全国の通信制高校・サポート校リスト

宮崎県で学費が安い通信制高校は?公立・私立をランキング!

宮崎県内の通信制高校の学費

30,500円~/年間

資料請求する(無料)

*公立の「宮崎県立延岡青朋高校」通信制課程の場合
*上記のボタンから宮崎県内の通信制高校の資料を広く取り寄せることができます。

  • 宮崎県内にはどんな通信制高校があるの?
  • 学費が安い宮崎県内の通信制高校はどこ?
  • 学費が安いだけでなく、サポートや設備が充実している学校は?

この記事では、宮崎県内で通える通信制高校・サポート校について、主に学費が安くておすすめな学校情報をまとめています

宮崎県の通信制高校には公立と私立がありますが、公立の通信制高校は2校しかないため、スクーリングがしにくい場合もあります。

宮崎県の私立通信制高校は学費が高いイメージがあるかもしれませんが、国から支給される「就学支援金」を差し引けば、年間数万〜10万円以内で通学できる学校も多いです

そのため、まずは通える範囲内にある学校の中から、学費の安い通信制高校を探していくのがおすすめです!

宮崎県内で学費が安い通信制高校(公立編)

宮崎県エリアで学費が安い公立の通信制高校は2校あります。宮崎県立宮崎東高等学校宮崎県立延岡青朋高等学校です

宮崎県内の公立校1.宮崎県立宮崎東高等学校

宮崎県立宮崎東高等学校は、通信制と定時制を併設している高校です。宮崎県宮崎市神宮東1丁目2番42号に本校があります。

通信制は自宅学習が中心ですが、週2回のスクーリングも実施しています。県内にスクーリング協力校が、都城校・日南校・小林校の3校ありますので、通いやすい学校を選ぶことができて便利です。

学費は、入学金が2,100円、授業料は1単位あたり1,620円になります。その他の諸費として生徒会費や給食費として82,435円が必要です。 高校卒業資格取得を目指している学生にぴったりの通信制高校です。

>> 宮崎県立宮崎東高等学校の口コミ評判をみる

宮崎県内の公立校2.宮崎県立延岡青朋高等学校

宮崎県立延岡青朋高等学校は公立の通信制高校の一つです。宮崎県の延岡市平原町2丁目2618-2に学校があります。

単位制を導入しているので1年生で学習が思ったように進まなくても、履修しなおせばやり直せるのがメリットです。

テキストに沿って自宅学習を行いレポートを提出します。提出したレポートは学校で添削し学習のアドバイスなどの指導を行うので、計画通りに学習を進めることが可能です。

学費は、入学金が500円、授業料は1単位あたり230円になります。その他の諸費は校納金として12,000円、テキスト代・教材費は約18,000円です。公立なので学費が安いのが大きな利点です。

>> 宮崎県立延岡青朋高等学校の口コミ評判をみる

宮崎県エリアで学費が安い通信制高校(私立編)

宮崎県エリアで学費が安い私立の通信制高校を4校紹介します。

私立の通信制高校はコースが豊富であったり、学校行事が充実していたりと自分の将来や進路に合わせて選べるのがメリットの一つです。

宮崎県内の私立高1:ヒューマンキャンパス高等学校(宮崎県宮崎市)

ヒューマンキャンパス高等学校は宮崎県宮崎市神宮東3丁目2-33にある通信制の学校です。

大学進学への指導実績があるプロの講師から指導を受けることができるのが特徴で、高校の卒業資格を得て、さらに進学を希望する学生に最適です。学校への通学は週1日~5日で選べるので、負担にならないペースで通うことができます。また教室で、いつでも自習をすることができるので、自主的な学習へのサポート体制も整っているのも特徴です。

学費は、入学金が10,000円、授業料は1単位あたり8,500円になります。その他には施設費60,000円や教科学習費32,000円などがかかります

>> ヒューマンキャンパス高等学校の口コミ評判をみる

宮崎県内の私立高2:並木学院高等学校(宮崎県延岡市)

並木学院高等学校は全国にグループ展開している通信制高校です。コースが充実しているので進路に合わせて選択することができます。

スポーツや芸術などを先行するアクティブクラス、大学進学を目指すアドバンスクラス、動物関係の学校への進学を目指すアニマルクラスがあるのが特徴です。

学費は、入学金が30,000円、授業料は週5日登校コースで月額が49,300円になります。授業料に設備費などが含まれていますので、その他の出費は少ないです

宮崎県内の私立高3:クラーク記念国際高等学校(宮崎市)


クラーク記念国際高等学校は本校が北海道にある通信制高校です。宮崎県宮崎市老松1-3-7に宮崎キャンパスがあります。

学生一人一人の個性を伸ばし、進路に必要な学力やスキルの習得をサポートするのが特徴です。宮崎総合学院グループの専門学校へ進学もできるため進路の選択肢が多く、将来の目標を探している学生にも向いています。

