全国の通信制高校・サポート校リスト

宇都宮市内で学費が安い通信制高校は?公立・私立をランキング!

宇都宮の通信制高校の学費

24,000円~/年間

資料請求する(無料)

*公立の「栃木県立宇都宮高等学校」通信制課程の場合
*上記のボタンから宇都宮市内の通信制高校の資料を広く取り寄せることができます。

  • 宇都宮市内にはどんな通信制高校があるの?
  • 学費が安い宇都宮市内の通信制高校はどこ?
  • 学費が安いだけでなく、サポートや設備が充実している学校は?

この記事では、宇都宮市内で通うことができる通信制高校とサポート校について、主に学費が安くておすすめな学校情報をまとめています

宇都宮市の通信制高校には公立と私立がありますが、公立の通信制高校は1校しかないため、スクーリングがしにくい場合もあります。

宇都宮市の私立通信制高校は学費が高いイメージがあるかもしれませんが、国から支給される「就学支援金」を差し引けば、年間数万〜10万円以内で通学できる学校も多いです

そのため、まずは通える範囲内にある学校の中から、学費の安い通信制高校を探していくのがおすすめです!

宇都宮市内の駅周辺にキャンパスがある通信制高校が多い

宇都宮市内の通信制高校宇都宮市内の通信制高校

宇都宮市内には、多くの通信制高校が集中しており、特に宇都宮駅周辺には第一学院高等学校やヒューマンキャンパス高等学校、トライ式高等学院といった私立の通信制高校が点在しています。

一方、市内にある公立の通信制高校としては県立宇都宮高校があります。学費の安い通信制高校をご紹介していきます。

宇都宮市内で学費の安い通信制高校その1:第一学院高等学校

第一学院高等学校は、普通コースや進学コースをはじめ、芸能・エンタメコースなど様々なコースが用意されており、一人一人の生徒が自分のペースで楽しく勉強できる通信制高校です。

週1の通学で学習をする事ができるステップアップコースもあり、毎日の通学が困難な生徒も入学しやすくなっています。

また在学途中に通学型の普通コースに変更する事も可能です。

高校は8階建てで駅から歩いて行ける距離にあり、教室の窓からは日光体山や宇都宮城を見る事ができます。

通信コースでは、年に1回登校するだけで、高校を卒業した資格を持つ事が可能です。

また生徒一人一人に合った学習の進め方や進学や就職についての支援もきちんと受けられるので生徒は安心して学生生活が送れるでしょう。

第一学院高等学校では、オンラインによるホームルームも行われており、参加して全国の生徒と交流する事もできるようになっています。

転入学の生徒が多くいますが、新入学の生徒とも仲良く学校生活を送っています。

さらに生徒はスポーツイベントにも積極的に参加しているなど、クラブ活動も活発に行われています。

一方、地域との交流にも力を入れており、県内の消防署による救急救命講習ではAEDの使用方法などを学ぶ事ができます。

学費に関しては、ステップコースで年間約74万円となっていますが、本科通信コースであれば年間約31万円で済み、私立の学費としてはとても安いと思います。

第一学院高等学校の学費

入学金:10,000円
本校授業料:250,000円(1万円×25単位)
就学支援金予想額:-120,300円
本校指導関連費:30,000円
ライブキット代:21,000円
自己負担予定額(年間):180,700円

>> 第一学院高等学校の口コミ評判をみる

宇都宮市内で学費の安い通信制高校その2:ヒューマンキャンパス高等学校

ヒューマンキャンパス高等学校は芸術やファッション、音楽など多彩な専門コースが用意されている通信制高校です。

生徒をサポートする体制はしっかりしており、学習に対するサポートはもちろん、就職や学費についてのカウンセリングやカリキュラムなど生徒の不安を取り除いてくれる内容となっています。

