茨城県内の通信制高校の学費
37,200円~/年間
*公立の「水戸南高等学校」通信制課程の場合
*上記のボタンから茨城県内の通信制高校の資料を広く取り寄せることができます。
- 茨城県内にはどんな通信制高校があるの?
- 学費が安い茨城県内の通信制高校はどこ?
- 学費が安いだけでなく、サポートや設備が充実している学校は?
この記事では、茨城県で通うことができる通信制高校とサポート校について、主に学費が安くておすすめな学校情報をまとめています。
茨城県の通信制高校には公立と私立がありますが、公立の通信制高校は1校しかないため、スクーリングがしにくい場合もあります。
茨城県の私立通信制高校は学費が高いイメージがあるかもしれませんが、国から支給される「就学支援金」を差し引けば、年間数万〜10万円以内で通学できる学校も多いです。
そのため、まずは通える範囲内にある学校の中から、学費の安い通信制高校を探していくのがおすすめです!
茨城県の通信制高校事情
首都圏に位置し、人口を約300万人も抱えている茨城県では多くの通信制高校が存在しています。
まず、各自治体が設置をしなければならない公立の通信制高校が1校、そして私立の通信制高校が10校以上といった状況です。
2019年度において公立には約1000人の生徒が、私立にはのべ1万5000人の生徒が在籍していました。
また、これらに限らない茨城県に、サポート校や学習拠点を設置している通信制高校も複数あるので、茨城県で通信制高校に通う場合にはさまざまな選択肢を選ぶことが出来ます。
茨城県の通信制高校事情(公立)
茨城県において、公立の通信制高校として用意されているのは1校で、その学校は県庁所在地でもある水戸市にある水戸南高等学校です。
同校は、水戸市の中心地の水戸駅南口すぐ近くという一等地に存在しています。公立の通信制高校には珍しく、普通科とライフデザイン科の2つが用意されているのも特徴ですね。
スクーリングは月2回ほどで、テストは年2回です。修学旅行や宿泊学習といった全日制の高校と同じイベントもあり、学園生活を満喫できます。また、県内唯一の公立通信制高校ということもあって、下妻市など県央の水戸市以外の地域にも協力校があります。
茨城県の通信制高校事情(私立)
前述したように、茨城県には多くの私立通信制高校があって、その生徒数も1万人を有に超えています。
なので、私立の通信制高校がしのぎを削っているエリアと表現しても大げさではないでしょう。
大きな特徴としては、複数の通信制高校の本校の所在地が茨城県であるということが挙げられます。まさに通信制高校激戦区の茨城県では、どんな学校があるのでしょうか。
1.翔洋学園高等学校
本校が多くある茨城県の県北地域で、まず名前が挙がるのが学校法人翔洋学園が運営している翔洋学園高等学校です。
この学校は、茨城県の日立市に本校があり、日本で初めて学習センター方式を導入した通信制高校として有名です。翔洋学園高等学校の学費は次の通りです。
入学金:0円
授業料:200,000円(1単位8,000円 25単位想定)
就学支援金:-120,300円
施設設備費:50,000円
年間学費:129,700円
明秀学園日立高等学校
日立市にはもう1校あり、その名前は、明秀学園日立高等学校です。
全日制もある学校で、野球部が甲子園に出場したり、プロ野球選手を輩出したりと話題になりますよね。同じく県北の高萩市に本校がある第一学院高等学校は、多くのコースが用意されています。
ルネサンス高等学院
さらに、袋田の滝が有名な大子町に本校があるルネサンス高等学院は、通信制高校のなかでも随一の卒業率と進学実績を誇っています。
難関国立大学への現役合格者も出しているので、ある程度の全日制高校よりもそのレベルは高いですね。
ルネサンス高等学校の学費
入学金:50,000円(入学時のみ)
授業料:250,000円(1単位10,000円×25単位で計算)
就学支援金:-120,300円(25単位取得想定)
設備維持費:20,000円
教育関連諸費:50,000円
年間学費:199,700円
鹿島学園高等学校
鹿行地域に本校がある鹿島学園高等学校は、その地域性から鹿島アントラーズのユースの選手たちが大勢通信制コースに在籍していることが有名です。
県西地域の晃陽学園高等学校、県南地域のつくば開成高等学校もそれぞれその地域では著名な通信制高校として活動しています。
また、水戸市には多くの学校の学習拠点やサポート校、さらに水戸平成学園高等学校の本部校などがあります。今回紹介する私立通信制高校のなかではトップクラスの安さです。鹿島学園高等学校の学費は下記の通りです。
入学金:50,000円(入学時のみ)
授業料:7,000円 X 履修単位数
就学支援金:-4,812円 X 履修単位数
施設費:24,000円(年間)
教育拡充費:17,000円(年間)
