鹿児島県内の通信制高校の学費
40,000円~/年間
*公立の「開陽高等学校」通信制課程の場合
*上記のボタンから鹿児島県内の通信制高校の資料を広く取り寄せることができます。
- 鹿児島県内にはどんな通信制高校があるの?
- 学費が安い鹿児島県内の通信制高校はどこ?
- 学費が安いだけでなく、サポートや設備が充実している学校は?
この記事では、鹿児島県内で通える通信制高校・サポート校について、主に学費が安くておすすめな学校情報をまとめています。
鹿児島県の通信制高校には公立と私立がありますが、公立の通信制高校は3校しかないため、スクーリングがしにくい場合もあります。
鹿児島県の私立通信制高校は学費が高いイメージがあるかもしれませんが、国から支給される「就学支援金」を差し引けば、年間数万〜10万円以内で通学できる学校も多いです。
そのため、まずは通える範囲内にある学校の中から、学費の安い通信制高校を探していくのがおすすめです!
鹿児島県の通信制高校の個性や違いとは
鹿児島県から通える通信制高校には公立の高校が1校、私立の高校が3校、合計で4校あります。
仕事をしながら通いたい人や、自分のペースで勉強したい人や、将来の夢に向けてスケジュール管理がしやすい環境で勉強したい人にとって、通信制で高卒の資格が取得できる選択肢があるのは魅力的です。
そんな鹿児島県の通信制高校の公立校と私立校の違いは、主に「学費」と「目的に合わせたカリキュラム」が挙げられます。
公立通信制高校の傾向
まず、公立高校は学費の安さがなによりものメリットです。
例えば、鹿児島県立開陽高校は年間の学費がたったの約5万円で、2020年県内の公立全日制高校の学費45万円と比較しても、一年間だけでもおよそ40万円、約9分の1まで抑えることができるのです。
ただし、その分専門性を伸ばすコースは準備されていなかったり、卒業率も低いです。
公立の通信制高校卒業生のうち、大学や専門学校など進学する割合が約2割で、残りのおよそ8割が就職をする進路を歩んでいます。
私立通信制高校の傾向
一方で、私立高校の利点は豊富なプログラムやカリキュラムを選択できるところにあります。
自分のペースでスクーリングしたい人は、さまざまなスクーリングプランを組んでいる学校を、卒業後に専門性を高めるために大学や専門学校に進学することを考えている人は学習サポートが強い学校を選ぶことができます。
また、高校カリキュラムの中で特定の分野を伸ばしたい、卒業後に就職に使える技能を得たいと考えている人はそのニーズに合ったカリキュラムがある学校に通う選択肢もあるのです。
オプションが多いことで学費は公立の通信制高校よりも高くはなりますが、それでも平均で年間30万円から40万円で学びたいことが選べる自由があることは大きいメリットです。
また、鹿児島県の全日制の私立高校の学費67万円と比べても、ほぼ半額から4割ほど費用を抑えることができます。
鹿児島県は同じ県内や市内でも地域によって根強い文化や方言が残るところもあります。
それらを個性として尊重する特徴があり、通信制高校でもその雰囲気を感じることができます。
生徒一人一人の個性を尊重してそれをうまく伸ばして、これから先の人生に活かせる教育が根付いている学校も多いのが注目すべきところでしょう。
公立と私立の通信制高校でそれぞれメリットがありますが、なにより大事なのは自分に合った学校を選ぶことです。
学費の安い鹿児島県内の通信制高校
先述したように、公立、私立にかかわらず学校独自のプログラムやカリキュラム、強みがあるので、どの要素が一番大事かは人によって変わります。
ここでは、鹿児島県の通信制高校合計4校を学費の安い順で説明しましょう。
鹿児島県立開陽高等学校
まず県内唯一の公立高校「鹿児島県立開陽高校」は他の私立高校に比べても圧倒的に学費が安く、年間4万円程度まで抑えられることが特徴です。
スクーリングは前期と後期それぞれで行われ、勉強だけでなくHR活動や生徒会活動、学校行事なども行われます。
卒業後進学を目指す人も少なくなく、いい成績が残せれば指定校推薦で大学に進学できることも魅力です。
鹿児島実業高等学校
2校目は新体操でも有名な「鹿児島実業高校」で、年間学費は約25万円です。
スクーリングは多くて月に4回で、生徒の年齢も15歳から70代まで幅広い年齢層の人がおり、学校行事もたくさんあるのでネットワークを作りやすい環境にあります。
スクーリングで大人数が厳しい生徒のためにも、別日で少人数のスクーリング日も設けてあるので、さまざまなタイプの人に合った学校生活を営むことができます。
進学、就職、その人に合わせた夢を叶えるサポートが手厚いのも注目です。
鹿児島実業高等学校の学費
授業料:541,200円(月額45,100円)
就学支援金:-120,300円
月額諸費:5,300円
年間学費:426,200円
神村学園高等部
次は年間学費およそ30万円の「神村学園高等部」です。
文武両道を掲げ、勉強、スポーツ両方に力を入れる通信制高校で、卒業生の中にも国立や私立の難関大学への進学実績も数多く、指定校推薦も他の私立の通信制高校に比べ確保数が多いのがポイントです。