また体験型の授業も多く、ホームページのフォームに必要事項を入力するだけで参加する事が可能です。

ヒューマンキャンパス高等学校の学費に関しては、年間で約74万円前後となっています。

しかし、10月~3月の期間に入学した生徒に対しては、教育費や施設費が通常の半額になります。

そのため、安い学費で入学したい方にはこの期間の入学がおすすめなのかもしれません。

他にもヒューマンキャンパス高等学校は就学支援金の対象校になっている事から、助成金制度などを利用できる可能性があります。

ただ、自治体によっては利用できない場合もあるので、事前にチェックしておきましょう。

ヒューマンキャンパス高等学校の学費

入学金:10,000円(入学時のみ)
授業料:8,500円 X 履修単位数
就学支援金:-4,812円 X 履修単位数
施設費:60,000円
教科学習費:32,000円
年間学費(25単位想定):184,200円

>> ヒューマンキャンパス高等学校の口コミ評判をみる

宇都宮市内で学費の安い通信制高校その3:トライ式高等学院

トライ式高等学院は宇都宮駅から歩いて2分ほどの好立地な場所にある通信制高校です。

キャンパスに通うタイプと自宅に先生が来て教えてくれる在宅学習タイプから選択する事ができます。

中でも大学進学を目指したコースは人気があり、栃木県内の大学はもちろん、東京都内の有名大学の合格実績もあります。

イベントも数多く行われており、アットホームな雰囲気が感じられる通信制高校だと思います。

一方、トライ式高等学院には中等部があり、授業は個別指導なので高校入試に向けた対策などが自分のペースで進める事ができます。

通信制高校への入学を希望しているのであれば、トライ式高等学院中等部を選択肢に含める事もおすすめです。

在宅で学習を進めて行く事が可能で、途中から学校に通う事もできるようになっています。

学費に関しては、トライ式高等学院がサポート校という位置づけである事から別途、通信制高校に費用を支払う必要があります。

しかし、就学支援金が対象となるため、それほど多額の費用は発生しないと考えて良いでしょう。

さらにトライ式高等学院は教師がマンツーマンで授業をしてくれるためトライとは別で塾を付ける必要がなく、学校と塾代を考えた場合、トータルな学費は安いと思います。

>> トライ式高等学院の口コミ評判をみる

宇都宮市内で学費の安い通信制高校その4:県立宇都宮高等学校

JR日光線の鶴田駅の近くにある県立宇都宮高等学校県立宇都宮高等学校は、長い歴史を持つ通信制高校です。

校舎の周辺は豊かな自然の中に囲まれており、勉強やスポーツに集中できる環境が整っています。

卒業生の進学率も高く、毎年国立大学や有名私立大学へ進学する生徒も少なくありません。

低学年の段階から将来を見据えた進路指導を行っており、目標を強く持たせる事で自主性のある学習を促しています。

授業の質の高さにも定評があり、志望校の現役合格できるよう、教師も中身の濃い授業を行う事を心掛けています。

進学校である事から保護者からの注目度も高く、学校の説明会が開かれると多くの保護者が参加しています。

県立宇都宮高等学校の通信制は、原則日曜日が登校日となっています。

ただどうしても通学できない場合は、NHKの高校講座を見る事で出席扱いにする事もできます。

1時間目の授業の開始時間は少し早いですが、学費が圧倒的に安いのが本校の最も大きな魅力で年間にかかる学費は約2万3000円です。

県立宇都宮高等学校の学費

入学金:500円(入学時のみ)
授業料:8,000円(年間25単位想定)

自分に合った通信制高校の資料を取り寄せよう

宇都宮市エリアにおいて学費が安い通信制高校を紹介してきました。

公立と私立がありますが、就学支援金によって私立の授業料も全額免除される学校がほとんどで、学費負担は以前よりもラクになりました

そのため、公立・私立に限らず、

通学圏内にある、自分が気に入った通信制高校

を選んでいくのが、通信制高校選びの第一歩となります。

また、通信制高校は完全な通信コースではなく、週1日でも通学をして、授業がわからない箇所を質問したり、進路について相談できたほうが、高校卒業率は高くなります

まずは通える範囲にどんな学校があるかをリストアップして、資料請求をするところからはじめてみましょう!