年間学費(25単位想定):95,700円
茨城県の学費が安い通信制高校
学費が安い公立通信制高校「水戸南高等学校」
茨城県の学費が安い通信制高校として、まず名前が挙がるのは公立の水戸南高等学校でしょう。
公立学校なので、学校単体で採算をとる必要がないということもあり年間わずか数千円~数万円で卒業することが可能です。私立をあわせても1番安くなります。
学費が安い私立通信制高校「鹿島学園高等学校」
私立学校としては、鹿島学園高等学校がとても安くなっています。
入学金こそ50,000円かかりますが、授業料は1単位あたり7,000円であり、これは茨城県の私立通信制高校のなかではトップクラスの安さです。
雑費も合計して数万円レベルなので、学費を年間10万円台に抑えることもできますよね。同校では、14ものコースを用意していて、それぞれのコースで生徒の実力を伸ばすカリキュラムを組んでいます。
また、学習拠点が全国にあるので、急な引っ越しがあったとしても継続して通いやすいのが大きな利点ですね。
こちらも安めの学費「つくば開成高等学校」
続いて学費が安い学校となるのは、つくば開成高等学校です。
同校最大の特徴は入学金が安いという点です。MAXでも12,000円であり、場合によっては入学金そのものが発生しません。
また授業料も1単位あたり8,500円~12,000円というある程度は抑えられた価格になっています。
雑費もそこまで高くありません。同校は少人数学級での教育を徹底していおり、その甲斐あってか京都大学や大阪大学などの難関国立大学への現役合格者を大勢輩出しています。
つくば開成国際高等学校の学費
入学金:10,000円(入学時のみ)
授業料:300,000円(1単位12,000円 25単位想定)
就学支援金:-120,300円
教育充実費:200,000円
教育運営費:30,000円
年間学費:409,700円
全体的に学費が安い「明秀学園日立高等学校」
全体的に安くなっているのは、明秀学園日立高等学校です。
入学金はかからず、授業料も1単位あたり9,000円。雑費も他の学校より高くありません。
全日制もある同校では、通信制過程でもその強みを発揮しており、進学、就職において最大限のサポートを実施しています。
また、茨城県内に複数の学習拠点が用意されていて、茨城県のみならず同じ北関東の栃木県にもそうした拠点があります。
わざわざ、日立市までは行けないけれど通いたいなんて人でも通うことができるのは、とても良い点ですよね。
全体的に笑顔を大切にする学校なので、中学生活では色々とあって落ち込みがちだった方こそ、通ってみるのがいいのかもしれません。
茨城県で通信制高校に行く場合は
今回は、茨城県の通信制高校事情と学費が安い学校を解説してきました。
茨城県には多くの通信制高校の本部校があります。学費が安いのは公立では水戸南、私立では鹿島学園です。
こうした情報を元に自分に合った学校を選ぶことが、茨城県で通信制高校に行く場合重要です。
自分に合った通信制高校の資料を取り寄せよう
茨城県エリアにおいて学費が安い通信制高校を紹介してきました。
公立と私立がありますが、就学支援金によって私立の授業料も全額免除される学校がほとんどで、学費負担は以前よりもラクになりました。
そのため、公立・私立に限らず、「通学圏内にある、自分が気に入った通信制高校」を選んでいくのが、通信制高校選びの第一歩となります。
また、通信制高校は完全な通信コースではなく、週1日でも通学をして、授業がわからない箇所を質問したり、進路について相談できたほうが、高校卒業率は高くなります。
まずは通える範囲にどんな学校があるかをリストアップして、資料請求をするところからはじめてみましょう。
学校名 | 住所 | 電話番号 |
翔洋学園高等学校 土浦学習センター | 300-0034 茨城県土浦市港町1-7-6Port.1ビル3F | 029-835-2212 |
東豊学園つくば松実高校 土浦学習センター | 300-0036 茨城県土浦市大和町8-22 | 029-825-6001 |
つくば開成高等学校 土浦学習センター | 300-0037 茨城県土浦市桜町1-17-15三和桜町ビル2F | 029-835-2007 |
鹿島学園高等学校 土浦キャンパス | 300-0051 茨城県土浦市真鍋3-8-25 | 029-879-9366 |
つくば開成高等学校 本校 | 300-1211 茨城県牛久市柏田町3315-10 | 029-872-5532 |
日本ウェルネス高校 利根キャンパス | 300-1622 茨城県北相馬郡利根町布川1377 | 0297-85-4722 |
東豊学園つくば松実高校 本校 | 300-4352 茨城県つくば市筑波1002 | 029-850-8600 |