学費は、入学金が100,000円、授業料が月額29,000円です。その他の費用としては維持費が週5日コースで年額100,000円必要になります

>> クラーク記念国際高等学校の口コミ評判をみる

宮崎県内の私立高4:NHK学園高等学校


NHK学園高等学校は日本でも最初に広域の通信制学校をスタートした人気校です。自由な校風で、のびのびと学習ができる環境が整っています。

宮崎キャンパスは宮崎県宮崎市神宮東1-2-42に位置し、宮崎神宮前駅から徒歩約9分とアクセスも抜群です。ネットを活用した学習コースなどが充実しているので自宅学習でも十分な学力を得ることができます。生徒のペースに合わせた無理のない学習スケジュールで一人一人の学力の向上をサポートするのが特徴です。

学費は、入学金が35,000円、授業料が1単位あたり12,000円になります。その他に生徒会費2,000円、施設設備費10,000円、教育運営費20,000円などが必要です

>> NHK学園高等学校の口コミ評判をみる

補足:宮崎県内の通信制高校の学費が安くなる「就学支援金」について

学費の費用負担を減らす方法として「就学支援金」があります。

就学支援金は国から授業料が支給される制度です。この制度は通信制高校に通学する学生にも適用されます。就学支援金制度で支給される授業料は返納の必要がありません。

全国の高校生の約80%が利用している制度です。就学支援金は国から各地の都道府県に支払われ、それぞれの学校に直接支払われます。

学生や保護者が就学支援金を受け取ることはありません。学校の授業料を相殺する形で支払われ、実質授業料が免除になったり割引になったりします。

公立の通信制学校の就学支援金は、1単位あたり336円です。宮崎県の公立の通信制高校の授業料は、1単位あたり230円~1,620円ですので、安い学校であれば実質無料になるケースもあります。

これに対して私立の通信制学校の就学支援金は保護者の課税所得額によって支給額が変わるのが特徴です。保護者の年収が約590万円未満の場合には、就学支援金は1単位あたり最大12,030円となります。保護者の年収が590万円以上~910万円未満の場合には、支給される就学支援金は1単位あたり最大4,812円です。

支給される就学支援金の額によって、授業料を実質無償化できますし、差額が生じた場合には自己負担になりますが費用の負担を減らすことができます。

自分に合った通信制高校の資料を取り寄せよう

宮崎県において学費が安い通信制高校を紹介してきました。

公立と私立がありますが、就学支援金によって私立の授業料も全額免除される学校がほとんどで、学費負担は以前よりもラクになりました

そのため、公立・私立に限らず、

通学圏内にある、自分が気に入った通信制高校

を選んでいくのが、通信制高校選びの第一歩となります。

また、通信制高校は完全な通信コースではなく、週1日でも通学をして、授業がわからない箇所を質問したり、進路について相談できたほうが、高校卒業率は高くなります

まずは通える範囲にどんな学校があるかをリストアップして、資料請求をするところからはじめてみましょう!

学校名 住所 電話番号
NHK学園高等学校 宮崎県立宮崎東高校 880-0056お問い合わせはNHK学園高等学校本校(0120-4514-24)まで 0120-4514-24
宮崎県立宮崎東高校 本校 880-0056宮崎県宮崎市神宮東1-2-42 0985-24-3405
クラーク記念国際高校 宮崎キャンパス 880-0801宮崎県宮崎市老松1-3-7 0985-25-4251
鹿島朝日高等学校 宮崎キャンパス 880-0902宮崎県宮崎市大淀3-5-18南宮崎駅前ビル3F 0985-72-7785
神村学園高等部 宮崎学習センター 880-0951宮崎県宮崎市大塚町大迫南平4487-3 0985-52-2220
宮崎県立延岡青朋高校 本校 882-0866宮崎県延岡市平原町2-2618-2 0982-33-4980
宮崎県立延岡青朋高校 宮崎県立高千穂高校 882-1101宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1234 0982-72-3111
宮崎県立延岡青朋高校 宮崎県立富島高校 883-0052宮崎県日向市鶴町3-1-42 0982-52-2158
宮崎県立延岡青朋高校 宮崎県立高鍋高校 884-0002宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋4628-1 0983-23-0005
鹿島朝日高等学校 都城キャンパス 885-0025宮崎県都城市前田町15-6デラコラル前田ビル 0986-51-7799
宮崎県立宮崎東高校 宮崎県立都城泉ヶ丘高校 885-0033宮崎県都城市妻ヶ丘町27-15 0986-23-0223
宮崎県立宮崎東高校 宮崎県立小林高校 886-8505宮崎県小林市大字真方124 0984-23-4164
宮崎県立宮崎東高校 宮崎県立日南高校 889-2533宮崎県日南市大字星倉5800 0987-25-1669
並木学院高校 協力校2 お問い合わせは並木学院高校本校(082-241-9066)まで 0985-65-3364