佐郷507 | 0827-74-5200 |
山ロ県立山高校 山ロ県立柳井高校 | 742-0032山ロ県柳井市古開作611-1 | 0820-22-2721 |
聖光高校 本校 | 743-0011山ロ県光市光井9-22-1 | 0833-72-7070 |
クラーク記念国際高校 周南キャンパス | 745-0027山ロ県周南市桜馬場通り2-3 | 0834-33-1123 |
山ロ県立山ロ高校 山ロ県立徳山高校 | 745-OO61山ロ県周南市鐘楼町2-50 | 0834-21-0099 |
山ロ県立山ロ高校 山ロ県立防府商業高校 | 747-0802山ロ県防府市中央町3-1 | 0835-22-3790 |
誠英高校 本校 | 747-0813山ロ県防府市東三田尻1-2-14 | 0835-38-6161 |
鹿島朝日高校 下関キャンパス | 750-0025山ロ県下関市竹崎町1-17-8岡田ビル2F | 083-249-6527 |
Oクラーク記念国際高校 下関キャンパス | 750-1144山ロ県下関市小月茶屋3-4-26 | 0832-82-4560 |
山ロ県立山ロ高校 山ロ県立下関西高校 | 751-0826山ロ県下関市後田町4-10-1 | 083-222-0892 |
O下関国際高校 本校 | 751-0862山ロ県下関市大字伊倉字四方山7 | 083-256-2322 |
精華学園高校 山ロ大内学習センター | 753-0215山ロ県山ロ市大内矢田南8-19-18 | 083-927-8179 |
山ロ県立山ロ高校 本校 | 753-8508山ロ県山ロ市糸米1-9-1 | 083-922-8519 |
クラーク記念国際高校 新山ロキャンパス | 754-0014山ロ県山ロ市小郡高砂町3-24 | 083-976-1123 |
精華学園高校 本校 | 754-0026山ロ県山ロ市小郡栄町5-22 | 083-976-8833 |
第一学院高校 山ロキャンパス | 754-1277山ロ県山ロ市阿知須4873-9ダイビングショツプWITH内 | 0836-65-5102 |
山口県立山ロ高校 山ロ県立宇部中央高校 | 755-0039山ロ県宇部市東梶返4-10-30 | 0836-21-7266 |
精華学園高校 宇部校 | 755-0042山ロ県宇部市松島町17-25 | 0836-39-3430 |
未来高校 山ロ西学習センター | 755-0047山口県宇部市島2-4-15 | 0836-33-2944 |
山ロ県立山ロ高校 山ロ県立萩高校 | 758-0057山ロ県萩市堀内132 | 0838-22-0076 |
成進高校 本校 | 759-2212山口県美弥市大嶺町3294 | 0837-52-1350 |
長門高校 本校 | 759-4101山口県長門市東深川1621 | 0837-22-2944 |
2月の受験シーズンを前に、1月はどの通信制高校も、説明会やオンラインでの個別相談会が活性化。受験がない代わりに説明会参加が必須、という学校もあるので、希望校の入学を逃さないよう、学校資料は今日取り寄せて確認しましょう。

*早い学校は翌日に資料が届きます。家族で話し合う時間が取るためにも、複数校の資料を取り寄せて検討しましょう。