【NEW!】全国の通信制高校学費ランキング

福島で学費が安い通信制高校は?公立・私立をランキング!

この記事では、福島内で通うことができる通信制高校とサポート校について、主に学費が安くておすすめな学校情報をまとめています

福島の通信制高校には公立と私立がありますが、公立の通信制高校は3校しかないため、スクーリングがしにくい場合もあります。

福島の私立通信制高校は学費が高いイメージがあるかもしれませんが、国から支給される「就学支援金」を差し引けば、年間数万〜10万円以内で通学できる学校も多いです

そのため、まずは通える範囲内にある学校の中から、学費の安い通信制高校を探していくのがおすすめです!

失敗しない通信制高校選びのコツ

通信制高校選びに失敗した生徒の口コミをみると、「学校の雰囲気が自分にはあわなかった」「不登校や発達障害があるのに、サポートのない学校に入って苦労した」といった声が目立ちます。

通信制高校は、自学自習が基本の学校から、不登校や大学受験などのサポートに力を入れている学校まで様々。学校選びに失敗しないためには、「自分が住んでいる地域にどんな学校があるのか」を正確に把握することが大事です。

まずは通学圏内にある学校資料をまとめて請求・比較するところからはじめましょう。

資料請求をしたあとは、気になる学校の説明会に参加してみましょう。学校の雰囲気を知ることで生徒も安心しますし、入学後に後悔することも少なくなります。

*学校によっては「出願には説明会の参加が必須」としているところもあります。資料は早く取り寄せ、募集要項は確認しておきましょう。

目次

福島県の通信制高校事情

福島にある様々な通信制高校についてご紹介します。公立、私立とありますし、学校により教育理念や卒業資格、様々な特徴あるコースが設立されています。

福島県内の公立通信制高校

福島県内に本校がある私立通信制高校

福島県内にキャンパスのある通信制高校・サポート校

お子さんにとって興味のあるコースがあるのか、スクーリング(通学)はどのくらいが適当なのかなどを、参考にして下さい。

福島県立郡山萌世高等学校(公立校)

郡山萌世高等学校は福島で唯一の公立の定時制と通信制学校です。

年間3万円程度で制服もなく、普段着で通学することができます。学費がそれほど掛からない割にはビル内に本校があって駅からも近く、通学もしやすい環境です。

キャンパスは郡山駅の前にあり通学しやすいですが、普段は電話などによる対面式のないやり取りのみで、休日を利用して近くの協力高校へスクーリングに行く必要があります。

面接時間というのがあり、自由度が低いのですが、学習意欲が高い方におすすめの学校です。

第一学院高等学校

第一学院高等学校のキャンパスは郡山市にあります。「1/1(いちぶんのいち)の教育」とういう教育理念のもとに、生徒一人一人の個性を大切にした学習を第一に考えている学校です。

通学・通信とコースを選ぶことが出来ます。

卒業後の進学先も有名大学が多く、大学進学を目標とした生徒に対応しています。

標準コースはスクーリングは週1から、自分のペースで登校、卒業を目指します。不安がなければ週5通うことで通常のキャンパスライフを友達と送ることもできます。標準コースに加えて、4つのコースがあり、高大一貫コースは、第一学院グループである新潟産業大学との連携により、一定の基準を満たすことで、優先的に新潟産業大学入学できます。

特別進学コースは標準コースの学習に加えて、Webでの授業を加えることで志望大学を目指すコースです。

総合コースは4つの講座から選択し、ITリテラシー力、コミュニケーション力、グローバル感覚を卒業までに身につけることを目標としたコースです。特化コースは第一学院ならではのカリキュラムで大学や専門スクールと連携し社会のニーズに対応した最先端の技術や知識を習得し、卒業後の進路や就職に役に立ちます。

他にも、芸能・スポーツ・ペット・美容・eスポーツという好きなことに特化したコースがあります。

入学金:10,000円
本校授業料:250,000円(1万円×25単位)
就学支援金予想額:-120,300円
本校指導関連費:30,000円
ライブキット代:21,000円
自己負担予定額(年間):180,700円

鹿島学園高等学校

学費97,000円〜
*通信コース/就学支援金適用時
*通学にかかる費用はキャンパスによって異なります
スクーリング
開講コース週1〜5日制、自宅学習制、個人指導制、家庭教師制、ネット指導制、全寮制(千葉県いずみ市のみ)
専門授業大学進学、アニメ・マンガ・声優、ダンス・芸能、音楽、スポーツ、ネイル・メイク・美容、ペット、スキルアップ、海外留学、保育・福祉、eスポーツ、ファッション・デザイン・アート(キャンパスによる)
本校所在地茨城県鹿嶋市田野辺141-9
キャンパス東京 神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、岩手、宮城、福島、新潟、長野、愛知、静岡、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、広島、福岡、鹿児島他 全国多数

鹿島学園高等学校のキャンパスはいわきキャンパス、白河駅前キャンパス、福島駅前キャンパスがあります。

個人の学習スタイルに合ったスタイルで無理なく卒業することを目指します。3年間を通して、文化祭や校外宿泊学習などの体験学習が豊富にあり、海外留学生の受け入れも積極的に行い、国際社会に貢献できる人材を目指します。

コースはスクーリングの日数によって、週1日コース、週2から5日コース、年1回から3回通う自宅学習制コース、個人指導制コース、家庭教師制コース、ネット指導制があります。

また千葉に寮があり全寮制コースもあります。オプションで、大学進学コース、スポーツコース、アニメ声優コースその他沢山のオプションがあり、選択できるのが魅力になっています。