また、スポーツ面でも競技によっては強豪校として知られ、学業をしながらスポーツに専念したい人にも数多くのコースが準備されているので人気の学校です。
神村学園高等部の学費
入学金:40,000円(入学時のみ)
授業料:200,000円
就学支援金:-120,300円
施設設備費:45,000円
年間学費:124,700円
屋久島おおぞら高等学校
「屋久島おおぞら高等学校」は学費は年間94万円ほどと安くはありませんが、自宅学習タイプと通学タイプを選ぶことができます。
スクーリングは年に1回だけでいいので、自分のペースで勉強したい人にも合うスタイルを提供しています。
また、大学進学を目指す人に心強いのが国公立や難関私立大学の合格実績もあることでしょう。
屋久島おおぞら高等学校の学費
入学金:50,000円(入学時のみ)
授業料:250,000円(1単位10,000円×25単位で計算)
就学支援金:-120,300円(25単位取得想定)
施設費:50,000円
年間学費:179,700円
※通学キャンパスに通う場合には、別途通学キャンパスの授業料等が必要になります。
通信制高校で個性を伸ばそう
鹿児島県の通信制高校は全体的にもそれぞれの「個性」と「ペース」に合わせた学習プランが組んでありながらも、文武両道を掲げていたり、指定校推薦や難関大学など進学に強い学校が多いといえるでしょう。
学費を圧倒的に抑えるなら公立高校、比較的自由なカリキュラムで選択肢のある学校生活をしたいなら私立高校をおすすめしますが、それぞれの学校の特色や強み、進学や就職のサポート体制は違ってきます。
なので、自分のしたいことやスタイルをある程度明確にした上で、学校がそれに合うかしっかり吟味することが重要です。
自分に合った学校選びをしよう
ここまで具体的な通信制高校の特徴や学校のポイント、学費について説明しましたが、なにより大切なのは「本当に自分に合った学校」を選ぶことです。
そのためにも事前に学校の雰囲気を知ったり、卒業要件などをしっかり確認しましょう。
自分に合った通信制高校の資料を取り寄せよう
鹿児島県において学費が安い通信制高校を紹介してきました。
公立と私立がありますが、就学支援金によって私立の授業料も全額免除される学校がほとんどで、学費負担は以前よりもラクになりました。
そのため、公立・私立に限らず、
「通学圏内にある、自分が気に入った通信制高校」
を選んでいくのが、通信制高校選びの第一歩となります。
また、通信制高校は完全な通信コースではなく、週1日でも通学をして、授業がわからない箇所を質問したり、進路について相談できたほうが、高校卒業率は高くなります。
まずは通える範囲にどんな学校があるかをリストアップして、資料請求をするところからはじめてみましょう!
学校名 | 住所 | 電話番号 |
鹿島学園高等学校 鹿児島キャンパス | 890-0045鹿児島県鹿児島市武1-5-222F | 099-296-9432 |
クラーク記念国際高校 鹿児島キャンパス | 890-0055鹿児島県鹿児島市上荒田町21-12 | 0120-833-350 |
NHK学園高等学校 開陽高校 | 891-0117お問い合わせはNHK学園高等学校本校(0120-4514-24)まで | 0120-4514-24 |
鹿児島実業高校 本校 | 891-0180鹿児島県鹿児島市五ヶ別府町3591-3 | 099-286-1508 |
鹿児島県立開陽高校 本校 | 891-0198鹿児島県鹿児島市上福元町5296-1 | 099-263-3733 |
屋久島おおぞら高校 本校 | 891-4406鹿児島県熊毛郡屋久島町平内34-2 | 0120–43-8940 |
クラーク記念国際高校 鹿児島分室 | 892-0844鹿児島県鹿児島市山之ロ町1-10鹿児島中央ビル9F | 0120-833-350 |
ヒューマンキャンパス高校 鹿児島学習センター | 892-0847鹿児島県鹿児島市西千石町17-3太陽生命鹿児島第2ビル5F | 0120-06-8603 |
鹿島学園高等学校 鹿屋キャンパス | 893-1205鹿児島県肝属郡肝付町宮下248-5 | 099-296-9432 |
鹿島学園高等学校 薩摩川内キャンパス | 895-0024鹿児島県薩摩川内市鳥追町5-1ヤマトビル3F(JR川内駅前) | 0120-949-680 |
鹿児島実業高校 れいめい高校 | 895-0041鹿児島県薩摩川内市隈之城町2205 | 0996-23-3178 |
神村学園高等部 本校 | 896-8686鹿児島県いちき串木野市下名4460 | 0996-32-3232 |
鹿島朝日高等学校 国分キャンパス | 899-4332鹿児島県霧島市国分中央3-29-7とどろきビル3F | 0120-649-680 |
鹿児島実業高校 尚志館高校 | 899-7104鹿児島県志布志市志布志町安楽6200 | 099-472-1318 |