鹿島学園高等学校 龍ヶ崎キャンパス | 301-0032 茨城県龍ヶ崎市佐貫町4-4-15 | 0297-84-6636 |
鹿島朝日高等学校 守谷キャンパス | 302-0115 茨城県守谷市中央4丁目13-17 NCビル201号 | 0120-018-048 |
つくば開成高等学校 守谷学習センター | 302-0115 茨城県守谷市中央1-20-4 | 0297-38-4455 |
鹿島学園高等学校 守谷個別指導キャンパス | 302-0115 茨城県守谷市中央4丁目13-17 NCビル201号 | 0120-018-048 |
鹿島学園高等学校 常総キャンパス | 303-0023 茨城県常総市水海道宝町3385-3釜初ビル2F | 0297-44-5831 |
茨城県立水戸南高校 茨城県立下妻第一高校 | 304-0067 茨城県下妻市下妻乙226-1 | 0296-44-5158 |
鹿島学園高等学校 つくば駅前キャンパス | 305-0031茨城県つくば市吾妻3-16-7野上ビル2A | 0120-096-066 |
精華学園高等学校 つくば校 | 305-0812 茨城県つくば市東平塚1209(研究学園C42街区10) | 029-886-9345 |
鹿島学園高等学校 全国ネットキャンパス | 323-0022 栃木県小山市駅東通り1-5-9増田ビル3F | 0120-173-153 |
星槎国際高校 本校 | 306-0011 茨城県古河市東1-5-26 | 0280-31-5455 |
鹿島学園高等学校 古河キャンパス | 306-0013 茨城県古河市東本町1-2-1 | 0280-32-0810 |
翔洋学園高等学校 古河学習センター | 306-0013 茨城県古河市東本町1-2-1古河駅前ビル4F | 0280-30-8631 |
わせがく高校 古河学習センター | 306-0023 茨城県古河市本町1-1-15 | 0280-30-8651 |
明秀学園日立高校 下館キャンパス | 308-0031 茨城県筑西市丙156-1小倉ビル1F | 0296-25-6240 |
鹿島学園高等学校 下館キャンパス | 308-0031 茨城県筑西市丙209-13エスタ21 3F | 050-1195-7361 |
翔洋学園高等学校 下館学習センター | 308-0041 茨城県筑西市乙835ヤマタビル3F | 0296-23-2711 |
わせがく高校 水戸キャンパス | 310-0015 茨城県水戸市宮町1-3-38 | 029-233-7023 |
明秀学園日立高校 水戸キャンパス | 310-0015 茨城県水戸市宮町2-2-31三友ビル3F | 029-222-4240 |
水戸平成学園高等学校 本校 | 310-0067 茨城県水戸市根本2-545 | 029-300-5777 |
翔洋学園高等学校 水戸学習センター | 310-0801 茨城県水戸市桜川1-4-14 | 029-302-3711 |
第一学院高等学校 水戸キャンパス | 310-0801 茨城県水戸市桜川1-5-15アーバンエンタープライズ都市ビル2F | 0120-761-080 |
鹿島学園高等学校 水戸キャンパス | 310-0801 茨城県水戸市桜川2-5-3 | 029-227-6641 |
茨城県立水戸南高校 本校 | 310-0804 茨城県水戸市白梅2-10-10 | 029-247-4284 |
日本ウェルネス高校 茨城キャンパス | 310-0804 茨城県水戸市白梅2-5-3 | 029-233-3383 |
鹿島学園高等学校 鹿島駅前教室 | 314-0032 茨城県鹿嶋市宮下2-12-31 | 0299-85-2020 |
つくば開成高等学校 鹿嶋学習センター | 314-0032 茨城県鹿嶋市宮下3-6-6 | 0299-84-0220 |
鹿島学園高等学校 本校 | 314-0042 茨城県鹿嶋市田野辺141-9 | 0299-85-2020 |
明秀学園日立高校 日立キャンパス | 317-0063 茨城県日立市若葉町1-17-9 | 0294-23-2400 |
明秀学園日立高校 本校 | 317-0064 茨城県日立市神峰町3-2-26 | 0294-25-1556 |
第一学院高等学校 高萩本校 | 318-0001 茨城県高萩市赤浜2086-1 | 0120-761-080 |
翔洋学園高等学校 本校 | 319-1221 茨城県日立市大みか町4-1-3 | 0294-27-1101 |
ルネサンス高校 本校 | 319-3541茨城県久慈郡大子町大字浅川1253 | 0120-816-737 |
NHK学園高等学校 協力校公立1校 | お問い合わせはNHK学園高等学校本校(0120-4514-24)まで | 0120-4514-24 |