NHK学園高等学校


NHK学園高等学校はNHKが創立した日本で最初の通信制高校です。キャンパスが福島市にあります。

NHKの高校講座を視聴することで一般の学校の半分ほどのスクーリングで卒業できます。ネットでも配信されているので、いつでも視聴可能。約90パーセンの生徒が卒業していて、有名大学への進学実績も毎年公開しています。

コースは、ネット学習コースは月に1,2回のスクーリング、もしくは年間4日間の集中スクーリングを選べます。ネット学習Do it コースは年間5から10日のみのスクーリングです。

自宅での学習から始めるというコンセプトで始まった不登校などの経験のある方のための独自の教育コースです。ネット学習海外コース、パソコンが苦手な方むけのベーシックコース、東京のみスクーリングコースがあります。

入学金:35,000円(入学時のみ)
授業料:172,512円(24単位取得。就学支援金適用済み)
教科書代:2,000円(1科目につき)
施設設備充実費:10,000円
生徒会費:2000円
年間学費:184,512円(※教科書代除く)

尚志高等学校

尚志高等学校のキャンパスは郡山駅前キャンパス、福島駅前キャンパス、白河駅前キャンパスがあります。

単位制・通信制課程の他に全日制課程があります。歴史が古く昭和39年に創立され福島では、伝統のある学校で有名です。

レポート、スクーリング、年2回の試験で卒業の合否が決まります。

1日に2から4時間程度受講すれば約30日のスクーリング、週2枚程度のレポート、特別活動への参加で卒業することができます。

入学金は20,000円、3年間の合計は683,000円です。

自分に合った通信制高校の資料を取り寄せよう

通信制高校には公立と私立がありますが、就学支援金によって私立校の学費も年間10-20万円程度に抑えられるところが増えました。

そのため、自分にあった通信制高校を見つけるためには、公立・私立に限らず、「通学エリアにどんな通信制高校があるかを知る」ことが大事です。まずは通える範囲にどんな学校があるかをリストアップして、資料請求をするところからはじめてみましょう。

福島県の通信制高校・サポートリスト

学校名キャンパス住所
NHK学園高等学校有朋高等学院福島市松木町10-13
クラーク記念国際高等学校磐城高等芸術商科総合学園いわき市平下神谷立田帯5
つくば開成高等学校いわき学習センターいわき市小名浜中町境7-12
いわき明星大学いわき市中央台飯野5-5番1号
わせがく高等学校フリースクール&フリースペース うつみね健康学園郡山市田村町栃本字水沢527
屋久島おおぞら高等学校KTCおおぞら高等学院 郡山キャンパス神戸市中央区北野町2-6-5 北野町アンダンティ-ノ 1.2.3F
向陽台高等学校安積商業高等学校郡山市安積町日出山神明下43
晃陽学園高等学校日本大学工学部福島県郡山市田村町徳定字中河原1
鹿島学園高等学校CL学院 福島郡山市若葉町19-13
KG高等学院 いわきいわき市平字白銀町6-1
KG高等学院 白河白河市昭和町156-1
KG高等学院 白河駅前白河市大手町2-1
KG高等学院 福島駅前福島市宮下町17-16
郡山女子大学郡山市開成3-25番2号
寺子屋方丈舎会津若松市栄町2-14
鹿島山北高等学校NPO法人 寺子屋方丈舎 (会津キャンパス)福島県会津若松市栄町2-14 レオクラブガ-デンスクエア5階
福島駅前学習センター福島県福島市宮下町17-16
鹿島朝日高等学校KG高等学院 白河キャンパス白河市昭和町156-1トレンドビル2F
KG高等学院 白河駅前キャンパス白河市大手町2-1
KG高等学院 福島駅前キャンパス福島市宮下町17-16ゼミA
トライ式高等学院 福島キャンパス福島市栄町7-33錦ビル3F
星槎国際高等学校キャンパス高等部いわき市泉玉露2-5-7
郡山学習センター郡山市栄町5-16
聖パウロ学園高等学校会津若松ザベリオ学園高等学校福島県会津若松市西栄町1-18
第一学院高等学校第一学院高等学校 郡山学習センター郡山市清水台1-6-21 山相郡山ビル9F
第一学院高等学校 郡山学習センター郡山市清水台1-6-21 山相郡山ビル9F
東豊学園つくば松実高等学校みんなのひろば伊達市保原町字内野13-14
美川特区アットマーク国際高等学校みんのひろば高等部 (福島学習センター)福島県伊達市保原町字中村町41-1
翔洋学園高等学校iwakiヘアメイクアカデミーいわき市平谷川瀬1-11-2
いわき学習センターいわき市平字田町120
会津学習センター会津若松市駅前6-42
会津大学会津若松市1箕町鶴賀字上居合90
郡山学習センター郡山市駅前1-14-21
日本大学工学部郡山市田村町徳定字中河原1
白河学習センター西白河郡西郷村字前山東18

失敗しない通信制高校選びのコツ

通信制高校選びに失敗した生徒の口コミをみると、「学校の雰囲気が自分にはあわなかった」「不登校や発達障害があるのに、サポートのない学校に入って苦労した」といった声が目立ちます。

通信制高校は、自学自習が基本の学校から、不登校や大学受験などのサポートに力を入れている学校まで様々。学校選びに失敗しないためには、「自分が住んでいる地域にどんな学校があるのか」を正確に把握することが大事です。

まずは通学圏内にある学校資料をまとめて請求・比較するところからはじめましょう。

資料請求をしたあとは、気になる学校の説明会に参加してみましょう。学校の雰囲気を知ることで生徒も安心しますし、入学後に後悔することも少なくなります。

*学校によっては「出願には説明会の参加が必須」としているところもあります。資料は早く取り寄せ、募集要項は確認しておきましょう。

目次